チコちゃんに叱られる 筋肉痛はなぜ翌日?答えは刺激物質の移動時間
21年10月29日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」の第2問は『なぜ筋肉痛は次の日になる?』という問題。答えは1日かけて移動した物質が痛みを感じさせるからだそうで、歳をとると筋肉痛が2日後、3日後と遅れるようになるのは年齢よりも普段の運動不足が原因なんて話題も。
スポンサーリンクゲスト出演者
【ゲスト】松村北斗 (SixTONES)、YOU
【VTRゲスト】なし
なぜ筋肉痛は次の日になる?
2問目の指名は、
この中で一番、運動が得意でステキな大人ってだーれ?
ここは昨日ジムに行って今筋肉痛というYOUさんが回答者に。
チコちゃんの疑問は、
なんで筋肉痛は次の日になるの?
するとYOUさんの口元に正解マークとピヨピヨ音。
チコちゃん「つまんねーヤツだな~。」
とここで正解を言われてちょっと悔しいチコちゃんから漢字の問題が久しぶりに出題されることに。
問題は「けんこうこつ」。
健康骨(岡村)、筋後骨(松村北斗)、賢幸骨(YOU)
と皆さんメチャクチャな当て字だったので、
チコちゃん「全員!ボーっと生きてんじゃねーよ!」
正解は「肩甲骨」ですね。
というわけで改めてチコちゃんの答えは、
1日かけて移動した物質が痛みを感じさせるから
解説は早稲田大学スポーツ科学学術院の川上泰雄教授。
実は筋肉痛のメカニズムについてはまだまだ謎の部分が大きいものの、運動で傷ついた筋肉を治している時の痛みが筋肉痛という説が有力。
筋肉痛は慣れない運動をしたり普段使わない筋肉を使った時に起こりやすく、運動などで筋繊維に負荷がかかると傷がつき、この時傷ついた繊維を治すために毛細血管などから白血球やたんぱく質などが集まり炎症が発生。
この炎症反応が筋肉痛の原因の一つ。
スポンサーリンク炎症が起こると白血球などが繊維の傷ついた部分を一度壊して新しく作り直しますが、その過程で痛みの元となる刺激物質が生まれる事に。
ところが筋肉の繊維内には痛みを感じる神経が無いのでこの時点では痛みはゼロ。
そして私たちの体には刺激物質を筋肉の外側に運ぶ働きがあり、その時点でやっと痛みを認識するという流れがあると川上先生。
刺激物質は筋肉の中を漂った後、1日~2日ほどかけて筋肉を覆う膜(筋膜)へと運ばれ、筋膜には痛みセンサーがあるために、そこで初めて痛いと感じるわけですね。
これが遅れてくる筋肉痛の正体。
つまり刺激物質が発生した後、痛みを感じる場所まで物質が運ばれるまでには時間差があるので筋肉痛は遅れてやって来るわけですね。
ちなみに「歳をとると筋肉痛がどんどん遅れるようになる」なんて言われる事がありますが、
実はこの話にははっきりとした根拠はないと川上先生。
年齢の問題よりもむしろ普段の運動量の方がポイントとの事。
番組では運動不足気味のぽっちゃりディレクターと日体大卒の新人ADで東京タワーの階段を上ってその筋肉痛の発生具合に差が出るかを確かめる実験を行いましたが、結果は火を見るよりも明らかですし、体重も年齢も違う2人で比べた所で何の意味があるのかは不明…。
階段は上るよりも下る方が筋肉に負荷がかかるので筋肉痛になりやすいという川上先生からの助言で、上り切った後にすぐに下りて検証終了。
結果は、新人ADが翌日筋肉痛になったのに対して、ぽっちゃりDは翌日はピンピンしていたのに、2日後には歩くのもしんどい位に動けなくなるというオチ。
運動不足の人は毛細血管が白血球などを運ぶ機能が低く、刺激物質の発生が遅いという説があるそうなので、今回の結果は一応その証明にはなったのかな?という感じですね。
総じて筋肉痛についてはまだ解明されていない事がほとんどなので「そういう説がある」という事でまとめ。
というわけでコチラが結論。
次の日に筋肉痛になるのは1日かけて移動した物質が痛みを感じさせるから
でした。
遅れて来て欲しいものは?という質問には「いっこく堂の声」とチコちゃん。
ということで2問目は以上。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから