What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

帰れま10の群馬ローカル店からいちもん、ナポリの食卓、バンビーナの人気1位メニューは?


25年10月13日放送の「帰れマンデー見っけ隊」では群馬のローカル店からいちもん、ナポリの食卓、トラットリアバンビーナを巡って人気1位メニュー当てる帰れま10を開催という事で結果をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

いちもん

いちもん

群馬県内の飲食店やスーパーにまぐろを卸すまぐろ問屋直営の回転寿司店で県内に4店舗しかないにも関わらず、全国各地から仕入れる絶品まぐろを求めて県外客まで殺到。

まぐろ問屋らしく、まぐろの種類ごとに仕入れる市場を厳選するこだわりや希少部位のネタも豊富で蛇腹、脳天、ひっかき、カマトロなどまぐろメニューだけで30種類以上。

そんな種類豊富なまぐろメニューの中で人気1位メニューがコチラ。

人気1位メニュー『本まぐろ中とろ』

本まぐろは東京の豊洲市場などから買い付けられて、銀座の高級寿司店にも並ぶレベルの一級品のまぐろ中とろだと一貫1000円を超える事もざらですが、同じクオリティのネタがいちもんだと二貫640円という高コスパ。

その他に神奈川県の三崎漁港などから仕入れられるバチまぐろは赤身であってもトロに匹敵するレベルの脂の乗り方。赤身はまぐろの握りメニューで最安値(二貫390円)というお得さ。

群馬県民はまぐろ好きで特に濃厚で脂が乗った中とろを好むという県民性から本まぐろ中とろが不動の1位との事。

スポンサーリンク

ナポリの食卓

ナポリの食卓

実はイタリアン激戦区の群馬でピザの超お得食べ放題が人気のローカルチェーン店で今では埼玉・栃木・長野も含めて14店舗を展開中。

サラダ+パスタ、リゾット、ドリアのうちから1つを選ぶメイン+時間無制限のピザ食べ放題がついて平日1648円(土日祝は+110円)という超お得さで、熟練の職人がピザ窯で焼き上げるピザを店員がテーブルを回って1ピースずつ提供するアミューズメント要素も楽しいポイント。

さらに小学生だとピザ食べ放題にドリンクバーがついて990円、食学生未満で440円。

人気1位メニュー『マルゲリータ

ピザの王道マルゲリータはパルメザンチーズ入りの特製バジルソースで濃厚に。王道好きの群馬県民から高い支持を受けて不動の1位人気。

その他に明太子ともちのピザは小さな切り餅と明太ソースの組み合わせで子どもにも人気絶大で売上ランキングでは2位。

スポンサーリンク

トラットリア バンビーナ

トラットリア バンビーナ

高崎市内だけでパスタを扱うお店が約150店舗という「パスタのまち・高崎」の市内のお店が一堂に会してナンバーワンを決めるキングオブパスタの大会で過去5回優勝&23年・24年の連覇で現王者に君臨しているのがトラットリア バンビーナ。

その人気の高さから県内に3店舗を展開中でキングオブパスタの味を求めて県外客も殺到。その味はチェーン店とは思えないレベルで、各年のキングオブパスタで優勝・準優勝を勝ち取っているメニューたちのどれもがユニークかつハイクオリティ。

人気1位メニュー『トマベーゼ』

ふわトマビスクリームパスタは2019年のキングオブパスタ優勝パスタでエビ出汁が入った特製ソース、エビのすり身ソース、エビをカラッと揚げたフリットとエビ尽くし。

トマベーゼは2024年のキングオブパスタ優勝パスタで濃厚ジェノベーゼソース、生クリーム&ナチュラルチーズ、チキン&トマトのマリネが入った濃厚味。来店客の7割が女性、新規客も多いという客層を反映して昨年優勝したトマベーゼ人気が高い様子。

以上「帰れマンデー見っけ隊」より群馬ローカル店の人気1位メニューで帰れま10でした。

テレビ朝日「帰れま10」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「帰れま10」

 -

スポンサーリンク