チコちゃん フォークの歯の数が4本なのはスパゲッティを食べるため 元々の使い方は?
22年5月20日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」の第2問は『フォークの歯はなぜ4本?』という問題。答えはスパゲッティの麺を上品に食べるためだそうでフォークの起源なども合わせて番組内容をまとめてご紹介。
スポンサーリンクゲスト出演者
【ゲスト】高畑淳子、眞栄田郷敦
【VTRゲスト】平林都(マナー講師)
フォークの歯はなぜ4本?
この日2問目の出題は、
なんでフォークの歯は4本なの?
4本歯が色んな食材にフィットして一番使いやすいからという眞栄田郷敦さんの説明ですが、
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
というわけでチコちゃんの答えは、
スパゲッティを上手に食べるため
解説は日仏料理協会の宇田川政喜会長。
そもそもフォークが使われた最も古い記録は古代エジプトまで遡り、その当時は歯が2本。
調理器具として煮込みなどを作る際に2本歯のフォークで鍋の中の食材を探ったり、刺して取り出したりして使用。
これが食事用に使われるようになったのはそれからずっと先の11世紀頃。
ヨーロッパ南東部に位置するビザンチン帝国でそれまで調理用として使っていたフォークを初めて食卓用に転用。
このビザンチン帝国のお姫様がヴェネツィア共和国に嫁入りする際に嫁入り道具としてフォークを持ち込んだことでヨーロッパ中に二本歯のフォークが広まる事に。
その後、二本歯のフォークでは食べ物がボロボロと落ちてしまうために18世紀になって三本歯フォークが主流に。
そして18世紀中頃に入っていよいよ四本歯のフォークが誕生。
その誕生の地はイタリアで当時イタリアのナポリとシチリア国を統治していたフェルディナンド王が宮廷晩餐会の席でスパゲッティを皆に振るまいたいと考えたのがきっかけ。
スポンサーリンクフェルディナンド王は毎日食べたいと言う程のスパゲッティ好きだったそうですが、宮廷で振る舞うにはちょっとした問題も。
当時スパゲッティは庶民の食べ物とみなされていて、その一般的な食べ方というのがなかなかワイルド。
スパゲッティ=手づかみで食べるもの となるとこれは宮廷料理としては不適格なわけで、そこでフェルディナンド王は悩んだ末に側近のスパダッチーニに上手に麺を巻けるフォークを作るよう指示。
そこでスパダッチーニが発明したのが四本歯のフォーク。
これをきっかけに四本歯フォークは貴族から庶民へ。
歯を一本増やした事で結果的に様々な料理に対して使い勝手が向上した事でやがてヨーロッパ中に浸透。
ここで番組では二本歯から五本歯の4種類のフォークを使ってどのフォークが一番スパゲッティを上品に食べられるかを実験してみる事に。チェック役はマナー講師の平林都先生。
実際に使ってみると二本歯フォークはいくらクルクル回しても麺を全く巻き取る事が出来ず四苦八苦。
そして三本歯でも二本に比べれば幾分かはマシという程度でやはり快適とは言えない様子。
ちなみに一本増やした五本歯バージョンだと滝のように麺を巻き取ってしまい下品。
というわけでコチラが結論。
フォークの歯が4本なのはスパゲッティを上手に食べるため
でした。
一番好きなスパゲッティは?という質問には「カチョエペペ。チーズとコショウだけのパスタですよ。」とチコちゃん。
という事で2問目は以上。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから