第68回 NHK「チコちゃんに叱られる!」薬が苦いのはなぜ?の疑問と衝撃映像コーナー爆誕w
19年10月25日放送の第68回 NHK「チコちゃんに叱られる!」で紹介された疑問は、薬が苦いのはなぜ?というもの。そして久しぶりに復活した休憩中コーナー(働き方改革のコーナー)ではNHKでは初の試みという衝撃映像コーナーが新設されるという急展開。ただその内容は民放でやっているようなものとは一線を画す内容で岡村さんも戸惑い気味w
ということで、19年10月25日に放送された第68回 NHK「チコちゃんに叱られる!」の様子をまとめてご紹介します。
※本記事では番組後半に紹介された2問をまとめておりますので前半の2問は別記事でフォロー。
スポンサーリンク出演者
【メインMC】チコちゃん(声:木村祐一)
【アシスタント】塚原愛(NHKアナウンサー)
【ナレーション】森田美由紀(NHKアナウンサー)
【レギュラー】ナインティナイン 岡村隆史
【ゲスト】渡辺いっけい、若槻千夏
【VTR】垂木勉 (ナレーション)
休憩中
働き方改革のコーナー
ここからは久しぶりに休憩中コーナー復活。
今年も残り2か月であっという間に年末年始を迎えるという事でCGチーム・撮影スタッフが正月お休みをとれるように、
「目指せ寝正月!働き方改革のコーナー」
岡村「みんな休むからさぁ。いや!俺やりますよ!って言う人いてないのかね?」
そういう人がいると休めなくなるのでNGですw
そして今回はチャレンジという始まり方のチコちゃん。
民放各局では衝撃映像100連発などの映像ものの特番を多く見かけますが実はNHKには衝撃映像を扱う番組がゼロという事実。
だからこそチコちゃんに叱られる!内で衝撃映像に挑戦してみようとの事。
岡村「大丈夫なの?そのチャレンジは?」
NHKがテレビ放送を開始して66年にしてチャレンジw
チコちゃん「たった今からNHKが変わります!歴史的第一歩を今踏み出します!」
始まったのは、
「銀河系が驚いた!?奇跡の瞬間 衝撃映像ウルトラスペシャル 2連発!!」
ナレーションは垂木勉さんが担当してそれっぽい作りw
1つ目の衝撃映像の主役はどうやらモモンガ。
木から木へと体を広げて飛び回る姿が有名ですがカメラが捉えたのは「モモンガの大惨事」
北海道で撮影された映像には枝にぶつかって落下していくモモンガの映像w
岡村「面白いやん!チコちゃん!笑」
続いてはハシビロコウの衝撃映像。
じっとしている鳥として有名ですが、アフリカのウガンダで捉えられた映像では、
チラッと振り返るハシビロコウの衝撃の姿がw
ホントにチラッと動いただけですけどねw
ただ調べてみると個体によってはめちゃくちゃ動くのがハシビロコウだったり。
コチラがYouTube動画。
動物園で飼われているから?と思いきや普通に自然界にいる時も動く時は普通に動くハシビロコウ。
YouTube動画。
という事で衝撃映像2連発は終了。
ちょっと想像とは違ったという岡村さんですが、意外と気に入った様子。
しかも大好評を見越して既に第2弾も制作済みとの事。
チコちゃん「観ますか?」
続けて?w
スポンサーリンクという事で、
「銀河系が驚いた!?奇跡の瞬間 衝撃映像ウルトラスペシャル 2連発!!R(リターンズ)」
またまた2連発ですが登場したのはエゾシカ。
過酷な生存競争を生き残るために角は命の次に大事なものですが、この角が自然とポロリと落ちる奇跡の瞬間が。
首を振った表紙に角が取れて自ら驚いた様子を見せるエゾシカの衝撃映像。
コチラはエゾシカではありませんがミュールシカという種類のYouTube動画。
ジャンプした拍子に角が片方取れていますね。
自然界だと普通にこんな具合に生え変わるのが普通なのが鹿の角なんですね。
続いてはヒョウの映像。
カメラに捉えられたのは気の弱いヒョウ。
ヒョウの視線の先にはライバル関係にあるハイエナの姿。
するとハイエナに睨まれたヒョウが岩に伏せて必死に隠れる光景w
ちなみにコチラはハイエナから獲物を奪い取るヒョウの映像が収められたYouTube動画。
さらにVTR終わりには「人間編」と銘打って、
「借金取りがインターホンを押す瞬間」や「アイスコーヒーだと思って飲んだらめんつゆだった衝撃映像」も公開予定だとかw
岡村「これチコちゃん、大丈夫かい?ホントに。第3弾はちょっと怖いね。笑」
民放とは違う切り口の衝撃映像に感嘆の声を漏らす岡村さんw
岡村「このやり方でいきますね?NHKさんは。」
こんな感じで休憩中コーナーは疑問から離れて色々やっていく予定だそうw
にらめっこコーナーは魔女っ子コスプレのチコちゃん。
マイケル・ジャクソンのスリラーのBGMで懐中電灯で照らされるチコちゃんでした。
チコちゃんの疑問その3
薬が苦いのはなぜ?
