What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

時計はなぜ12時まで?1日24時間はいつから?チコちゃんに叱られる


21年6月11日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」で出題されたのは『時計が12時までなのはなぜ?』という問題。そもそも1日24時間というのはいつからのお話なんでしょうか?そこには古代エジプト人の知恵が隠されているとの事ですが果たして?

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】佐藤二朗、高橋みなみ

【VTRゲスト】なし

時計が12時までなのはなぜ?

3問目の指名は、

この中で一番、時間を守る紳士的な大人ってだーれ?

岡村さんが回答者に。

3問目は視聴者から寄せられた疑問ですが出題は、

なんで時計は12時までなの?

12だとバランスが良いという感想の岡村さんですが、そこからシンキングタイムに入ったかと思いきや、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

タイムオーバーで叱られるという結果に。

続けて何かを思いついた様子の佐藤二朗さんに聞いてみると、1年が12か月に分けられているのと関係があったり?と探りを入れますが残念ながら無関係。

というわけでチコちゃんの答えは、

シリウスのせい

解説は明石市立天文科学館の井上毅館長。

シリウスとはオリオン座の左下に見える地球から最も明るく見える恒星の事。※太陽を除く時計はなぜ12時まで?1日24時間はいつから?シリウスが理由 チコちゃんに叱られる

そして、そもそも時間というのは「夜が12時間」という事柄から始まったと井上館長。

この12時間のルーツは古代エジプトにあり、エジプトではナイル川が増水する時期がとても重要だったという事が関係。

ナイル川が一定間隔で決まった時期に増水していると古代エジプト人が気付いた事がそもそもの始まり。

紀元前3000年ごろにナイル川に沿って発展したエジプト文明は乾燥地帯という事もあって雨がほとんど降らず、ナイル川が定期的に増水して栄養のある土や水を運んでくれるので作物を育てられるという環境。

こうなるとナイル川の増水のタイミングというのは古代エジプト人にとっては生きるか死ぬかを分ける重要なポイントになりますよね。

そこで古代エジプト人が行ったのが星の観察。

スポンサーリンク

星は1年かけて地球を一周しますが、季節によって夜見える星や星座が変わっていき、1年経てば元の位置に戻るのは皆さんもご存知の通り。

これに気付いた古代エジプト人は星の位置によってナイル川の増水時期を知ろうとしたんですね。

その方法が、

  • 10日ごとに新たに観測できる星の中から目立つ星を選んで基準の星に決定
  • これをどんどん繰り返していくと基準を36個選んだところで、その次には最初に選んだ基準1の星が再登場
  • この事から夜空は360日で一周すると判明

という流れ。

ちなみにこの時に36個の基準に選ばれた星たちというのはシリウスとオリオン座という2つの星だけが判明していますが、その他は史料が残っておらず謎のままだとか。

そして古代エジプトはシリウスとナイル川増水のタイミングにある重なりがある事を発見。

これが「ナイル川の増水=シリウスが日の出前に昇るタイミング」という一致。

明石市立天文科学館のプラネタリウムでは4000年前のエジプトの夜を再現できるそうで、

東の空を見上げてみると、36の基準の星(※明確な史料が残っていないので推測される星たち)を日没からどんどん数えていくと、10番目にオリオン座が姿を現し、12番目にシリウスが登場。時計はなぜ12時まで?1日24時間はいつから?12番目にシリウスが登場して夜明け チコちゃんに叱られる

シリウスが見えたとほぼ同じタイミングで夜明け。

この日没から数えて12番目にシリウスが登場する時期にナイル川が増水する事を発見した古代エジプト人。

つまり「夜明け前のシリウス」がとても重要だったわけですね。

そしてこの重要な日の夜を基準の星に合わせて12分割。時計はなぜ12時まで?1日24時間はいつから?夜明け前のシリウスが12番目で夜を12分割 チコちゃんに叱られる

これが夜が12時間になった起源(紀元前2000年頃)。

その後は夜が12時間なら、昼間も12時間になるはずという事で1日は24時間に。

つまり元々の疑問に立ち返ってみると、時計が12時間なのは古代エジプト人にとって最も重要な夜の時期にシリウスが12番目に現れたからせい。

また、時計の一番上になぜ12時が来ているのか?という疑問への答えは、

数字の「0」の考え方がその時代には無かったことに関係。

この0(=なにもない)という考え方はインド人が発見したもので、3~4世紀には使われていた形跡が残っているとか。※諸説あり

これは古代エジプト人が夜を12時間とした時期(紀元前2000年頃)から2300年ほど経った頃のお話。

今のような機械式時計は14世紀のヨーロッパで誕生したものですが、14世紀の頃にはヨーロッパにはまだ0が伝わっておらず、時計はなぜ12時まで?1日24時間はいつから?チコちゃんに叱られる

本来であれば時計の一番上は0の方がふさわしい所が、最後の数字である12が用いられるようになったと。※諸説あり

というわけでコチラが結論。

時計が12時までなのはシリウスのせい

でした。

一番好きな星は?という質問には「ベテルギウス。」とチコちゃん。

最後にチコちゃんから世の中にはよく12個を一まとめにする考え方があるけどこれはなぜ?という突然の宿題。

というわけで次回のチコちゃんでは「人はなぜ12個で物をまとめたがる?」という疑問への正解が発表されるという予告。

3問目は以上。

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク