What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

それって実際どうなの会 ご飯大盛vsおかず大盛のダイエット結果はご飯大盛が0.2kg差で勝利


25年10月8日放送の「それって実際どうなの会」はご飯(白米)大盛とおかず大盛で比べるとどちらがダイエット効果が高いのか検証という事でザ・たっちの結果をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ご飯大盛 vs おかず大盛

浅川クリニックの浅川貴介先生はおかず大盛の方が太りにくいという見解で、ご飯(白米)をよく噛まずに早食いすると血糖値が上がりやすくなって脂肪に変わって体重が増えるという理論。

一方でくぼたクリニック松戸五香の窪田徹矢先生によるとご飯大盛の方が太りにくいという真逆の見解で、お米はエネルギー効率を高める効果が見込めるのに加えておかずから摂りがちな脂質や塩分を抑えられるので、お米を多く食べたからといって太るとは限らないとの事。

さらに腹持ちに関しては食事の水分量に左右されるためにご飯少な目だと腹持ちが悪くなってしまうという点も。

二派が真っ向から対立という事で今回はザ・たっちの二人を招集して検証へ。

いつもの体重測定からスタートですが検証前は、

ご飯たくや体重:75.2kg、おかずかずや:75.0kgそれって実際どうなの会 ご飯大盛、おかず大盛でザ・たっち体重の連続記録途切れる

体重ぴったり一致が6連続で続いていたものの7連続は逃す事に。

ご飯たくや「ちょっとズレてる…」「恐いのが、体重揃うのが最近多くて当たり前みたいになってるから。」

おかずかずや「連続記録が…」

検証ルールを補足しておくと、

検証期間は3日間でたくやはご飯大盛300gでおかず少な目、かずやはおかず大盛でご飯少な目120g。

二人が食べる食事メニュー自体は全く同じでカロリーも一緒。

では検証スタート。

スポンサーリンク

検証1日目

検証一発目は唐揚げ定食でご飯300g&唐揚げ4個 vs ご飯120g&唐揚げ8個でカロリーは互いに880kcal。

ご飯だけのカロリーを見るとご飯300gは468kcal、ご飯120gは187kcalという差。

おかずかずや「流石に唐揚げ8個食べると罪悪感みたいなのが生まれてきますね。脂っこい食べ物というのもあるのかな。」

ご飯たくや「大人は理性でご飯抑えてるけど、本当は食べたいんだから!」

4時間ゲームをして過ごして迎えたランチは餃子定食740kcalでご飯300g&餃子5個 vs ご飯120g&餃子11個で2倍数より1個多い設定。

食後は5時間ゲームをして、夕食前に体調を確認してみると、

ご飯たくや「腹持ちがいい。いつもはお昼と夕食の間が結構空くから、お腹すきましたって感じなんですけど、今もちょっと空いてきたかな?ぐらい。」

おかずかずや「ご飯の腹持ちの良さが僕は少ないので効いてないかもしれないです。」

そして迎えた夕食は焼肉1170kcalでご飯300g&タン2枚、カルビ2枚、ハラミ3枚 vs ご飯&タン4枚、カルビ3枚、ハラミ4枚。

ご飯たくや「これに関してはご飯の方が太りそう…単純にお肉っていう、たんぱく質が良いは散々やってきたんで。」

おかずかずや「不思議だね。これに関してはご飯大盛の方が太りそうです。」

ご飯たくや「もしこれでご飯大盛の方が体重的に増えなかったから、焼肉でご飯我慢してた人食べていいっていう事になりますよ。」

これで二人とも初日の食事が終了。それって実際どうなの会 ご飯大盛vsおかずの1日目食事メニュー

違いはご飯とおかずのバランスのみだけですが、これがどんな差を生むのか?に期待。 

スポンサーリンク

検証2日目

ご飯たくや「体調は良いですね。ただ腹持ちがいいので夜全然お腹が空いた感じなかったので。」

おかずかずや「昨日の夜は寝る前まで結構苦しいぐらいの感じで、まだ肉が詰まってなって感じがしましたね。」

いざ体重測定では、

おかずかずや体重:74.8kg (前日比マイナス0.2kg)

ご飯たくや体重:74.8kg (前日比マイナス0.4kg)

