ジョブチューンのスシロー結果 2025年は2連続全品合格で満場一致8品も歴代最高記録
25年5月24日放送の「ジョブチューン」から2連続全品合格に挑んだ2025年スシロージャッジの審査員評価やランキング11品の合格・不合格、満場一致など結果一覧をまとめてご紹介。
審査員
ジャッジする審査メンバーたちは、
麻布十番 秦野よしき:秦野芳樹
渋谷 熟成鮨 万:白山洸
南青山 海味:島本誠一
四ツ谷 鮨 やすみつ:綿貫安秀
銀座 鮨 由う:尾崎淳
福島いわき 鮨 いとう:伊藤悦朗
和歌山 鮨 義心:奥村義延
の全7名。
ランキング&ジャッジ結果
【合格 3名、不合格 4名】
モッツァレラと生ハムをシャリなしで食べれば完結しているものの、お寿司として食べた時のバランスが悪い、お寿司にする意味が分からないというダメ出し。
全体的に柔らかい味、悪く言えばのっぺりした味なので酸味やメリハリが欲しいというリクエスト。ガリを挟んで食べるとバランスが良くなって美味しく感じられるので要改良との事。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
値段、味と文句なしで脂感を感じられつつも筋は感じないという絶妙なサイズ感もバッチリで「完璧な合格」と審査員コメント。
他に、鮮度重視で歯ごたえを味わって欲しいというスシロー側の狙いをしっかり感じられる鮮度感で、噛み締めると甘みや旨味を感じられるので何も言う事が無いという声も。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト
甘みもあって硬さもちょうど良く、もっちり感や張りもあって冷凍&加工技術の良さが出ていると高評価。
網漁ではなく釣り漁にこだわっていたり、店内で仕込まれるといったこだわりもしっかり活きていると絶賛も。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
回転寿司のハンバーグだとソースや付け合わせで足し算の味に仕上げて来るケースが多い所、スシローのハンバーグはシンプルに素材で勝負していると高評価。
万人受けする味でしつこくなくてジューシーで120円というのは大満足で「あと10個食べたい」と言う審査員。
他にもハンバーグを半分に切って断面をシャリに乗せて食べると肉汁がシャリと混ざって美味しかったというちょっとしたアレンジ案も。
スポンサーリンク【合格 5名、不合格 2名】
このクオリティで260円は値段が安すぎて十分に合格という声がある一方で、どこから食べるか?によってバランスが悪くなる所があるのが気になるという指摘も。マグロ側から食べて行くのが味がどんどん濃くなって行くので正解では?という声。
他の審査員からもあじの側から食べるともあまり良い印象ではないので、ネタの配置の仕方を改善した方が良いというアドバイス。
【合格 4名、不合格 3名】
生ものを温かい所へ入れるのは臭みが出てしまいがちなのでかなりリスキーながら、実際に食べてみると臭みも無かったという合格派の審査員。
ただし、スープの味が強い印象なので出汁の味を強調する方へ改良するともっと良くなるというダメ出し付き。また、途中でわさびを溶いて食べるとさっぱりするのでおすすめの食べ方という声も。
また、不合格を挙げた審査員からはやはり「しょっぱい」という指摘でお寿司の間に食べるものとしては少し味が濃すぎるという意見も。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
甘めの塩麹でねっとりとして、えび自体に甘みがしっかりあるので味自体は美味しく180円の値段はコスパが高いという高評価の一方で、上に乗せるのはねぎではなく柑橘系の酸味を加えた方が全体のバランスが良くなるという指摘も。
他の審査員も同様にねぎが気になるのでギリギリ合格という意見多数。260円だったら不合格だったという審査員も。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
脂が非常に甘くて筋も強くないので良いバランスと高評価。
「回転寿司で食べたサーモンで一番美味しい」という最大級の賛辞。
他にも、一目見ただけで分かる冷凍とは一線を画すハリとツヤ、香りは臭みどころか良い香りすら感じられるので美味しかったという審査員コメントも。
スポンサーリンク3位 国産わさびで食べるインド鮪中落 手巻 (満場一致合格)
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
マグロやシャリはもちろん、とにかく海苔が美味しいと審査員が口を揃えるほどのクオリティで思わず「仕入れたい」というコメントも。
「回転寿司史上、一番美味しいダントツの海苔」という最大級の賛辞で、口溶け・歯切れ・香りと圧倒的に美味しいので400円以上の価値があるとの事。
回転寿司でほぼワンコインの400円は正直、かなり強気な値段設定ながら食べると納得の味と他の審査員も同意。
わさびは香りも辛味もしっかりあって、マグロの酸味や味と高水準でバランスが取れているという評価も。
「下手したらどっかの寿司屋負けるんじゃないか?」というコメントまで飛び出すほど。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
表面に触れた時のしっとり感、口に入れると良い意味で養殖特有の赤身の中にも脂がある美味さが感じられて「110円でこれをやられたら太刀打ちできない」とプロの意見。
全ての物価が高騰している中で企業努力の上の企業努力を感じると文句なし。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
マグロに大切な香り・旨味・脂・ねっとり感のどれもが素晴らしくて口いっぱいにマグロが広がって幸せだったと審査員。
意外と筋を感じてしまう事もある大とろでも、バラつきのないクオリティを感じられるという高いレベルの仕入れについて評価をする声も。
また、醤油なしで食べると養殖特有のニシンっぽい香りが若干したものの、普通に醤油を付けて食べるとまったく気にならないレベルで、120円でこれが食べられるのは「値打ちあり過ぎで、いくらでも食べていい」と絶賛も。
スポンサーリンク最終結果
これでスシローは2連続全品合格という前人未到の快挙。ついでに前々回から24品連続合格の連勝記録も更新。さらに満場一致パーフェクト合格の数でも8品とこちらも歴代最高記録。
番組では今回から春夏秋冬の4つの季節で全品合格を勝ち取るグランドスラムという記録が設定された様子で、
これでスシローは秋と夏を勝ち取ったことに。あとは春冬を獲ればグランドスラム達成という事に。
以上「ジョブチューン」から2025年スシローランキング&ジャッジ結果一覧でした。
TBS「ジョブチューン ジャッジ企画」に関する全記事はこちらのリンクから
一覧:「ジョブチューン」