What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ミュージックジェネレーション 春の月9ドラマ歴代主題歌


25年4月24日放送の「ミュージックジェネレーション」では春の月9ドラマ歴代主題歌を発表という事で一覧でご紹介。

スポンサーリンク

春の月9ドラマ主題歌

Babe『I Don’t Know!』(アナウンサーぷっつん物語)

田原俊彦『抱きしめてTONIGHT』(教師びんびん物語)

田原俊彦『ごめんよ涙』(教師びんびん物語Ⅱ)

田原俊彦『ジャングルJungle』(日本一のカッ飛び男)

チェッカーズ『How’re you doing, Guys!』(学校へ行こう!)

米米CLUB『君がいるだけで』(素顔のままで)

米米CLUB『愛してる』(素顔のままで)※挿入歌

財津和夫『サボテンの花~ひとつ屋根の下より~』(ひとつ屋根の下)

チューリップ『青春の影』(ひとつ屋根の下)※挿入歌

広瀬香美『ドラマティックに恋して』(上を向いて歩こう!)

L⇔R『KNOCKIN’ ON YOUR DOOR』(僕らに愛を!)

久保田利伸 with ナオミ・キャンベル『LA・LA・LA LOVE SONG』(ロングバケーション)

チューリップ『サボテンの花』(ひとつ屋根の下2)

スポンサーリンク

Le Couple『ひだまりの詩』(ひとつ屋根の下2)※挿入歌

SMAP『たいせつ』(ブラザーズ)

REBECCA『フレンズ』(リップスティック)

浜崎あゆみ『SEASONS』(天気予報の恋人)

平井堅『KISS OF LIFE』(ラブレボリューション)

エルヴィス・コステロ『Smile』(空から降る一億の星)

坂本九『見上げてごらん夜の星を』(空から降る一億の星)※挿入歌

大滝詠一『恋するふたり』(東京ラブ・シネマ)

森山直太朗『生きとし生ける物へ』(愛し君へ)

森山直太朗『愛し君へ』(愛し君へ)※挿入歌

ジミー・クリフ『I Can See Clearly Now』(エンジン)

エアロミスス『Angel』(エンジン)※挿入歌

Sowelu『Dear friend』(トップキャスター)

桑田佳祐『明日晴れるかな』(プロポーズ大作戦)

マドンナ『Miles Away』(CHANGE)

スポンサーリンク

PUFFY『ウエディング・ベル』(婚カツ!)

久保田利伸『LOVE RAIN ~恋の雨~』(月の恋人~Moon Lovers~)

SMAP『not alone~幸せになろうよ~』(幸せになろうよ)

嵐『Face Down』(鍵のかかった部屋)

KOH+『恋の魔力』(ガリレオ)

作曲:福山雅治『vs.2013 ~知覚と快楽の螺旋~』(ガリレオ)※オープニングテーマ曲

氣志團『喧嘩上等』(極悪がんぼ)

嵐『青空の下、キミのとなり』(ようこそ、わが家へ)

藤原さくら『Soup』(ラヴソング)

嵐『I’ll be there』(貴族探偵)

Official髭男dism『ノーダウト』(コンフィデンスマンJP)

MAN WITH A MISSION『Remember Me』(ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~)

B’z『WOLF』(SUITS/スーツ2)

和楽器バンド『Starlight』(イチケイのカラス)

『二人で探偵を』(元彼の遺言状)

Uru『心得』(風間公親 -教場0-)

HY『366日 (Official Duet ver.)』(366日)

浜崎あゆみ『mimosa』(続・続・最後から二番目の恋)

番外編

ベートーヴェン『交響曲第7番』(のだめカンタービレ)※10月期ドラマ

Beverly『A New Day』(海月姫)※1月期ドラマ

スポンサーリンク

ミュージックマッチング

「パリピ孔明 THE MOVIE」のオープニングシーンにマッチする選曲リスト

  • RIP SLYME『FUNKASTIC』(シソンヌ長谷川)
  • ケミカル・ブラザーズ『Block Rockin’ Beats』(向井理)
  • MAHO堂『おジャ魔女カーニバル!!』(詩羽)

アフタートーク

最後はYOU、シソンヌ長谷川、藤田ニコル、井上清華アナの4人が月9主題歌から自由に選んだ曲。

  • 小田和正『ラブ・ストーリーは突然に』(YOU)
  • back number『新しい恋人達』(藤田ニコル)
  • 広瀬香美『ドラマティックに恋して』(井上清華アナ)

以上、ミュージックジェネレーションの紹介曲一覧でした。

 - エンタメ

スポンサーリンク