What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ぐるナイレシピ 鉄人シェフの10分チキン南蛮の作り方


25年5月8日放送の「ぐるナイ」料理時間ハンデマッチではミシュランシェフ・橋本直樹が10分で出来るチキン南蛮レシピを考案という事で作り方を簡単にまとめ。

スポンサーリンク

ハンデマッチ新ルール

今回のハンデマッチからは新ルール採用。

【シェフ】

  • 4人前の予算:1500円
  • 制限時間:30分

徒歩5分のところにある高級スーパーで買い物をして完成まで30分以内。

【凡人チーム】

  • 4人前の予算:1万円
  • 制限時間:75分

同じスーパーで買い物をして完成まで75分以内。

スーパーは両チームとも六本木・東京ミッドタウンにある高級路線のプレッセプレミアムを利用。

鉄人シェフのチキン南蛮

買い物リスト:玉ねぎ1個 259円、もやし 58円、つぼ漬け 220円、鶏むね肉 100g/218円を2パック、※卵や調味料は予算外

【レシピ】

包丁の角で卵の殻をちょんちょんと叩いて傷をつけ、茹でた後に殻が剥きやすくなる工夫をしてから熱湯に入れる。

鶏むね肉は出来るだけ薄くなるようにカットした上で、切れ目を入れて火の通りを早く&味の染み込みアップ。ぐるナイレシピ 鶏むね肉を薄くして切れ目を入れて時短

皮を剝いた玉ねぎを4分の1個分ほどすりおろし、醤油、チューブにんにく、チューブしょうがを混ぜて鶏むね肉を漬け込む。

つぼ漬けを粗くみじん切りして、玉ねぎを細かくみじん切りしたらマヨネーズ、パセリと一緒に混ぜてタルタルソースのベース作り。

バットに片栗粉を出したら水を指先で散らしてダマを作ってカリカリ感を生む工夫。

スポンサーリンク

5分ほど漬けていた鶏肉に片栗粉をまぶして油少なめの揚げ焼きにし、カリカリになったらフライパンから一旦出しておく。ぐるナイレシピ 鶏むね肉は揚げ焼きに

ポン酢、砂糖を混ぜて甘酢ダレを作ったらフライパンで火を通しつつ、揚げ鶏を片面だけ甘酢ダレに軽く付けてすぐに揚げ鶏は取り出す。

レンチンしたもやしを皿に盛ったらその上にカットした揚げ鶏を乗せる。

茹で上がった卵の殻を剥いたら網に押し付けて潰してタルタルのベースと一緒によく混ぜる。ぐるナイレシピ ゆで卵は網で刻むと時短

タルタルソースを揚げ鶏にかけ、最後に甘酢ダレを回しがけたら完成。ぐるナイレシピ タルタルソースにつぼ漬け

今回の対決は9 vs 1で鉄人シェフの勝利。

以上、ぐるナイから鉄人シェフの10分チキン南蛮レシピの作り方でした。

 - エンタメ

スポンサーリンク