マツコが「ホテル椿山荘東京」の庭園内にあるお蕎麦屋さん「無茶庵」で食べた天ぷらもりそばとは?
19年2月15日放送分のテレビ朝日系「夜の巷を徘徊する」ではマツコ・デラックスさんが名門ホテルのとして知られる「ホテル椿山荘東京」を訪問ロケ。そして庭園内にあるお蕎麦屋さん「無茶庵(むちゃあん)」に立ち寄ったマツコさんが注文したのは“とある天ぷらもりそば”そしてそして・・・という事で相変わらずの爆食ぶりを披露。
番組の放送内容を元にマツコさんが訪問したお蕎麦屋さん「無茶庵(むちゃあん)」の様子を詳しくご紹介します。
マツコさん曰く「上品な量」だったようで、どんどん追加で料理が運ばれてくるという結果にw
スポンサーリンクそば処 無茶庵
「ホテル椿山荘東京」が誇るおよそ50000㎡の敷地の大庭園を散策するマツコさんでしたが、
その道中で「そば処 無茶庵」にお立ち寄り。
入口の暖簾をくぐるとすぐ下には神田川が流れる景色。
そして水琴窟(すいきんくつ)も設置されていますね。地中に瓶が埋まっており、中で水滴の音が反響する事で自然の木琴のような音が鳴るという仕掛け。
そば処 無茶庵
住所:東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 庭園内
電話番号:03-3943-5489 ※予約もコチラの番号へ
※詳しい店舗情報はコチラの公式ページでご確認ください。相変わらずというか何というか、番組放送直後はアクセスが殺到したのか一時的に繋がりにくい状態でしたがw
元々は文京区小石川にあった旅館を移築したという無茶庵の建物。
マツコさんが席についてたのは個室。
マツコ「いや~素敵な個室~。ちょっとお蕎麦食べちゃおうかな~。これ予約すれば取れるんですか?この部屋。」
中庭を眺めながらお蕎麦を楽しめるという部屋は予約可能。
既に庭園内をある程度散策した後でお蕎麦を食べるとの事ですが、
マツコ「たくさん歩いたからって言って、すぐ飯を食えばいいってもんでもないよね。笑」
自虐w
スポンサーリンク天麩羅もりそば
案内役のスタッフさんたちとの会話を楽しんでいると運ばれてきたのはドリンクのビールとお通しの揚げ蕎麦。
給仕役のスタッフさんの色黒さに食い付いたマツコさんですが、返って来た答えは「波に乗ってます。」というもの。
まさかのベテランサーファーさんという事でマツコさんも心なしかテンションアップw
マツコ「まさかのサーファー。笑」
そしていよいよお料理(お蕎麦)が運ばれてくると、
マツコ「まあ上品な量。笑」
と最大限に気を遣いながら、マツコさんの基準で言うと量がかなり控えめだった様子w
「これ何かしら?」と言いながらマツコさんが真っ先に箸を伸ばしたのはえのきだけの天ぷら。
マツコ「美味しい!これ美味しい~。」
サクサクという揚げたての音がしっかりマイクが拾っていますね。
マツコ「蕎麦食えよ。って話よね?笑」「食べますよ?」「上品な量ですけど。」
やっぱり量の少なさに不満な様子w
蕎麦の半分だけをそばつゆにつけて豪快にすするマツコさん。
マツコ「美味しいやつ。あっ美味しい!」「どうしよう。いつもの感じで食べてたらあっという間に無くなる。」
お蕎麦の歯ごたえがしっかりと残るとの事。
マツコ「知らなかった。こんなお蕎麦屋さんが庭ん中あるなんて。」「いいよね。ここ住みたいもん。さっきの入り口の所からだけ売ってくれないかな。コレ。」
その他のメニュー
次に運ばれてきたのは、
マツコ「あっという間に食べれちゃいそうです。これ。すいません。笑」「うわ~これ美味しそう~。」
一口味わうと、
マツコ「コチラのお蕎麦屋さんね、濃い目です。基本。ちゃんとこうお醤油って感じのね。」
味付けは日本酒と合わせてちょうどいいようになっているとか。
続いて運ばれてきたのは、
栃尾揚げとは新潟・長岡市の名産品でビッグサイズの油揚げみたいなイメージ。
そして最後に運ばれてきたのは、
もりそば 1320円
まさかのお蕎麦おかわりw
マツコ「つまみ先に食べちゃったから、最後お蕎麦食べないと失礼だなと思って。」「ちょっと最後豪快にいっちゃっていい?やっぱりちょっともう~。さっきはほらもう急いでたからさぁ。」
そう言いながらゴッソリと蕎麦を箸で取ってすするマツコさん。
蕎麦猪口が満杯になるぐらいの量ですね。
マツコ「もう終わっちゃったぁ~。美味しい。」
ビールを片手に、
マツコ「もう一杯・・・笑。どうしよう~。」
まさかのもりそばおかわり宣言?
さらに追加で注文したかどうかは不明ですが放送はここまで。
スポンサーリンクマツコのオーダーリスト
- 海老と野菜の天麩羅もりそば 2530円
- 餅と茄子の揚げ出し 660円
- 栃尾揚げ葱味噌焼 880円
- もりそば 1320円 ※お蕎麦おかわり
という事で19年2月15日放送の「夜の巷を徘徊する マツコ名門ホテルの大庭園を散策」については以上。
テレビ朝日系「夜の巷を徘徊する」に関する全記事はこちらのリンクから。