What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

人間だけが絵を描けるのはなぜ?言葉との関係性は?チコちゃん


23年5月12日放送のNHK「チコちゃんに叱られる拡大SP」の問題『人間だけが絵を描けるのはなぜ?』の答えなど番組内容を簡単にまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】内村光良、佐藤栞里、宮野真守

【VTRゲスト】塚原愛アナ

人間だけが絵を描けるのはなぜ?

2問目の出題は、

なんで人間だけが絵を描けるの?

チコちゃんの答えは、

人間だけが言葉を使うから

解説は京都芸術大学の齋藤亜矢教授。

チンパンジーやオランウータンなども絵筆を使って絵を描くことは可能ですが、基本的には何を描いているのかは分からない殴り書きのような状態。

その一方で人間の子供になると何の絵を描こうとしているのか?その意図が分かる事がほとんど。

このように自分が表現したい形を具象的に描けるのは人間だけの能力というのが専門家の解説。人間だけが絵を描けるのはなぜ?言葉との関係性は?チコちゃん

そしてここには言葉の働きが大きいとの事。

例えばチコちゃんを絵に描くシーンを想定してみると、

チコちゃんの外見的な特徴をどんどん挙げて行って、その言葉通りに描いていく事になりますが、人間だけが絵を描けるのはなぜ?言葉に出来ると絵に描ける チコちゃん

言葉に説明できない部分は絵に描けないという大原則。

人間は言葉を覚える時に色や形の特徴、ニオイ、触った感触、自分がどう感じたか?など経験をもとにしてモノの特徴を整理して名前と結びつけて覚えるという習性があり、

目の前に無いモノを描こうとするときには、名前から言葉で整理した特徴を頭の中でイメージして初めてそれを絵に出来るというメカニズム。人間だけが絵を描けるのはなぜ?特徴を言葉で説明 チコちゃん

こんな能力があるのは人間だけなので絵を描けるのは人間だという理屈。

説明する言葉が増えて行くにつれてイメージがよりくっきりしていってより細かい絵が描けるようになるのが人間ですが、

1~2歳頃は言葉を覚え始める段階なので、あくまで手を動かして色が付く事を楽しんでいるのが主で何かを描いているわけではない時期。絵を描いても1、2歳は認識ゼロ チコちゃん

これが3歳ごろになって言葉をしゃべるようになると「人間には顔があって、手があって、足がある」と知っている言葉に従って顔に直接手足が生えている絵を描き出す段階に成長。絵を描くと手足人間になるのは知っている言葉だから チコちゃん

さらに5歳になると言葉のボキャブラリーも飛躍的に増えてディテールも細かい絵に。

つまり言葉の発達と絵のスキルは密接に結びついているというわけですね。人間だけが絵を描けるのはなぜ?言葉の発達との関係性 チコちゃん

という事は言語学者のような言葉のプロは絵も上手い?という事で試しに描いてもらうと、

辞書編纂なども行う金田一秀穂先生、日本語学者の米川明彦先生、民俗学の新谷尚紀先生が描くムーミンがコチラ。言葉の専門家は絵も上手い?チコちゃん

絵の上手さはモノを細部まで観察しているのかどうかも関わって来るので、言葉を知っていても絵の上手さとは結び付かないと齋藤先生。

最後に塚原愛アナのムーミンで2問目は以上。言葉の専門家は絵も上手い?塚原愛アナのムーミン チコちゃん

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク