What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ビーチサンダルの発祥は?チコちゃん


22年8月26日放送のNHK「チコちゃんに叱られる」の1問目は『なぜビーチサンダルは生まれた?』という問題という事でチコジェクトXでの解説など番組内容をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】丸山礼、那須川天心

【VTRゲスト】田口トモロヲ(ナレーション)

なぜビーチサンダルは生まれた?

1問目の出題は、

ビーチサンダルってなんで生まれたの?

作りやすいから給という那須川天心さんの答えですが、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

という事でチコちゃんの答えは、

レイと庄太郎が出会ったから

解説はサンダル製造会社のOB会会長の相川征四郎さん。

ビーチサンダルは日本の草履を気に入ったレイ・パスティン氏とアメリカのゴムを研究していた技術者・生田庄太郎氏が出会って生まれたものというのが答え。ビーチサンダルの発祥は?チコちゃん

ここで始まるのはチコジェクトX「アメリカ人が履ける草履を作れ ~ビーチサンダル誕生物語~」チコジェクトX ビーチサンダル

時は昭和23年。

終戦後に日本の復興を支援する目的で多くの外国人技術者が来日するという時代。

その中の一人で工業デザイナーのレイ・パスティンが日本にやって来て興味をひかれたのが日本人が履いていた草履。

かかとにベルトが着いているタイプの履物の履きづらく、かといってスリッパは脱げやすいという難点を常々感じていたレイは鼻緒が着いた草履が履きやすく脱げにくい点に着目。

アメリカ西海岸カリフォルニア出身だったレイは海辺で履ける草履のような履物を作ったらアメリカでも売れるのでは?と考えますが、どうしても一つ引っかかるのが草履の形。

左右の区別が無く、鼻緒が真ん中にあるので指を入れる位置とズレているというのがレイの指摘。

そして海辺で履きやすいように竹や藁ではなく水に強い素材を使いたいという意向も。

一度アメリカに帰国したレイでしたが、昭和26年に再来日して本格的に新しい履物の開発に着手。

スポンサーリンク

レイが最初に向かったのは日本のゴムメーカー。

思い描いたのは靴のように左右の足形をしていて弾力性のあるゴム製の草履。

ただ急にやって来たアメリカ人のゴム草履を作って欲しいというリクエストに耳を貸す日本のメーカーは少なく、さらには理想的な素材もなかなか見つからないとあって計画は暗礁に。

そんな中でレイは神戸にゴムの新素材があるらしいという噂を聞きつけて早速神戸へ。

実は神戸は明治後期からゴム産業が盛んで日本におけるゴム産業中心地の一つ。

レイさんが頼ったのは大正2年創業で人力車用のゴムタイヤ開発で成長を遂げた会社。

そこで待っていたのは技術者の生田庄太郎。

戦時中に生田さんらのゴム技術者は軍から要請を受け、日本軍が撃墜した爆撃機B29の燃料タンクの残骸(ゴム素材のカバー)を研究していたという経歴も。

燃料タンクをゴム素材で保護する事で弾に被弾してもゴムがクッションの役割をしてタンクが傷つかないようにする技術を目の当たりにした生田は同じ素材を日本でも作れるように日々研究。

目指したのは軽くて衝撃吸収性に優れた弾力性のあるゴムでしたが、完成を待たずに昭和20年には終戦。

ところが終戦後も研究を続けた生田は昭和26年に遂に新素材開発に成功。

それが独立気泡スポンジゴム。

ゴムの中に発泡剤という薬品を入れて熱と圧力を加えるとゴムの中に小さな気泡が生まれてクッションの役割を果たすという新素材は軽くて弾力性に優れたまさに目指していた形に。

苦節6年の末にたどり着いた画期的なゴムの誕生に喜ぶ生田でしたが既に終戦を迎えており使い道はナシ。

そこに声を掛けて来たのがゴム草履用の素材を探していたレイ。

二人が出会った事でゴム草履の開発がいよいよスタートし、鼻緒も全てゴム素材のゴム草履は完成しますが、

鼻緒に慣れておらず、日本人とは足の形そのものがやや異なる欧米人という事もあってレイは試作段階で指の痛みを訴える事に。ビーチサンダル発明の歴史 欧米人の足型の違い チコちゃん

さらにゴムに加えられる発泡剤のせいでアンモニアっぽい独特の異臭を放っていた事も難点に。

ここでレイは帰国を余儀なくされ、またしてもゴム草履の製品化までは漕ぎつけられず。

そしてこの次の年。

生田はレイに手紙を書きゴムのニオイを抑えた新素材を開発した事を伝えるとレイは再々来日。

この時レイは欧米人の足型サンプルを持参しており、ビーチサンダル発明の歴史 欧米人の足型模型 チコちゃん

本国に戻った際に子どもから大人まで幅広くサンプリングした成果を生田にお土産として手渡す事に。ビーチサンダル発明の歴史 レイ・パスティンと生田庄太郎 チコちゃん

また、鼻緒を細くする事で鼻緒になれていない欧米人でも履きやすいよう改良。ビーチサンダル発明の歴史 鼻緒の改良 チコちゃん

こうして昭和28年、苦難の末に生まれたゴム草履はアメリカに上陸。

そこからアメリカ本土でヒット商品となり、さらにハワイではバカ売れとひと月で10万足販売の記録も。

ビーチサンダルのあの形は既にある履物の形の派生版という事もあって特許の対象にならず、安価で作れるゴム製のビーチサンダルは世界中で量産されて爆発的に広まる事に。

ちなみにビーチサンダルの呼び名は各国様々で日本由来を示すようなワードが入っている国も。ビーチサンダルの海外での呼び方 チコちゃん

という事でコチラが結論。

ビーチサンダルが生まれたのはレイと庄太郎が出会ったから

でした。

ちなみに番組の中でアカデミー賞ノミネート者に贈られたビーチサンダルはハワイアナスのものでしたね。アカデミー賞で送られたビーチサンダルはハワイアナス チコちゃん

そして世界初のビーチサンダルとして売られているのは神戸のメーカー内外ゴム製のコチラ。

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク