What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

アメトーークで紹介された洋食屋のナポリタン、ハンバーグ、グラタン、オムライス、ステーキなど一覧


25年4月24日放送の「アメトーーク」は洋食屋大好き芸人という事で出演者たちおすすめの店&メニューなどを一覧でまとめてご紹介。

スポンサーリンク

おすすめ洋食屋一覧

アメトーークで紹介された洋食屋のナポリタン、ハンバーグ、グラタン、オムライス、ステーキなど一覧

台東区浅草 ヨシカミ「スパゲティーナポリタン」 (ケンコバ)

定番の具材にプラスしてインゲンが入るのが特徴的で強火と鉄フライパンで作られるザ・洋食の味。

ケンコバ「ケチャップ入れた後の(フライパンの)スピード見て下さいよ。ジャイロボールぐらい回りますから。」

ちなみに蛍原の食べてみたいメニューに選出。

ジャンボたかおはレトロな包むタイプのオムライスが推しメニュー。

中央区銀座 みやざわ「ハンバーグ目玉焼き添え(日替わりランチセット)」(ずん飯尾)

サラダとスパゲティーがワンプレートに乗ったハンバーグランチの王道。

目玉焼きの端がカリカリになっていたり、スープじゃなくて味噌汁が付いてくるのも洋食屋好きにはたまらないポイント。

飯尾「ナイアガラの滝が流れました。マイナスイオン。」

ケンコバ「ハンバーグに対して目玉焼きを斜めに乗せるのCAさんの前髪。」

品川区小山 ちいさなフライパン「ヤサイたっぷりグラタン」(大自然ロジャー)

グラタンメニューが15種類。

ロジャー「ホワイトソースが重すぎずでいいんですよね。一番人気は野菜ゴロゴロの。」「あくまでこれサラダなんですよ。サラダ感覚。」

ガーリックチキンを同時に頼むとお肉とサラダを一緒に食べる感覚で止まらなくなるとか。

蛍原「独身やったら2回目のデートでコレ食わすな。1回目はカレーライスだけ。あえてココイチ。」

スポンサーリンク

港区西麻布 麻布笄軒 広尾本店「ビーフカツレツ」(くっきー!)

くっきー「これ読めます?まさかの”こうがいけん”って言いますねん。毎回行こう思っても名前探すのが大変な。」「個人的に一番カッコイイ食べ方。」「結局洋食はデミですから。」「断面が綺麗過ぎて走れちゃう。」

ケンコバ「くっきーだけ麻布っていうのが気になりました。コイツ知らない間に一流芸能人みたいな。」

くっきー「アメトーークは鼻息ブンブンなるでしょ。自分の持ってる一番マックスやってなるでしょ。」

ミシュラン・ビブグルマンに6年連続で選ばれた実力店。

麺はうどん用の小麦、石臼挽きの全粒粉をブレンドした特注のストレート麺。

豊島区西池袋 キッチンABC 西池袋店「オリエンタルライス&黒カレー」(ジャンボたかお)

豚肉、玉ねぎをカリカリになるまで炒めてニンニクたっぷりの秘伝のタレ、影の主役になるニラを最後に合わせて白ご飯の上に。そこに黒カレー、生卵を乗せて完成。

ジャンボ「池袋行ったら美味しいお店いっぱいあるのにいっつもABC行っちゃうんですよ。」

出川哲朗「行った事あるんだけどホントに美味いのよ。ニンニクがめちゃ効いてて学生とかヤバいよね。止まんないぐらい。」

ジャンボは豚からし焼肉セットもおすすめメニューで「この世の食い物で一番味が濃い」のでライスが止まらないと絶賛。

蛍原「これはデート5回目ぐらい?」

スポンサーリンク

台東区上野 Delizioso0141「シーフードピラフとチーズソースの白いオムライス」(ティモンディ前田)

シーフードピラフを白い卵で作ったオムレツに包んでチーズソースをかけた一品。ピラフと一緒に半熟卵も入っているので中を割ると卵も一緒にトロリ。味変の和風ソースも付いてくるので最後までさっぱり。

上野という土地柄もあって男性一人客がカウンターでこれを食べている光景も普通との事。

台東区浅草 グリルグランド「牛ヒレステーキ」(水田信二)

玉ねぎスライス、ステーキが乗った状態の鉄プレートにソースをかけると湯気と共に香りが立ち上る粋な演出。仕上げにニンニクチップをたっぷり乗せる王道のステーキで7000円を払う価値のある味。

水田「昔ながらの洋食屋さんって1000円、1500円ぐらいのメニューが並んでんのにステーキだけ6000円、7000円とか。よっぽど自信があるんやろうなって。美味いですしめちゃくちゃ。」

中央区銀座 レストランあづま「オムライス2点盛り」(出川哲朗)

ホリケンと共に銀座を歩いていて見つけ、その後何度か通っているという洋食屋でケンコバも行くという有名店。

エビフライ、ハンバーグ、オムライス、サラダがワンプレートに乗った贅沢なメニュー。ランチだとハンバーグをカニクリームコロッケに変えられたり。

以上、アメトーークの洋食屋大好き芸人のおすすめ店&メニューでした。

 -

スポンサーリンク