What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ミュージックジェネレーション 世代別の青春バンドソング特集


25年10月9日放送の「ミュージックジェネレーション」では昭和・平成・令和の世代別に青春バンドソングを特集という事で出演者の選曲と共に一覧でご紹介。

スポンサーリンク

青春バンドソング

【昭和世代(48歳以上)】

チェッカーズ『涙のリクエスト』『I Love you, SAYONARA』

PRINCESS PRINCESS『GET CRAZY!』『OH YEAH!』

BOØWY『B・BLUE』『Dreamin’』

米米CLUB『浪漫飛行』『sûre danse』

TUBE『ベストセラー・サマー』『SUMMER DREAM』

THE BLUE HEARTS『人にやさしく』『リンダ リンダ』

ユニコーン『働く男』『すばらしい日々』

サザンオールスターズ『勝手にシンドバッド』『東京VICTORY』

【平成世代(28歳~47歳)】※令和発売の曲も紹介

GLAY『口唇』『HOWEVER』

L’Arc〜en〜Ciel『HONEY』『YOU GOTTA RUN』

BUMP OF CHICKEN『天体観測』『SOUVENIR』

スピッツ『ロビンソン』『灯を護る』

JUDY AND MARY『Over Drive』『くじら12号』

ORANGE RANGE『イケナイ太陽』『上海ハニー』

B’z『太陽のKomachi Angel』『鞭』

Mr.Children ※曲の紹介はナシ

スポンサーリンク

【令和世代(27歳以下)】

Official髭男dism『Pretender』『Subtitle』

back number『ヒロイン』『幕が上がる』

RADWIMPS『前前前世』『賜物』

マカロニえんぴつ『なんでもないよ、』『リンジュー・ラヴ』

緑黄色社会『Mela!』『花になって』

ONE OK ROCK『The Beginning』『Delusion:All』

SEKAI NO OWARI『RPG』『図鑑』

Mrs. GREEN APPLE『ライラック』『GOOD DAY』

【番外編&出演者の選曲】

RADWIMPIS『スパークル』(小森隼)

サカナクション『怪獣』(小森隼)

RADWIMPS『なんでもないや』(齊藤京子)

いきものがかり『じょいふる』(齊藤京子)

back number『ハッピーエンド』(藤田ニコル)

Mrs. GREEN APPLE『クスシキ』(KOKORO)

以上、ミュージックジェネレーションの紹介曲一覧でした。

 - エンタメ

スポンサーリンク