ザワつく金曜日 豆腐レシピ 豆腐ナゲット、ホワイトソースパイ包み、ソイバターチキンカレー
22年5月13日放送のテレ朝系「ザワつく金曜日」では豆腐アレンジレシピ企画という事で桂ぽんぽ娘、アンコウズ・アビコ、ロバート馬場による3色豆腐ナゲット、豆腐クリームソースパイ包み、ソイバターチキンカレーの作り方を一覧でまとめてご紹介。
スポンサーリンク
3色豆腐ナゲット
桂ぽんぽ娘のレシピは「3色豆腐ナゲット」
作り方の手順は、
- 豆腐1丁はラップをかけず3分レンチンで水分を飛ばす
 - 豆腐を綿棒で潰す
 - すりおろした山芋を加えて混ぜる
 - 豆腐3に対して鶏ひき肉1の割合で鶏ひき肉を加えて混ぜる
 - 片栗粉を加えて混ぜる
 - お茶漬けの素(梅味)を加えて混ぜたら茶碗に3等分する

 - エビを食感が残るくらいの大きさにカットして茶碗1に混ぜる
 - 茶碗2にはかつお節、茶碗3には粉チーズを少しずつ混ぜる

 - フライパンに多めにサラダ油をひき、スプーンで生地を一口サイズにすくって揚げ焼きにする

 - 周りがきつね色になってきたらひっくり返して全体に色が付いたら完成
 
豆腐クリームソースパイ包み
アンコウズ・アビコのレシピは「豆腐クリームソースパイ包み揚げ」
作り方の手順は、
- 絹ごし豆腐1丁、はんぺん2枚を形がなくなるまでミキサーにかけて塩小さじ1/2、黒こしょう小さじ1で味を調える
 - 食パン2枚の耳をカットして牛乳に軽く浸す

 - ラップを敷いた上に食パン、大葉1枚、スライスチーズ、先ほどの豆腐ホワイトソース、焼き鳥缶をのせる

 - ラップごと巻いて筒状にしたら冷蔵庫で10分冷やす
 - 鍋に油を用意してきつね色になるまで強火で揚げたら完成

 
豆腐とはんぺんで作るホワイトソースは様々な場面で使えるとか。
ソイバターチキンカレー
ロバート馬場のレシピは「乳製品ゼロ豆腐のソイバターチキンカレー」
作り方の手順は、
- 鶏もも肉1枚にフォークで穴を開けたら塩を一つまみ振って5~10分置いておく
 - 舞茸50g、料理酒大さじ2をミキサーにかけて舞茸ペースト
 - 鶏もも肉を一口大にカットして舞茸ペーストが全体に行き渡るようにビニール袋内で揉みこんで寝かせる(一晩が理想)
 - 水切りした絹豆腐1丁、カシューナッツ10粒、お酢少々を入れて約10秒ミキサーにかけて豆腐ペーストに
 - フライパンでオリーブオイルをひいて生姜・にんにくを香るまで炒める
 - 舞茸漬け鶏肉を加えて中火で中まで火を通す
 - トマトペーストを加えて全体を混ぜる

 - 塩コショウで味を調えてカレー粉を入れる
 - 豆腐ペーストを入れて全体がなじむまで弱火で軽く混ぜたら完成
 
豆腐アレンジNo.1は?
ちさ子、一茂、良純の3人が3品全てを試食して投票してみると、
- ちさ子 – ソイバターチキンカレー
 - 一茂 – ソイバターチキンカレー
 - 良純 – ソイバターチキンカレー
 
という事で満票を獲得したロバート馬場ソイバターチキンカレーがNo.1レシピに決定。
以上、ザワつく金曜日から豆腐レシピについてでした。
コチラの記事も
ザワつく金曜日 ラーメンアレンジレシピまとめ 担々麺、あんかけ焼きそば、スペイン風
スポンサーリンク    