3問目は笑いから入る始まり方。
チコちゃん「ちなっちゃんがやりやすくなってる。」「短期間で大人になっちゃって。」
指名は、この中で一番風邪を引いた時一人で薬を飲んで治せちゃうステキな大人ってだ~れ?
岡村さんが自ら立候補。
岡村「20代からずっとですよ?」
チコちゃんの疑問は、
なんで薬は苦いの?
岡村「わざと苦くしてあるんです。」
苦味という味覚によって菌を殺すという答えですが、
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
でしょうねw
薬局でインタビューするも答えは出ず。
ということでチコちゃんの答えは、
水に溶けにくくするため
解説は高崎健康福祉大学の森哲哉教授。
水に溶けにくくするのは薬が効きやすいようにする工夫だそうですが、なぜ苦くすると水に溶けにくくなるのでしょうか?
ここで始まったのは「苦いお薬の物語」
- 第1章 良薬は水に溶けにくい
- 第2章 水に溶けにくいものは苦い
- 最終章 だから薬は苦い
の3章立て。
まずは第1章。
その前に皆さんは薬の成分はどこで吸収されるのかご存知でしょうか?
実は薬のほとんどの成分が吸収されるのは小腸であり胃ではありません。
胃の長さは30cm程度で薬の滞在時間は非常に短くほとんど吸収されません。一方で小腸の長さはおよそ6mで薬の滞在時間が長く薬の成分はここで吸収されます。
しかし小腸の器官のうちでものを吸収する部分にはある特性があり「水に溶けやすいものを吸収し辛い」というもの。
小腸の壁には小腸にとって必要な成分が漏れ出さないように油を含んだ膜に覆われているので水との相性は良くありません。
となると薬は水に溶けにくくする必要がありますよね。これが良薬は水に溶けにくいという第1章の説明。
続いて第2章。
「水に溶けにくい物はすなわち苦い」という事が言えるそうですが、古くから人間は天然の草や木を薬として利用して来た歴史があるというのがその根底に。
植物に含まれる薬用成分は細菌を攻撃して殺してくれますが、必要以上の量を摂取すると最近だけではなく健康な体を攻撃してしまう毒にも。
つまり人間が昔から使っていた植物に含まれる薬用成分はある意味毒でもあるとの事。
毒は人間の体にとっては危険なものなので苦いと感じるのが自然。そういう風に人間の体が進化したという事ですね。
この毒と言われる成分の総称をアルカロイドと呼び、このアルカロイドには苦いという特徴と水に溶けにくい性質があるとの事。
試しに苦味成分と甘味成分で水に溶けやすさを比較実験。
容器に入れてよく振って混ぜてみますが、その違いは歴然。
苦味成分の方は頑張って混ぜても底の方に沈殿して水には溶けにくい性質が明らか。
このような苦味成分の性質は料理の場面でもよく目にしているもので、それが鍋などのアク。
野菜を煮詰めた時に浮かんでくるアクには苦味成分が含まれていて、水に溶けにくいので表面に浮いて来ているんですね。
という事で第2章では水に溶けにくいものは苦いという事が明らかに。
スポンサーリンクそしていよいよ最終章。
小腸では水に溶けにくいものが吸収されやすい。
水に溶けにくいものは苦い。
というここまでの説明を踏まえて、
製薬会社では苦いアルカロイドに似た水に溶けにくい成分を作って入れているので苦いという説明。
良薬口に苦しということわざはまさにその通り。
とはいえ、苦い薬を飲むのは苦痛でもあるのでカプセルに入れて飲み込んでから溶けるように工夫したり、子ども用にはシロップを入れて苦味をごまかしたりという工夫で飲みやすくしているとの事。
ちなみに先生がごまかしている事は?という質問には仕事の邪魔をされないために不在の札を出して居留守を使っているとかw
