What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ハモネプ2025 出場校、曲一覧、優勝チームなど結果 優勝は本気でババ抜き


25年11月15日放送の「全国ハモネプ大リーグ2025」から決勝を戦った全12チームの出場校&社会人チームの歌唱曲一覧や点数など全結果をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

出場チーム

※曲は1回戦の歌唱曲

決勝大会エントリーは、

  • あまのん (東京都・愛知県他):YOASOBI『アイドル』
  • The Boogie City (東京都):HUNTR/X『Golden』
  • 夕凪 (東京都):大塚愛『プラネタリウム』
  • ビリケンスター (大阪府):Snow Man『カリスマックス』
  • ReMember (滋賀県・立命館大学):HANA『ROSE』
  • 元コーラス部 (兵庫県):ディズニー映画「白雪姫」より『ハイ・ホー』
  • クラシカーズ (東京都):CANDY TUNE『倍倍FIGHT!』×チャイコフスキー『くるみ割り人形』 
  • ME2 (東京都):ROSE&Bruno Mars『APT.』
  • どるふぃんず (東京都):ORANGE RANGE『イケナイ太陽』
  • 本気でババ抜き (大阪府):Mrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』
  • うたごえぽろぽろ (東京都):倍賞千恵子『世界の約束』
  • 岡山学芸館高校 (岡山県):ザ・ドリフターズ『いい湯だな』

対戦ルール

A・B・C・Dの4ブロックに分かれて各ブロックの最高点獲得チーム1組が決勝戦進出。ハモネプ2025の出場チームトーナメント表

審査員メンバーは、

土屋礼央、宮本美季(ボーカルトレーナー)、こっちのけんと、山田裕貴、堂本剛ハモネプ2025の審査員

以上、審査員5名がそれぞれ持ち点100点、計500点満点で採点。

※同点の場合は土屋礼央の得点が高い方が優先され、それでも同点の場合は両者が決勝進出

【決勝戦ルール】

決勝戦を戦う4チームは決勝用の2曲目を歌唱し1回戦での点数は持ち越されず。

全4チームが全て演奏し終わってから結果発表。

スポンサーリンク

Aブロック

あまのん

TikTokやYouTubeなどの音楽インフルエンサーのチーム

YOASOBI『アイドル』466点

The Boogie City

日本最大級のアカペラ大会JAM2023優勝、A cappella Spirits優勝のアカペラ大会2冠王者チーム

HUNTR/X『Golden』470点

夕凪

JAM2024優勝の女性グループ

大塚愛『プラネタリウム』467点

点数順位は、

  • 1位 The Boogie City 470点
  • 2位 夕凪 467点
  • 3位 あまのん 466点

AブロックからはThe Boogie Cityが決勝進出。

スポンサーリンク

Bブロック

ビリケンスター

社会人チーム

Snow Man『カリスマックス』469点

ReMember (立命館大学)

日本代表として出場した大会でアジア3位を獲得した立命館大学のアカペラチーム

HANA『ROSE』459点

元コーラス部

関西学院大学グリークラブ出身チーム

ディズニー映画「白雪姫」より『ハイ・ホー』471点

点数順位は、

  • 1位 元コーラス部 471点
  • 2位 ビリケンスター 469点
  • 3位 ReMember 459点

Bブロックからは元コーラス部が決勝進出。

スポンサーリンク

Cブロック

クラシカーズ

慶應義塾大学アカペラサークルOB・OGチーム

CANDY TUNE『倍倍FIGHT!』×チャイコフスキー『くるみ割り人形』 464点

ME2

ROSE&Bruno Mars『APT.』452点

どるふぃんず

ヨネダ2000愛が率いる芸人チーム

ORANGE RANGE『イケナイ太陽』458点

点数順位は、

  • 1位 クラシカーズ 464点
  • 2位 どるふぃんず 458点
  • 3位 ME2 452点

Cブロックの決勝進出はクラシカーズに決定。

スポンサーリンク

Dブロック

本気でババ抜き

社会人アカペラサークル

Mrs. GREEN APPLE『ケセラセラ』483点

うたごえぽろぽろ

大学生+社会人の混成でジブリの音楽を専門とするアカペラチーム

倍賞千恵子『世界の約束』(「ハウルの動く城」主題歌) 483点

483点で同点という事で大会ルールより土屋礼央の点数が重視される事となり、結果は95点の本気でババ抜きが勝利という結果に。ハモネプの同点ルールは土屋礼央の点数が優先

岡山学芸館高校

ハモネプハイスクール(高校生大会)2025優勝チーム

ザ・ドリフターズ『いい湯だな』点

点数順位は、

  • 1位 本気でババ抜き 483点 (土屋礼央95点)
  • 2位 うたごえぽろぽろ 483点(土屋礼央92点)
  • 3位 岡山学芸館高校 476点

Dブロックからは本気でババ抜きが決勝進出。

1回戦の点数順位一覧は、

  • 1位 本気でババ抜き 483点 (土屋礼央95点)
  • 2位 うたごえぽろぽろ 483点 (土屋礼央92点)
  • 3位 岡山学芸館高校 476点
  • 4位 元コーラス部 471点
  • 5位 The Boogie City 470点
  • 6位 ビリケンスター 469点
  • 7位 夕凪 467点
  • 8位 あまのん 466点
  • 9位 クラシカーズ 464点
  • 10位 ReMember 459点
  • 11位 どるふぃんず 458点
  • 12位 ME2 452点
スポンサーリンク

決勝結果

決勝歌唱曲&得点は、

The Boogie City:マイケル・ジャクソン『Thriller』482点

元コーラス部:きただにひろし『ウィーアー!』479点

クラシカーズ:SEKAI NO OWARI『RPG』×ベートーヴェン『交響曲第9番』484点

本気でババ抜き:サカナクション『新宝島』493点

ハモネプ2025決勝の点数

最終順位は、

  • 1位優勝 本気でババ抜き 493点
  • 2位準優勝 クラシカーズ 484点
  • 3位 The Boogie City 482点
  • 4位 元コーラス部 479点

ハモネプ2025優勝は本気でババ抜きという結果に。ハモネプ2025優勝チームは本気でババ抜き

ブロック分けのルールのせいで1回戦最高得点のうたごえぽろぽろや476点の岡山学芸館高校が決勝に進めないのは流石に…。1回戦の点数では下の方から数えた方が早いチームが決勝に進んでいるのはあまりに歪んだルール。そうならないためにも敗者復活として敗退チームの中で最高得点のチームに救済措置があってもいいものですが。

特に1対1の対戦形式でもなく、同会場で一斉に競っているわけで1回戦の得点上位4組をそのまま決勝に進めさせればいいだけの話なんですが、こういう番組企画の場合はブロック分けをしたがりますよね。

以上、ハモネプ2025の結果まとめでした。

アマゾンプライムビデオ内のフジテレビ公式動画配信サービスFODの見逃し配信リンクはコチラ

フジテレビ「ハモネプ」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「ハモネプ」

 - エンタメ

スポンサーリンク