What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

チコちゃん カレンダーの土曜日が青い理由はオイルショック なぜ青が選ばれた?


22年5月13日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」の第2問は『カレンダーの土曜日が青いのはなぜ?』という問題。答えはオイルショックを機に土曜日が青くなったそうで番組内容をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】大竹まこと、松下奈緒

【VTRゲスト】なし

カレンダーの土曜日が青いのはなぜ?

この日2問目の出題は、

なんでカレンダーの土曜日は青なの?

日曜日は晴れの赤、土曜日は空の青というよく分からない説明の大竹まことさんなので、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

というわけでチコちゃんの答えは、

オイルショックが起きたから

解説は日本カレンダー暦文化振興協会の中牧弘充理事長。

そもそも庶民の間にカレンダーが広まったのは江戸初期までさかのぼり、その頃使われていたカレンダーは伊勢暦(いせごよみ)という暦がベース。チコちゃん カレンダーの土曜日が青い理由 昔は旧暦の伊勢暦

月ごとに分かれていて日付が振ってあるのは今のカレンダーと変わりませんが、曜日の順番は今とは異なっていますよね。チコちゃん カレンダーの土曜日が青い理由 旧暦の伊勢暦の曜日はバラバラ

これはまだ曜日の概念がなく星占いに使われる星の名前が表示されているに過ぎなかったからだとか。

ここから時代が進んで明治6年になると西洋式にならった現在の太陽暦に変更されることに。

この時点で今と同じような曜日という概念が生まれて1週間が7日と考えられるようになって日曜=休日に。

そして色が付いたカレンダーが主流になるのは戦後になってから。

例えば1951年のカレンダーでは日曜祝日を赤く表示する欧米のカレンダーを模倣するスタイルが日本でも採用されていて、チコちゃん カレンダーの日曜日が赤いのは欧米のカレンダーを真似たから

土曜日にも働いていたこの頃は特に土曜日の色が変わる事も無く平日と同じカラー。

ところが1973年に第一次オイルショックが起きると遂に変化が。

スポンサーリンク

オイルショックをうけて日本では省エネルギーや省資源が意識されるようになり、営業時間の短縮や土曜日を休みにしたりする習慣が徐々に浸透。

これによって土曜日は休みの人もいれば働いている人もいるという複雑な立場の曜日になったので、カレンダーの色も分かりやすく平日と差別化を図ろうという動きに。

そこで1974年のカレンダーでは土曜日が黒から青へ。

なぜ青のカラーが選ばれたのか?という疑問への答えは当時の印刷技術が関係しているそうで、

当時の印刷の4原色が黒・黄色・赤・青で既に使われている黒と赤は除外して黄色or青で考えた時に黄色が見えづらかったという事で消去法的に青が選ばれたと中牧先生。チコちゃん カレンダーの土曜日が青い理由 黄色が見えにくかったので消去法で青

というわけでコチラが結論。

カレンダーの土曜日が青いのはオイルショックが起きたから

でした。

最近青ざめた事は?という質問には「ベランダにいたカメムシを捕まえて逃がそうとしたら、他にもう一匹発見して目が合った事。」とチコちゃん。

という事で2問目は以上。

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク