ミュージックジェネレーション 国民的ヒットアルバムトップ30、サザンカラオケランキングなど
25年5月15日放送の「ミュージックジェネレーション」では週間ランクイン回数が多かった国民的アルバムトップ30やサザンオールスターズのカラオケランキングなど出演者の選曲と一緒に発表という事で一覧でご紹介。
スポンサーリンク
国民ヒットアルバムランキングトップ30
オリコン調べによる「週間アルバムランキングへのランクイン回数」をもとに算出。
1位 サザンオールスターズ『海のYeah!』
2位 小田和正『自己ベスト』
3位 中島みゆき『Singles 2000』
4位 松任谷由実『日本の恋と、ユーミンと。』
5位 竹内まりや『Expressions』
6位 ブルーノ・マーズ『Doo-Wops & Hooligans』
7位 大瀧詠一『A LONG VACATION』
8位 山下達郎『OPUS ~ALL TIME BEST 1975-2012~』
9位 ONE OK ROCK『Nicheシンドローム』
10位 back number『アンコール』
11位 小田和正『あの日 あの時』
同12位 米津玄師『YANKEE』
同12位 ザ・ビートルズ『Abbey Road』
14位 Mr.Children『Mr.Children 1992-1995』
15位 ザ・ビートルズ『LET IT BE』
16位 スピッツ『CYCLE HITS 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』
17位 嵐『5×10 the BEST!1999-2009』
18位 BTS『WINGS』
19位 Various Artists『スタジオジブリの歌』
同20位 綾小路きみまろ『爆笑スーパーライブ第1集!中高年に愛をこめて…』
スポンサーリンク同20位 コブクロ『ALL SINGLES BEST』
同22位 ZARD『ZARD Forever Best ~25th Anniversary~』
同22位 BTS『LOVE YOURSELF 承’Her’』
同24位 中島みゆき『中島みゆき・21世紀ベストセレクション『前途』』
同24位 ザ・ビートルズ『The Beatles/1962-1966』
26位 MONGOL800『MESSAGE』
27位 DREAMS COME TRUE『DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム』
28位 THE BLUE HEARTS『THE BLUE HEARTS SUPER BEST』
29位 ONE OK ROCK『人生×僕=』
30位 Mr.Children『Mr.Children 1996-2000』
【出演者が選んだアルバム】
モーニング娘。『ベスト!モーニング娘。1』(横澤夏子)
西野カナ『Just LOVE』(ひまひま)
松田聖子『ユートピア』(さまぁ~ず三村)
19『コンプリートBEST 青&春』(槙野智章)
大黒摩季『MUSIC MUSCLE』(藤原紀香)
中森明菜『ファンタジー〈幻想曲〉』(さまぁ~ず大竹)
スポンサーリンクサザンカラオケランキング
カラオケDAM調べによる1994年4月~2025年3月までのデータをもと算出。
1位 TSUNAMI
2位 いとしのエリー
3位 真夏の果実
4位 LOVE AFFAIR~秘密のデート
5位 エロティカ・セブン EROTICA SEVEN
6位 HOTEL PACIFIC
7位 涙のキッス
8位 希望の轍
9位 愛と欲望の日々
10位 愛の言霊 ~Spiritual Message~
11位 チャコの海岸物語
12位 Oh!クラウディア
13位 ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY)
14位 マンピーのG★SPOT
15位 涙の海で抱かれたい~SEA OF LOVE~
16位 勝手にシンドバッド
17位 Ya Ya (あの時代を忘れない)
18位 みんなのうた
19位 栞のテーマ
20位 太陽は罪な奴
21位 夏をあきらめて
22位 海
23位 メロディ(Melody)
24位 蛍
25位 匂艶 THE NIGHT CLUB
26位 逢いたくなった時に君はここにいない
27位 Bye Bye My Love(U are the one)
28位 東京VICTORY
29位 旅姿六人衆
30位 彩~Aja~
スポンサーリンクアフタートーク
最後は横澤夏子、槙野智章、みりちゃむの3人がジャンル問わずに選んだ曲。
- 後藤真希『愛のバカやろう』(槙野智章)
- JY『好きな人がいること』(みりちゃむ)
- D-51『NO MORE CRY』(横澤夏子)
以上、ミュージックジェネレーションの紹介曲一覧でした。