という事でコチラが結論。
薬が苦いのは水に溶けにくくするため
でした。
苦いと思うものは?という質問には、
チコちゃん「筒香の併殺打。」「これは苦い。怒るわけにもいかないし。」
渡辺いっけい「ちょっとツボ。笑」
ちなみに森先生についてですが、撮影のプレッシャーで朝から歯痛に襲われて痛み止めを飲んで撮影に臨んでいたとかw
チコちゃん「すごく苦い思い出を残されたそうです。笑」
スポンサーリンクひだまりの縁側で・・・コーナー
エンディングではいつものおたより紹介コーナー。
キョエちゃん「岡村!岡村!手相見せて!ほほう。岡村さん、生命線がすごい。長生きしますね。140歳まで生きます。まだ背が伸びますね。おお!これはまだまだ見せて!初めて見ました。すごい!この手相は・・・モテない線がくっきり!名づけてモテま線!上手い!うっははははは!」
パタパタする羽根を力づくで抑えられて「あた~!」と鳴くキョエちゃんw
おたよりはチコちゃんに頭の洗い方を聞く質問。
覚えたての平仮名で人生の初のお手紙を書いてくれたとの事。ちなみにおたよりの主は水が怖くて頭を洗うのが苦手だそう。チコちゃんの頭が大きすぎてお風呂場に入るのも引っかかるのでは?と興味津々の男の子w
岡村「チコちゃんは頭洗ってるのかな?」
チコちゃん「洗ってますよ。しっかりと。クリーニングしてますよ。」
ものは言いようw
ちなみに岡村さんも幼い頃は水が怖い方だったそうですが。それを踏まえて頭を洗うのは「勢い」というアドバイス。
岡村「頭からバッサーかぶって!一瞬の勝負やから。」
怖いからちょっとずつ水をかけたりというのが逆に怖くなるというのが岡村さんの説。
一気に終わらせる方が良いのでは?というまとめですね。
ちなみにキョエちゃんの洗い方について聞いてみると、
キョエちゃん「クリーニング。」
チコちゃん「江戸川につかるっていうのもあるしね。」
キョエちゃん「あっそうそう!江戸川。うっふふふふ。」
おたよりのあて先は、
〒150-8001 NHK 「チコちゃんに叱られる」係 宛て
※お名前/ご住所/ご連絡先(電話番号やメールアドレス)をご明記ください。名前のわきに「5さい」と書いてください。
番組公式ホームページ http://nhk.jp/chikochan
ですね。
キョエちゃん「今年も残り2か月。やり残したことありませんか?キョエは今年のうちに岡村からお金返してもらいます!」
岡村「借りてませんよ!」
最後のメッセージは、
チコちゃん&岡村「お湯をバサーっとかけて早く終わらせましょう!」
キョエちゃんのお別れのセリフは「また来週~!」
スポンサーリンク次回放送予定の疑問は?
次回放送予定は、
19年11月1日(金) 夜7:57スタート(一部地域を除く)
19年11月2日(土) 朝8:15スタート(再放送枠)
登場予定ゲストは、
共に初登場となる奥田民生さんと生駒里奈さん。
そして放送予定の疑問は「富士山」「うどん」「差し入れ」に関するものが出題予定で、
- 富士山の頂上は何県?
- うどんのコシの正体は?
- 差し入れの語源は?
の疑問が登場するのではないかという予想。
また、久しぶりに働き方改革のコーナーが復活するようで「○○で××なもの」が次々登場との事。
エンディングのひだまりの縁側で・・・コーナーでは弟に関するかわいいお悩みが寄せられるとの事ですが一体どんな内容になるんでしょうか?
という事で次回も楽しみです。
前半の第1問、第2問はコチラの記事で。
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから