What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

リボンを結ぶのはなぜ?男性のモテアイテムだった?チコちゃん


22年12月16日放送NHK「チコちゃんに叱られる」の問題『リボンってなに?』という事でリボン誕生の歴史など番組内容を簡単にまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】高橋克典、ゆうちゃみ

【VTRゲスト】なし

リボンってなに?

2問目の出題は、

リボンってなに?

物同士をつなぐ、心をつなぐシンボルという答えが出ていますが、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

という事でチコちゃんの答えは、

女性にモテたい男のアイテム

解説は日本女子大学の内村理奈教授。

リボンと言うと蝶結びされたリボン結びを想像しがちですが、そもそもリボンとは長い帯状のものを指す言葉。リボン結びとリボンの違い チコちゃん

リボンが誕生した頃の主な使用用途は袖などの衣服の境目をリボンを結んで止めるといったもので、リボンは服と服を結ぶ実用的アイテム チコちゃん

実用的な紐のような使い方が一般的。

ところがここに特別な意味が込められるようになったのが中世ヨーロッパ。

この時代行われていた騎士同士が馬上で戦う馬上やり試合に先立って、

恋人や憧れの女性から愛の証しとして服の一部をもらって試合で使う武器に付けるという風習があったそうですが、

リボンをもらう事もあったため、いつしかリボンを付けることが男の勲章のような意味合いに変化。

命を落とす事もある馬上やり試合は危険すぎるという事で廃止になっていきますが、

その代わりに17世紀ごろには好きな女性が好む色のリボンを男性が身に着けるというファッショントレンドが誕生。リボンが男性のモテアイテムだった時代 チコちゃん

こうしてリボン文化が男性の間で徐々に定着していった結果、17世紀後半にはリボン大流行。

フランス国王ルイ14世の服装を見てみるとこれでもかとリボンだらけ。リボンだらけのルイ14世のファッション チコちゃん

フランスを中心にヨーロッパで流行したリボンは18世紀末に起こったフランス革命で貴族階級が崩壊し、派手リボンで着飾っていた男性貴族は没落することに。

その揺り戻しとしてブームになるのが一般市民のようなシンプルな着こなし。

飾りや装飾で勝負するのではなく内面で勝負する時代が到来して生まれたのが「ダンディ」の美学。リボン文化の衰退とダンディ文化の誕生 チコちゃん

着飾る色の対抗として「黒服」が最もおしゃれとされる時代に変わったことでリボン文化は衰退。

ただし、自分を着飾る代わりにパートナーや家族を華やかに見せて自分の財力や地位を誇示するよう変わっていった男性の価値観などもあって、リボンは女性を華やかに見せるアイテムに チコちゃん

やがてリボンは女性を華やかに見せるアイテムに変化。

という事でコチラが結論。

リボンは女性のモテたい男のアイテム

でした。

2問目は以上。

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク