あさイチ 蒸し料理レシピ 蒸し豚、フライパン8分蒸し、蒸しご飯、蒸しリンゴの作り方
22年11月22日のNHK「あさイチ」は蒸し料理レシピ特集という事で蒸し豚、蒸しなす、フライパン8分蒸し、セロリとハムの蒸しご飯、蒸しリンゴの作り方など簡単にまとめてご紹介。
スポンサーリンク蒸し豚
- 耐熱皿に厚手アルミホイルを敷き、穴を開ける
- 皿が水に浸からない程度、フライパンの3分の1程度の水を張る
- フライパンの中央に皿を置く
- 水が沸騰したら日本酒大さじ1をふりかけた厚さ2.5cmの豚ロース250gを皿に置く
- フタをして強火で10分蒸す
- 肉を取り出してアルミホイルに包んだら余熱で10分蒸らす
- 蒸らしている間に酢大さじ2、醤油大さじ3、ラー油小さじ1を混ぜてタレ完成
- 肉は斜めにそぎ切り
- お好みでねぎ、パクチーを適量散らしたら完成
普通のアルミホイルだと肉の重さに耐えきれずにたわんでしまうので厚手のアルミホイルを使うのがおすすめとの事。
蒸しなす
(2人分)
- 皮をむいたなすを半分にカット
- 縦に切って大きさを揃える
- 蒸し器に入れて強火4分半蒸す (先ほどのフライパン蒸しでもOK)
- なすを取り出してうちわで風を送って冷ます (変色防止)
- 酢大さじ1、醤油大さじ1、ごま油大さじ2分の1、おろししょうが小さじ1を混ぜてタレをかけたら完
冷蔵庫で2~3日程度保存可能。
セロリとハムの蒸しご飯
(1人分)
冷ご飯200g、セロリ20g、ハム(ベーコン、サラダチキン)1枚、しょうが5g、塩一つまみ
- オーブン用シートを敷いた小さめのせいろ or フライパンを使う方法
- 冷ご飯を小さめせいろ or アルミホイルの上にクッキングシートを敷いた上に乗せる
- みじん切りセロリとしょうがを塩一つまみで軽くもむ
- ベーコンはみじん切りにする
- セロリ、しょうが、ベーコンをご飯の上に乗せる
- 強火10分蒸せば完成
冷凍ご飯を使う場合は蒸し時間を15分に。
フライパン8分蒸し
(2人分)
- 鶏もも肉200gは均一な大きさになるように切る (厚みがある部分には浅く切り込みを入れる)
- 加熱前のフライパンにお肉を並べて塩小さじ2分の1を振って全体に馴染ませる
- 皮をむいたかぶ100gは食べやすく大きさ均一になるように切る
- しいたけ100gは軸ごと半分に切る
- お肉の上に野菜を並べて水大さじ4を振る
- フタをした中火フライパンで8分蒸したら完成
今回は鶏もも肉、かぶ、しいたけの3種類のレシピでしたが、
どんなお肉、形状でも良いので肉200g(手羽元は250g)を使う。
加熱して甘みが出る野菜を100g(根菜類は7~8mm厚にカットで)使う。
香りが出る野菜を100g(葉もの野菜は長さ5cmカットで)使う。
塩小さじ2分の1、水大さじ4を使う。
の4つのルールだけを守ればどんな食材でも組み合わせ自由。
分量を倍にする場合は水大さじ6に、蒸し時間は10分を目安に。
ちなみに塩小さじ2分の1→醤油大さじ1に変更すると醤油風味の蒸し煮に。
鶏もも肉、サツマイモ、長ネギ。
塩小さじ2分の1→味噌大さじ1、水大さじ1を溶いた物に変更すると味噌風味。
他にもオイスターソース大さじ2、ナンプラー小さじ2、中濃ソース大さじ2と2分の1に変更するバリエーションも。
蒸しリンゴ
リンゴは酸味のある品種である紅玉などがおすすめ。
リンゴの代わりに桃、梨、いちじくなどでも。柿は渋くなってしまうのでNG。
以上、あさイチ蒸し料理レシピでした。
NHK「あさイチ」に関する全記事はこちらのリンクから
スポンサーリンク