ご飯たくや「米食った方が減ってる!食いましたよね。結構。ご飯じゃないんだよ。大量のご飯を食べるために味の濃い脂っこいおかずを食べて来たんだよ。」

おかずかずや「なんで今まで僕たちは太って来たの?」

2人の差は0.2kgに。それって実際どうなの会 ご飯大盛vsおかず大盛の1日目の結果は0.2kg差

2日目はハンバーグ定食820kcalでスタート。

ご飯300g&ハンバーグ100g vs ご飯120g&ハンバーグ180gという差。ご飯を半分以上減らしてもハンバーグは倍に届かず。

ご飯たくや「満足感すごい。ちょっとどこかでダイエットしてる感じがあると窮屈になって来てその反動で食っちゃったりする。こっちはめちゃくちゃ満足感あるから。」

おかずかずや「ご飯が少ない分、こっちはおかずで補ってる。」

ご飯たくや「今までご飯を我慢してた人たちが一気に解放される可能性があります。僕は解放軍リーダーです。みんなを解き放ちます。」

お昼はミックスフライ定食1120kcal。

ご飯300g&エビフライ2本、カキフライ1個、コロッケ1個 vs ご飯120g&エビフライ3本、カキフライ1個、コロッケ2個。

ご飯たくや「今日の朝こそ体重減りましたけど、食事的には僕の方がやりたい放題やってるんで、いいのかな?って感じですね。明日の朝の反動とかちょっと怖いですね。」

ひたすら5時間ゲームをして過ごした所で、

おかずかずや「やっぱり僕…常にお腹空いてますね。ご飯少な目、おかず多めの危ういポイントですね。」

ご飯たくや「普通そうなったら間食しちゃう人もいますよね。」

そんな二人の体感の差が出た所で夜はガッツリとカレーライス900kcal。

ご飯300gの方はルーと良いバランスをした見た目ですが、ご飯120gの方は明らかにルーの方が多くて見た目的にはアンバランス。

これで2日目の食事も終了。それって実際どうなの会 ご飯大盛vsおかずの2日目食事メニュー

スポンサーリンク

検証3日目

ご飯たくや「体調は悪くないです。ただ食べ過ぎた感があって。夜寝る時もちょっと胸焼けしてました。」

おかずかずや「昨日の夜に胸焼けしてたのに、夜寝る前はすごいお腹減っちゃった。検証でやってなかったら下手したら何か口に入れちゃうかもしれないです。」

体重測定では、

おかずかずや体重:75.0kg (前日比プラス0.2kg)

ご飯たくや体重:74.8kg (前日と変わらず)

ご飯たくや「おー!昨日と同じ?逆転した!」

おかずかずや「入れ替わってる!?」

たくや&かずや「俺たち!入れ替わってる!」

ご飯たくや「意味ねぇだろ。」

おかず大盛は減った分が綺麗に戻って初日の体重に元戻りしたのに対し、ご飯大盛は初日から減ったままをキープ。それって実際どうなの会 ご飯大盛vsおかず大盛の2日目の結果は0.4kg差

ご飯大盛が少しリードした所で3日目の朝はしょうが焼き定食。

ご飯300g&しょうが焼き4枚 vs ご飯120g&しょうが焼き6枚。

たんぱく質がメインになるおかずだと大盛の方がダイエットに効きそうなイメージが強く、

ご飯たくや「今まで色々やって来た結果から考えるとお肉多い方が痩せそう。」

お昼はとんかつ定食1100kcal。

煮卵、チャーシューがのった醤油ラーメン。

最後の晩餐となる夕食はステーキ定食でシメ。

ご飯300g&ステーキ120g vs ご飯120g&ステーキ170g

これで全ての食事が終了。それって実際どうなの会 ご飯大盛vsおかずの3日目食事メニュー

3日目だけはカロリー摂取が多めになっていますが以上で検証終了。

果たして最終日の体重は?

スポンサーリンク

結果発表

最終結果は、

おかずかずや体重:75.0kg (初日と変わらず)

ご飯たくや体重:75.0kg (初日比マイナス0.2kg)

ご飯たくや「僕的には初日からは減らしてるって事ですね?おー!ご飯大盛300g食べててこの結果はすごいですね。ご飯食べていいっていうのが分かりましたね。」

最終結果は0.2kgの差という事に。それって実際どうなの会 ご飯大盛vsおかず大盛のダイエット結果はご飯大盛が0.2kg差で勝利

この結果を受けておかず大盛派だった浅川先生は驚いた様子で、それでも健康で肥満気味の人に関してはお米を少し減らしておかずをしっかり食べるのは大事と念押し。

一方でご飯大盛派だった窪田先生はお米をしっかり摂る事で代謝もアップして痩せやすい体になっている可能性もあると自信を深めた様子。

以上、ご飯大盛 vs おかず大盛のダイエット比較検証結果でした。

日テレ「それって!?実際どうなの課」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「それって実際どうなの課」

 - ダイエット

スポンサーリンク