それスノファッション対決結果 2025秋の最下位ダサコレ王は深澤辰哉の手首バンダナコーデ
25年10月17日放送の「それSnow Manにやらせて下さい」ではゲスト沢村一樹と第5回ファッション対決の平成レトロアベックコーデ編を開催という事で対決結果やアキラ100%、なかやまきんに君の私服審査などまとめてご紹介。
スポンサーリンク
ファッション対決2025秋
一人ずつランウェイを歩くSnow Manメンバー&ゲストのファッションを見て審査員のあの、アンミカ、みちょぱ、中条あやみ、藤田ニコルの5人は手元の○×ボタンで判定。
○が3つ以上であれば殿堂入り、×3つ以上でダサコレ認定となってステージから落下して首だけ状態に。
今回のコーデテーマは「デートでしたい!平成レトロアベックコーデ」
本人はもちろん隣を歩く彼女役も一緒にコーデ。
BGM:荻野目洋子『ダンシング・ヒーロー』
彼女役:平野ノラ
ワインレッドのシャツ、太めネクタイ、オーバーサイズのセットアップ。
- 藤田ニコル ○
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ 〇
- あの ○
にこるん「紫のシャツがレトロ感。彼女役のプリーツスカートも今トレンドで中途半端丈のスカートが来てるのでよくそれを選んだなって。」
あの「めっちゃ似合ってるし、2人が並んだ時のバランスが良いなって。」
アンミカ「ベルトの色がちょうど間の色でワインレッド、赤、茶色のグラデーションやけど、ほんのちょっとバラつきが気になる。ランウェイは神聖なサンクチュアリやん?だからこそ細かい所まで仕上げて欲しかった。ただ…喉仏がエエな。」
ちなみに目黒蓮はこの後別仕事という事でここで退出。
スポンサーリンクBGM:嵐『a Day in Our Life』
彼女役:丸山礼
ビッグロゴが付いたスタジャン、インナーは水色シャツにネクタイ、スウェットパンツはルーズめシルエット。意識したのは木更津キャッツアイ。
- 藤田ニコル ×
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ ×
- あの ×
中条「上半身を見るとサイズ感は置いておいて、良かったんですよ。ラルフローレンっぽい。下がなんでデニムじゃなかったんだろうなって。」
みちょぱ「あのスウェットのサイズ感はもうちょっとダボッと。上ももうちょっとデカくても。いつもサイズ感ミスってる気がする。」
アンミカ「中が優等生やからスタジャンを大きく軽く抜いて着るとか。彼女役は今風にするんであれば上のボーダーをクロップド丈に。」
スポンサーリンクBGM:浜崎あゆみ『evolution』
彼女役:3時のヒロイン福田
黒の超ロングカーデガン、オーバーサイズのシャツ、パンツはタイトなダメージジーンズ、トドメにウォレットチェーン2個付け。アウターを脱ぐとギャル男の象徴Vネック。
- 藤田ニコル ×
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ ×
- あの ×
にこるん「丈感がキモすぎる。マイナス100億点。本当に無理でした。でも彼女役はめっちゃかわいい。女子のコーデは上手い。」
みちょぱ「全アイテムの丈感ヤバイ。」
アンミカ「令和で一番間違えたモノトーンコーデ。」
中条「絶対にすれ違った後クサイですよね。イヤな香水のニオイ。」
あの「あの服は地上では見ない。」
スポンサーリンクBGM:アンダーグラフ『ツバサ』
彼女役:丸山礼
1990年代にダウンタウン浜ちゃんが流行らせたといわれるスカジャンに、白Tシャツとジーンズを合わせた王道カジュアル。
- 藤田ニコル 〇
- みちょぱ ○
- アンミカ 〇
- 中条あやみ ○
- あの ○
みちょぱ「このテーマ得意だろうなって期待値上がりまくってて、その期待通り。スニーカーとかだったらちょっと違う。ちゃんと革靴で来るとか。旦那tリバーシブルでスカジャンおそろコーデとかするんで自分を見てるような。」
アンミカ「彼女役のオーバーオールね。(彼氏の方は)黒の使い方が見事。」
スポンサーリンクBGM:羽田健太郎『渡る世間は鬼ばかりテーマ』
彼女役:平野ノラ
白シャツ、ベージュのチノパン、ペイズリー柄の白いバンダナ。座ると白い靴下がフルオープン。
- 藤田ニコル ×
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ ×
- あの ×
平野ノラ「デートなのに毎秒、幸楽のプレッシャーがすごい。」
アンミカ「インナーの空き具合、靴下の中途半端さ、全て詰まってる。」「彼女役のコーデは嫌いじゃなかった。どれか一ついらないだけで、全体的には惜しい所にある。」
あの「僕は結構好き。いいなと思ったけどジジイすぎる。卓造感がありすぎて。」
にこるん「ラウールさん最近ちょっと調子に乗ってます?本当はおしゃれなのにバラエティに振り過ぎちゃってる。」
佐久間「ファッションじゃなくてコントやりたいだけみたいな。」
ラウール「これってコントじゃないの?」
スポンサーリンク宮舘涼太『時代は回りまた流行るフォーマルMIXコーデ』殿堂入り
BGM:松原みき『真夜中のドア~stay with me~』
彼女役:3時のヒロイン福田
上品なジャケット、ワイシャツ、ネクタイのフォーマルコーデに平成初期に流行したエヴィスジーンズ。足元はブーム再燃中のティンバーランドのイエローブーツ。
宮舘「これからも…Stay with me。」
- 藤田ニコル 〇
- みちょぱ ○
- アンミカ 〇
- 中条あやみ ×
- あの 〇
にこるん「舘様のジャケットの形がかわいくて、後姿がセーラー服みたいにも。彼女役も安室ちゃんみたいでかわいい。」
アンミカ「ティンバーに頼り切ってない感じも。頼ったコーデになりやすいんで。ティンバー履くと。」
あの「色合いも良いし、デニムめっちゃかわいい。クレープ顔に付けてる人好きで。」
中条「セーラーの襟がいらないし、エヴィスパンツの色もいらないし、クレープもいらないし、写ルンです途中で買って来たって言葉もいらなかった。」
スポンサーリンクBGM:Ryu(冬のソナタ主題歌)『最初から今まで』
彼女役:丸山礼
水色タートルネック、ロング丈コート、パンツはネイビーのスラックス、リムレス(縁なし)のメガネ。
- 藤田ニコル ×
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ 〇 (のちに×に変更)
- あの ×
阿部「おい!コント3連発かよ。」
アンミカ「惜しいんですよ。綺麗なインナーの水色の使い方好きでした。ここまで行くんやったらミニョン巻きにして欲しかったね。冬のソナタの巻き方。めっちゃ流行ってん。」
みちょぱ「普通過ぎた。」
にこるん「エキストラ感が強いんじゃない?主役なのに。」
中条「向井さんがどうっていうよりか、彼女役がかわいくって。」
スポンサーリンクBGM:山下達郎『RIDE ON TIME』
彼女役:平野ノラ
王道アメカジスタイルを令和版にアレンジしてサイズ感ゆったりを意識したネルシャツ、白基調のTシャツ、デニム。
- 藤田ニコル ○
- みちょぱ ○
- アンミカ ×
- 中条あやみ ○
- あの ○
アンミカ「一樹さんだから期待して、もうちょっと平成感で遊んでくれても良かった。絶対もっとやれたなっていう所の期待値。」
にこるん「サーフっぽい。チェックシャツとデニムの色味がすごいマッチしてて好きでした。動物園デートだから彼女をローファーにしてる所とか優しい。」
みちょぱ「アクセサリーもガチャッとするのが今流行ってるので、色合いとかも良いなぁって思っちゃいました。」
スポンサーリンクBGM:ORANGE RANGE『上海ハニー』
彼女役:3時のヒロイン福田
片手にクラッチバッグ、ドクロTシャツ、腰に巻いたチェックシャツ、アウターなスウェット生地の黒ライダースジャケット&スパンコールのローリングストーンズのベロマーク、パンツは七分丈、足元はとんがりゴツゴツ黒ブーツ。
- 藤田ニコル ×
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ ×
- あの ×
佐久間「お前が生きる平成だ!」
にこるん「チェックシャツの垂れ流しが長すぎる。もうちょっと短かったらバランスが良かった。それでも無しかな。」「彼女役のコーデが上手い。麻貴さんにその系統の服が合う。」
みちょぱ「ネックレスの色はゴールドじゃない。お金持ってんのは分かったから。」
あの「平成一桁男子は分かるんですけど、その中でも最もダサいのが来たなって。(腰に巻いた)シャツとパンツが同じ丈なのが。最初出てきた時はお風呂上がりの人が出て来たかと思って。」
スポンサーリンク佐久間大介『江戸川もいいけどやっぱりブクロサイコーデ』ダサコレ
BGM:SADS『忘却の空』
彼女役:丸山礼
黒白のチェックシャツに白いパンツ、白いタンクトップ、腰にバンダナ巻き、白スニーカーのストリートコーデ(=IWGPのキングコーデ)。
- 藤田ニコル 〇
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ 〇
- あの ×
あの「関わりたくない。オリジナリティが欲しい。ちょっと酔ってる感じが。ボウリングで隣のレーンにいたら絶対僕帰ります。」
みちょぱ「すぐ決まっただろうなっていう。オリジナルも何も考えず、あのままの洋服を用意するだけですぐ終わったなっていう。」
アンミカ「努力が見えへんかったなって。」
中条「私はタンクトップ着とけばイケちゃうんで。タンクトップにやられましたね。」
スポンサーリンク芸能人の私服抜き打ち審査
ハーフタイムとしてスタジオにやって来た芸能人の私服を抜き打ち審査するミニコーナー。
何も聞かされないまま突然ランウェイを歩かされるアキラ100%。
- 藤田ニコル ×
- みちょぱ ×
- アンミカ 〇
- 中条あやみ ×
- あの ×
アキラ100%「今僕はもう番組に出ているんですか?」
にこるん「普通過ぎるというか。若作りもすごい。シャツの前を開けてたら〇でした。」
アンミカ「大人になればなるほど私服で白いパンツは汚れるからって奥さんがはかせないとか、大人になって白いパンツはく人ってすごく所作が綺麗とかちゃんとしてないとはかない。」
ドラマのクイーンズ・ギャンビットのバックプリントをしたボウリングシャツで意気投合のアンミカ&アキラ100%。
とはいえボウリングシャツ以外は全体的に普通のおじさんという事でダサコレ。
- 藤田ニコル ×
- みちょぱ ×
- アンミカ ×
- 中条あやみ ×
- あの ×
きんに君「みなさん…何してるんですか?ファッションチェック!?」
あの「なんかつまんない人の服。シンプル過ぎてつまらなかったです。ギャップが欲しかった。」
アンミカ「上に襟あるものとか着てるとギャップがあったり。なんかもうまんま過ぎて、トレーナー感が。」
にこるん「無課金男。」
佐久間「無課きんに君!」
勝手に評価されて意味わかんないです!」
引っかかるものが無さ過ぎてダサコレ。
スポンサーリンク最下位ダサコレ王は?
という事でダサコレ認定になった佐久間大介、渡辺翔太、阿部亮平、向井康二、ラウール、深澤辰哉の6名によるサドンデスマッチ。
ここまでの審査員の評価を参考にコーデをアレンジして再挑戦。
佐久間はシャツのボタンを閉じて真面目感をアピール。深澤は腰に巻いてたシャツを着てライダースとドクロTはオフ、代わりに手首にバンダナ巻き。向井は向井はマフラーをシンプルな巻き方に。ラウールはシャツのボタンを開けて少しアレンジ。阿部はジャケットを肩がけにして腰パン気味に。渡辺はウォレットチェーンを首に巻く荒業。
審査員全員で相談して一番ダサい男=ダサコレ王を一人決定。
手首に巻いたバンダナが「この間に骨折でもした?」「どの時代にもいない」「一緒に歩きたくない」とダメ出しの嵐。
以上「それSnow Manにやらせて下さい」から第5回ファッション対決でした。
TBS「それスノ ファッション対決」に関する全記事はこちらのリンクから