サッカーW杯アジア最終予選 日本 vs イラク戦をネットのライブストリーミングで無料視聴するには
2018年 FIFAワールドカップロシア大会アジア最終予選も最終日程まで3ヶ月を切り、今回の試合を含めて残り3試合となりました。本日はアウェーの地に乗り込んでイラク代表と対戦します。
現在、グループBで首位に立つサッカー日本代表SAMURAI BLUEはこのままワールドカップ出場権を勝ち取る事が出来るのでしょうか?
そこで、サッカーW杯アジア最終予選 日本 vs イラク戦をネットのライブストリーミングで無料で観る方法をご紹介します。
キックオフ予定時間は日本時間6月13日(水)21:25です。
スポンサーリンク目次
日本代表メンバーリスト
・日本代表メンバー
・GK
1 川島永嗣(メス/フランス)、12 東口順昭(ガンバ大阪)、23 中村航輔(柏レイソル)
・DF
2 宇賀神友弥(浦和レッズ)、3 昌子源(鹿島アントラーズ)、5 長友佑都(インテル/イタリア)、13 三浦弦太(ガンバ大阪)、19 酒井宏樹(マルセイユ/フランス)20、 槙野智章(浦和レッズ)、21 酒井高徳(ハンブルガーSV)、22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
・MF
4 本田圭佑(ミラン/イタリア)、6 遠藤航(浦和レッズ)、14 井手口陽介(ガンバ大阪)、16 山口蛍(セレッソ大阪)、17 今野泰幸(ガンバ大阪)
・FW
7 倉田秋(ガンバ大阪)、8 原口元気(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)、9 岡崎慎司(レスター/イングランド)、10 乾貴士(エイバル/スペイン)、11 久保裕也(ヘント/ベルギー)、15 大迫勇也(ケルン/ドイツ)、18 浅野拓磨(シュトゥットガルト/ドイツ)
※MF加藤恒平(PFCベロエ・スタラ・ザゴラ)はメンバーリストに記載がなく、メンバーから外れてしまったようですね。
先日の親善試合対シリア戦で肩を負傷して交代していたMF香川真司が着けていた背番号10番はFW乾貴士(エイバル)が着けることに。
シリア戦では背番号11番を着けて果敢なドリブルから何度もチャンスを作っていた乾貴士ですが、アジア最終予選の舞台での活躍も期待されますね。
グループB 順位表
順位 | チーム名 | 勝点 | 勝 | 引 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点 |
1 | 日本 | 16 | 5 | 1 | 1 | 14 | 5 | +9 |
2 | サウジアラビア | 16 | 5 | 1 | 2 | 15 | 8 | +7 |
3 | オーストラリア | 16 | 4 | 4 | 0 | 14 | 8 | +6 |
4 | アラブ首長国連邦(UAE) | 9 | 3 | 0 | 4 | 7 | 10 | -3 |
5 | イラク | 4 | 1 | 1 | 5 | 7 | 10 | -3 |
6 | タイ | 1 | 0 | 1 | 6 | 3 | 19 | -16 |
2017年6月12日時点。JFA公式ページの試合日程・順位表はコチラ
日本代表の最終予選スケジュール
日程 | 試合開始時間 | 試合 |
6月13日 | 21:25 | イラク代表 vs 日本代表 (PAS Stadium) |
8月31日 | 19:35 | 日本代表 vs オーストラリア代表 (埼玉スタジアム2002) |
9月5日 | 未定 | サウジアラビア代表 vs 日本代表 (未定) |
※試合開始時間は日本時間となっております。JFA公式ページの試合日程・順位表はコチラ
日本代表 vs タイ代表戦の試合結果、ゴールシーン
2017年3月28日(火)に行われたW杯アジア最終予選グループB、日本代表 vs タイ代表の一戦は4-0のスコアで日本代表がホームで勝利を収めています。
以下の動画はハイライト動画となっております。
Youtube – W杯アジア最終予選 日本 タイ
スコアだけ見れば圧勝したように思えますが、いつ失点してもおかしくないピンチの場面も多く、GKを務めた川島永嗣のファインセーブに何度救われた事か。
後半40分にはペナルティエリア内でDF長友佑都がクリアしようとした所を足を滑らせた挙句に「レスリングタックル」を相手FWティーラシン・デーンダーにお見舞いし、ファウルを取られPKを献上。
このピンチにもGK川島永嗣の見事なPKストップで結果的に無失点、クリーンシートで戦いを終えました。
グループBで最下位に沈むタイ代表相手にホームで苦戦するという最悪のシナリオにもなりかねないような内容でした。
日本代表 vs イラク代表 過去の試合
一番直近の対戦は2016年10月6日 2018年W杯アジア最終予選で、ホームの日本代表が2-1のスコアでイラク代表を破っています。
引き分け濃厚な空気が流れる中、後半アディショナルタイムに山口蛍の劇的な決勝弾によって日本が薄氷の勝利を飾っていますね。
以下の動画はハイライト動画となっております。
以下の動画はフルマッチ動画となっております。
視聴にあたって注意点
ご紹介するリンク先はポップアップ広告、セキュリティソフトの警告表示、音声付の広告などが複数表示されるようなリンクになっていますので、あくまで自己責任にてご利用ください。
また、リアルタイムの試合進行と比べるとディレイが発生する場合が多いためご注意ください。
スマホで視聴する場合はWi-Fi環境ではない場合、接続が不安定になりますのでWi-Fi環境での視聴が必須かもしれません。
ストリーミング動画再生には「Flash player」の利用が必要のようですので、iPhone標準のsafariやandroid標準のchromeをお使いの場合はライブストリーミング視聴画面で「このプラグインはサポートされません」と表示されるかもしれません。
その場合はFlash playerの再生に対応した他ブラウザーを利用するのがおすすめです。
iPhoneであれば「Puffin Web Browser」、androidであれば「ドルフィンブラウザー」あたりであれば対応可能なようです。※ドルフィンブラウザーでの動作のみ確認済みです。その辺は別記事で紹介予定です。
ポップアップ広告の閉じ方
PC視聴の場合
ポップアップ広告が表示された場合は、以下の画像の赤矢印で示した閉じるボタンで広告を閉じる事が出来ます。右上の閉じるボタンっぽいものはダミーになっていますので、クリックしてしまうと別リンクで広告が開きますので要注意です。
広告の表示からすると何かのサービスに登録やログインしなければ視聴できないように感じますが、ただの広告ですのでさっさと閉じてOKです。
また、こちらの広告は数十分に一度表示されますので、何度か閉じる操作が必要ですね。
このパターンはダミーの閉じるボタンは無視して、赤線の秒数だけカウントダウンを待ってから、
表示される赤矢印の閉じるボタンを押すと全ての広告を一度に閉じられます。
スマホ視聴の場合
スマホ視聴の場合に表示される広告の場合も何かのサービスへの登録を誘導するような表示になっていますが無視してさっさと閉じてしまいましょう。
赤枠で示した閉じるボタンで問題なく閉じられます。広告内にボタンが配置されてますので、誤って広告をクリックするような作りになっていて巧妙です。閉じる際には慎重に操作してみてください。こちらもダミーボタンが配置されてますのでトラップにひっかからないように要注意ですね。
こういうパターンもあります。こちらも赤枠のボタンをクリックすると閉じられます。
音声やバイブレーションによる警告について
音声による警告について
ご紹介するリンクをクリックした際には上記のポップアップ広告がまず間違いなく表示されるのですが、たまに音声による警告が流れる場合があります。
内容は重大なセキュリティが云々だとか、トロイのウィルスが云々だとか、マイクロソフトのガイドが云々だとか、途中で画面を閉じると云々だとかですが、基本的に全て聞き流してOKです。
以前は外国人女性が片言の日本語で話すような音声だったのですが、最近になって日本人の男女の音声に切り替わっている場合もあるようです。なかなか巧妙になっていっていますね。
放っておけば勝手に音声が途中で切れますので完全無視で大丈夫でしょう。※音声が流れたままになる場合は一度閉じて再度開きなおしてみてください。
スマホの場合はバイブレーションのパターンも
スマホでリンクをクリックした際には、極まれに面倒なトラップに遭遇する場合があります。それがバイブレーションを強制的に鳴らすパターンです。
このような画面と共にバイブレーションが作動します。この場合は冷静に「OK」を選択して、
続けて表示されるポップアップで、「~ダイアログが作成されないようにする」にチェックを入れて「OK」を選択します。
そのままホームボタンなどで一度ブラウザを閉じてしまうのが一番手っ取り早いです。もう一度リンクをクリックするところからやり直せばOKです。
一度ブラウザを閉じてから開きなおすのが手間なのですが、この類の警告表示はこの方法がベストだと思います。
ウイルスに感染していてバッテリーが破損しているそうなんですが、警告内容を読む必要はありません。無視してOKです。
スポンサーリンクスマホ視聴を快適に
視聴画面サイズは640×360程度なのでPC視聴のライブストリーミングの場合はそのままでも問題なく見れると思います。フルスクリーン表示にも切り替えられますが、拡大したことで逆に見にくくなる場合があるのでお好みで。
ただし、スマホ視聴の場合は縮小されて表示されますので、出来ればフルスクリーンにして見たいところです。
その場合は視聴画面下をタッチすると表示されるコントロールバーの赤枠で囲ったボタンでフルスクリーン表示が可能です。画面回転にも対応していますので横向きに表示させるのも忘れずに。
※画像はFIFA U-20 ワールドカップ 韓国大会 2017 グループD ウルグアイ vs 日本戦のものです。
ライブストリーミング視聴用リンク
以下のリストは海外のライブストリーミング視聴用リンクですので自己責任で。
接続が安定しない場合は他リンクに切り替えたりして対応してみてください。
※基本的に該当試合専用の視聴リンクになっていますので、それ以外の試合を視聴する場合は他のライブストリーミングリンクを利用する必要があります。
サッカーW杯アジア最終予選 日本 vs イラク戦:日本時間6月13日(火)21:25以降開始予定
http://live.robinwidget.org/streamvideo8/iraq-vs-japan-live-stream-3126536.html
ライブストリーミング側で何らかのトラブルがあった際は視聴不可になる場合もあり、確実に視聴出来るという保証は出来かねますので、その点は予めご容赦ください。