関西人がどこでも関西弁を話すのはなぜ?チコちゃん
23年2月24日放送のNHK「チコちゃんに叱られる」の問題『なぜ関西人はどこでも関西弁を喋る?』の答えなど番組内容を簡単にまとめてご紹介。
ゲスト出演者
【ゲスト】松本潤、笑福亭鶴瓶
【VTRゲスト】なし
なぜ関西人はどこでも関西弁を喋る?
1問目の出題は、
なんで関西人はどこでも関西弁を喋るの?
チコちゃんの答えは、
先生が関西弁だから
解説は同志社女子大学の中井精一教授。
そもそも関西弁とは、
大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・三重で話される方言の総称で、
中井先生によるとこの関西弁話者は約2000万人以上いて、日本で一番話されている方言との事。
そんな関西弁が根強い理由の一つとしては学校の影響が大きいようで、
というのも学校では共通語の読み書きは学んでも言葉の”アクセント”については学ばないというのがポイント。
ちなみに国が定めた学習指導要領にも「場に応じた適切なことばづかい」と記されており、
「共通語を用いることが必要な場合を判断しながら話すことができるようにすることが重要」と特に強制はされていない事実。
となると関西生まれ、関西育ち、学校も職場も関西で一生を終えるという生粋の関西志向であれば共通語は必要ないと考えるのも自然と中井先生。
つまり「共通語を用いることが必要ではない」ので教えることもないという論理。
また、関西人は自分たちの事を地方だと思っていないというのもポイントで、
関西はかつて日本の都が置かれた土地で、
現状、首都圏に次ぐ規模を持った都会であり、それは全国的にも広く知れ渡っている事なのでそうなると「関西は都会」と自負も高く、
共通語に合わせる必要を感じていないと中井先生の指摘。
個人的にはテレビの影響の大きいのではないかと思う所で、
あれだけ関西弁がメディアで飛び交っていると全国的に関西弁の意味は認知されているので、
他の方言でアリがちな「方言だと通じなくて面倒だから共通語に合わせておこう」という意識が働かないというのもありますよね。
という事で1問目は以上。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから