チコちゃんに叱られる クリスマスチキンはなぜ食べる?起源ははしゃぎ過ぎ防止レシピ
21年12月24日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!クリスマスイブ拡大版SP」の第1問は『なぜクリスマスにチキンを食べる?』という問題。答えはどんちゃん騒ぎでハメを外すのを戒める為に考案された節約レシピが起源との事で、その歴史をつぶやきシローさんのナレーションと共にご紹介。
スポンサーリンクゲスト出演者
【ゲスト】向井理、土屋太鳳、高橋一生
【VTRゲスト】つぶやきシロー
なぜクリスマスにチキンを食べる?
拡大版ではいつも長いタイトルが付くのが恒例のチコちゃんですが、クリスマス拡大版SPは題して、
「サンタさんが来るから早く寝なきゃだけど年来ラスト放送だからこれ見てから寝るわスペシャル」
この日のゲストは初登場で「おさむちゃん」呼びの向井理さん、「たおちゃん」呼びの土屋太鳳さん、
そして2回目の登場で「いっせいちゃん」呼びの高橋一生さん。
拡大版らしくゲスト3人体制。
というわけで早速、1問目の指名は、
この中で一番、クリスマスを楽しく過ごしてそうなステキな大人ってだーれ?
ここは土屋太鳳さんが回答者に。
出題されたチコちゃんの疑問は、
なんでクリスマスにチキンを食べるの?
どこでも育てられていて全国で食べられるからという答えですが、
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
向井理さんはチキン業界のゴリ押し説を唱えていたり、高橋一生さんは捧げもの説を唱えていますが果たして?
というわけでチコちゃんの答えは、
はしゃぎ過ぎたから
解説は専修大学の道家英穂教授。クリスマスプレゼントを靴下に入れるのはなぜ?という疑問でもご登場の先生。
そもそもクリスマスはキリストの生誕を祝う祝日とされていますが、元々は違うお祭りが起源。
古代ローマ時代、12月になると農業の神様に翌年の豊作を願う「農神祭(のうしんさい)」が行われており、これがやがてクリスマスに転じたと言われていたり。
古代の農神祭では12月17日からの7日間は奴隷にも自由が与えられて、身分の違いを忘れて楽しむ祭りとして親しまれていて、これが4世紀に時代が経ると、キリスト教の指導者たちが布教の一環として12月25日をキリスト教の生誕を祝う日に制定。
スポンサーリンクシンプルに言ってしまえば無礼講で大騒ぎをするお祭りがクリスマスの起源なわけですが、当然ながら中にはハメを外し過ぎる人たちも多く現れる事になるわけで、
ここからはつぶやきシローさんのナレーションで「宴好きで失敗と反省を繰り返す大人たちの物語」をご紹介。
時代は農神祭の頃、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎする集団は度を越して、お酒を求めて他人の家に勝手に上がり込む住居侵入が多く発生したり、酔っ払いが教会を襲撃したり、ギャンブルに興じて裁判沙汰になったりとそれはもうしっちゃかめっちゃか。
さらにみんなはしゃぎ過ぎてクリスマス料理を食べ過ぎるという問題も。
1213年にイングランドのジョン王が暮らす宮廷ではワイン6500L、豚400頭、ニシン1万5千匹、ウナギ1万匹といった量をこの時期だけで消費したという記録まで残っているとか。
これだけ大量の食べ物なので綺麗に平らげられるわけもなく、廃棄処分される量もかなりのもので大量のフードロスが発生。
そこで14世紀のイングランド、エドワード3世はこれを問題視して、クリスマス料理の食べ過ぎを防ぐ法律を作る事に。
その後16世紀に入るとイギリスではどんちゃん騒ぎを嫌うプロテスタントの影響が大きくなり、そこで立ち上がったのがイギリス国教会で当時のトップを務めていた大主教トマス・クランマー。
トマス・クランマーは牛や鶏は牛乳や卵などをとれる存在なのでクリスマスに大量に殺すのはもったいない話であるとして、クリスマスに供される料理の種類を限定する事に。
そこで提案されたのが食肉用途のみの「七面鳥、鶴、白鳥」のうちどれかを使うクリスマス料理。
この中で鶴や白鳥は筋肉繊維がかたいという特徴もあって、あまり食べ過ぎると消化不良を引き起こしやすいというネックが。
となると残る選択肢は七面鳥になるわけで、とりあえず七面鳥を一羽用意しておけばクリスマス料理はそれで十分という習慣が広まる事に。
これがクリスマス=七面鳥になった起源。
ところが日本でも戦後にアメリカから七面鳥を食べる習慣が伝わったのですが、そもそも日本では七面鳥があまり多く存在しておらず、肉がパサパサしていて日本人の口に合わなかったといった理由で七面鳥は日本の食文化にあまり根付かず。
そこで七面鳥の代わりに食べられたのが日本でも沢山飼育されていた鶏。
さらに1970年代に入るとケンタッキー・フライド・チキンがクリスマスにフライドチキンを食べるキャンペーンを大きく打ち出した影響もあって全国的にヒット。
こうして日本ではクリスマス=チキンとなっていったわけですね。
ちなみに世界的にはクリスマスに七面鳥・チキンを食べるというのは必ずしも定番とは言えないそうで、
- オーストラリア、南アフリカ – 夏にクリスマスを迎えるのでBBQが定番
- フランス -ラパン(ウサギ)のグリル
- チェコ – 鯉のフライ※クリスマス時期にはバスタブをいけす代わりにして食べるタイミングで鯉を捌くとの事
- フィンランド – ミルクライス
このように多種多様で世界的に見てクリスマスチキンは日本、ブラジル、ジンバブエなどごく一部の国だけ。
というわけでコチラが結論。
クリスマスにチキンを食べるのははしゃぎ過ぎたから
でした。
今年のクリスマスの過ごし方は?という質問には「ケーキがあって、チキンがあって、ゲストに太鳳ちゃん迎えて、そしたら一生ちゃんからメリークリスマスのメッセージがLINEで来て、そして郵便屋さんが来たら理ちゃんからのプレゼントですってのが最高。」とチコちゃん。
最後に塚原愛アナから補足情報。
クリスマスに豪勢な食事をするのを禁止したという時代からさらに厳しいルールが課されて、クリスマスのお祝い自体を禁止した時代もあったとか。
という事で1問目は以上。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから