What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

なぜ三色国旗(三色旗)は多い?そのきっかけや意味は?「チコちゃんに叱られる!」


20年9月25日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」はゲストに初登場の秋野暢子さんと2回目の登場となるEXILE 松本利夫さんを迎えて紹介されたのは『なぜ三色の国旗が多い?』という文化に関する疑問。世界中に三色の国旗が増えたそもそもの理由とは?そのきっかけとなった国とは?

ということで、20年9月25日に放送されたNHK「チコちゃんに叱られる!」の様子をまとめてご紹介します。

※同放送回のその他の疑問は別記事でフォロー。

スポンサーリンク

出演者

【メインMC】チコちゃん(声:木村祐一)

【アシスタント】塚原愛(NHKアナウンサー)

【ナレーション】森田美由紀(NHKアナウンサー)

【レギュラー】ナインティナイン 岡村隆史

【ゲスト】秋野暢子、松本利夫(EXILE)

【VTR】ゴー☆ジャス

チコちゃんの疑問その1

なぜ三色の国旗が多い?

冒頭のゲスト紹介では、

2回目の登場で準レギュラーに格上げになったEXILE 松本利夫さんを「マツ」にかけてイジるチコちゃんw

前回登場時はマツタケに関する疑問だったので。

さて、オープニングの絡みはこの辺で1問目の指名は、

この中で一番、世界各国を飛び回ってきたステキな大人ってだーれ?

ここは秋野暢子さんが解答者に。

フランスやイタリアなどの国旗が三色になっているという例を挙げた上で、

ここでチコちゃんの疑問は、

なんで三色の国旗が多いの?

初めは一か国だけだったものの、その影響で多くの国がマネするようになったという答えですが、

チコちゃん「何ちゅう鋭いおばちゃん・・・おばちゃんちゃう。お姉さん。」

秋野暢子「おばちゃんって何や!笑」

かなり鋭い指摘のようで、その初めの国をズバリ答えてもらうと「ドイツ」というお答えですが、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

続いてマツさんに振ると「イタリア」という答えですが、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

最後は岡村さんの「フランス」の答えに、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

3連敗w

三色の事をトリコロールなんて言い方(フランス国旗を指す場合もアリ)もしますが、

ということでチコちゃんの答えは、

オランダのまね

解説は日本旗章学協会会長の苅安望さん。

オランダの国旗は赤・白・青の横じまの三色旗ですが、

実はオランダが世界で一番初めに三色旗を取り入れた国なんですね。

そしてこれが他の国に真似されるようになったのにはある出来事があったとか。それが、

オランダが16世紀にスペインに対して起こしたオランダ独立戦争。

当時オランダを占領していたのは無敵艦隊を擁する大国スペイン。

オランダは大きな港町を中心に商業が盛んでしたが、その利益をスペインに独占されるという状況。

これを打破する為に立ち上がったのがオランダ建国の父といわれるオラニエ公ウィレムという人物。

1581年にスペイン領だったオランダはスペインに対して独立を宣言。

その際にオランダの人々をまとめ上げる為にある試みが行われます。それが、

ウィレムの家紋から3つの色を取ってそれをオランダの三色国旗に。なぜ三色国旗(三色旗)は多い?オランダの三色の意味「チコちゃんに叱られる!」

当時はこれが画期的なものだったんですね。

それまでの他の国々の国旗は複雑な紋章が描かれたデザインばかり。それらは全て王家の物であり限られたものしか使う事が許されない旗でした。

それに対してシンプルな3本線の国旗にする事でオランダの人々が自由に使える旗にしたというわけですね。なぜ三色国旗(三色旗)は多い?昔のオランダの国旗はオレンジ「チコちゃんに叱られる!」

その結果、民衆の団結力が高まってオランダ人の独立への気持ちは強固な一枚岩に。

このオランダによる世界初の三色旗は、世界に先駆けた「民衆の為の国旗」と考えられると苅安さん。

そして独立戦争から3年が経った1584年にオラニエ公ウィレムはスペインの陰謀によって暗殺される事に。

それでもこのウィレムが残したオランダの三色旗のもとで戦い続けたオランダの人々は40年に渡るスペインとの戦争の末に1609年に独立を勝ち取ります。

その後、大航海時代を迎えると元々大きな港を持っていたオランダは急成長。

「オランダの奇跡」といわれるほどに豊かな国に。

こうしてオランダの三色旗は独立と繁栄のシンボルとなったわけですね。

スポンサーリンク

しかし、ここで海洋国家ならではのアクシデントがオランダを襲います。

船に掲げた国旗が潮風や日光にさらされ続けるとオレンジ色が色あせてしまうという問題が発生。

その為に1630年にはオレンジ色は現在の濃い赤色に変更。

それぞれの色の意味は、

  • 赤 – 勇気
  • 白 – 信仰
  • 青 – 忠誠心

だとか。

そして海洋大国で先進国となったオランダにあやかって、国旗を真似したのがロシアやフランス。

ロシアの初代皇帝ピョートル一世は20歳の頃に王様という身分を隠してオランダに行き、造船所で船大工として働きながら最新の造船技術を学んでいました。

そして1705年にオランダのような豊かな国になるようにという願いを込めてオランダ国旗の色の順番を入れ替えた三色国旗を採用する事に。

その後、オスマン帝国に支配されていた国々を独立へと導くと、その国々(例:スロベニア、クロアチア、セルビアなど)はロシアにならって三色国旗を作る事に。

一方でオランダにあやかったもう一つの国であるフランスはフランス革命中の1794年にブルボン朝による王政から共和制に変わった際に国旗を、

  • 赤 – 友愛
  • 白 – 平等
  • 青 – 自由

というそれぞれの意味を持つ縦じまの三色旗に変更。

さらに、フランスによってオーストリア帝国から解放されたイタリアも国旗をフランス国旗の青の部分を緑に変えた現在の三色旗に変更。

こうしてオランダから始まった三色旗は独立と解放のシンボルとして全世界に広まっていく事に。

現在世界には197か国の独立国がありますが、三色旗はそのうち55か国が使用中。

ここで突然三色旗早押しクイズ。

VTRには宇宙海賊のゴー☆ジャスさんが登場。

世界の国名を使ったネタが持ちネタなのでこのキャスティングw

対戦相手は水島理久くん6歳。

5歳の時に国際知識検定の科目である国旗で5級から1級まで全て合格しているというスーパー幼稚園児。

出題されたのは、

  • ルクセンブルク大公国の紋章の三色からデザインされたルクセンブルク
  • ンジャメナという世界で唯一「ん」から始まる首都を持つチャド
  • カメルーンの国旗と色を入れ替えたようなセネガル

ちなみにカメルーンとセネガルの三色旗に描かれている中心の星は統一のシンボルだそう。

結果は水島理久くんの余裕の三連勝で終了w

ということでコチラが結論。

三色の国旗が多いのはオランダのまね

でした。

似てると思うモノは?という問いかけには「ナシゴレンとチャーハン、パエリアとチャーハン、炊き込みご飯とチャーハン。」とチコちゃんw

ちなみに秋野暢子さんはオランダに行った事があるそうでアムステルダムを「アムス」と呼ぶというw

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク