羽田空港が羽田にあるのはなぜ?チコちゃん
23年2月24日放送のNHK「チコちゃんに叱られる」の問題『なぜ羽田に空港がある?』の答えやチコジェクトXとともに送る羽田空港の歴史など番組内容を簡単にまとめてご紹介。
ゲスト出演者
【ゲスト】松本潤、笑福亭鶴瓶
【VTRゲスト】田口トモロヲ(ナレーション)
なぜ羽田に空港がある?
2問目の出題は、
なんで羽田に空港があるの?
チコちゃんの答えは、
飛べない男たちが夢を見たから
解説は四日市市立博物館の廣瀬毅副館長。
羽田に空港が作られる道を切り開いたのは三重・四日市出身の玉井兄弟の壮大なプロジェクトだったという答え。
プロジェクトというキーワードが出たのでチコジェクトXスタート。
舞台は明治30年ごろの三重県四日市。
機械製糸の道具を製造していた玉井商店。
ライト兄弟の有人動力飛行成功の偉業に影響を受けて空にあこがれを持ったという玉井兄弟は、
国産初の飛行機製造を目標に何度も試作を重ね、大正5年8月5日に遂に完成した機体を使った公開飛行を決行。
ところが大観衆を前に飛行実験は失敗。
海面から飛び立つときに必要な水切りステップが付いていなかったせいで、飛行機は延々と海面を滑っていくだけで離陸ならず。
失意の玉井兄弟でしたが、そこに現れたのが宇都宮の呉服店の息子で航空雑誌「飛行界」の記者だった相羽有という人物。
3人が出会ったことで進んだ話が「飛行機パイロット養成学校を作ろう」という壮大なプロジェクト。
そしてその地に選ばれたのが羽田沖(現在の多摩川沖)の三本葭(さんぼんよし)と呼ばれる場所。
スポンサーリンク陸上では飛行機を飛ばすだけの長い滑走路を敷設できる広い土地が確保できず、
海岸であれば干潮時に干潟が現れるので滑走路として利用できるというのがこの土地が選ばれた理由。
ここで飛行機の製造やパイロットの育成などが進められることに。
そして迎えた大正5年10月5日。
続いて3人が企画したのが「帝都訪問飛行」で飛行機の姿を都会の人々にアピールするという次なる野望。
大正6年5月20日に羽田を飛び立った清太郎が乗る飛行機は東京の空に到達。
3回行われたこの飛行は、3回目の着陸時にまさかのアクシデント。
着陸寸前に翼が折れるという事故で墜落し、清太郎と同乗していたカメラマンは死亡。
さらに同じ年の10月に東京を直撃した台風の影響で日本飛行学校は飛行機を流失し、建物も大きな被害を受けることに。
これで日本の航空史は途絶えるかに思えましたが、
大正12年9月に起きた関東大震災で鉄道網が大きな被害を受けたことで飛行機が脚光を浴びる事に。
陸上交通から航空輸送へ大きなパラダイムシフトが起きて、民間専用の飛行場を作ろうと話を推し進めたのが、
都心に近い民間専用の空港が必要と考えた長岡は日本飛行学校の土地に白羽の矢を立て、校舎の北側を埋め立てて滑走路を建設する事に。
こうして昭和6年に日本初の民間専用空港・東京飛行場(のちの羽田空港)が完成。
記念すべき最初に飛行は中国・大連行。ただし乗客はゼロ。
代わりに乗っていたのは大連に住む日本人に秋の気分を味わってもらおうと運ばれた6000匹のマツムシ、鈴虫。
のちに相羽有は航空会社を設立し、兄に先立たれた弟の藤一郎はエンジン製造の仕事を続けて羽田空港のある大田区に住み続けたとか。
空に憧れた3人が作った日本飛行学校が羽田空港の礎になったという事で2問目は以上。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから