What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ&アレンジレシピ26品以上を一覧で


25年2月5日放送の「上田と女が吠える夜」は甘い物が好きな女という事で出演者おすすめスイーツ、アレンジレシピなど一覧でまとめてご紹介。

スポンサーリンク

出演者一覧

大久保佳代子、若槻千夏、ファーストサマーウイカ、岩渕真奈、AKB48小栗有以、川島海荷、キンタロー。、ぼる熟田辺、はいだしょうこ、箭内夢菜、田中圭

スイーツおすすめ一覧

ヌテラのビスケット (岩渕真奈)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ ヌテラビスケット

海外生活をしていた頃に現地スーパーで出会ったハマったというヌテラのビスケット。

Amazon:nutella ヌテラ Biscuit ビスケット ココア入りヘーゼルナッツスプレッド サクッとしたサンドイッチビスケット3個x5

ご当地カントリーマアム (AKB48小栗有以)

幼いころからカントリーマアムが大好きだったようで、地域限定のご当地カントリーマアムをコレクションするのが趣味との事。

既に販売終了品で過去に売られていた北海道チーズケーキが大好きだったというエピソードも。

カンロ あの日夢見た雪グミ (箭内夢菜)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ 雪グミ

雪を踏んだ時のあの独特のコシ感を食感として味わえるグミで最近のお気に入りとの事。

Amazon:【5個セット】あの日夢見た雪グミ 真っ白な雪の儚さ 42g

ビアードパパ シュークリーム (若槻千夏)

25年ほど前に渋谷駅に出来たビアードパパを初めて食べて香りと共に衝撃を受けたとか。

とらや 葛切 (田中圭)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ とらや葛切

羊羹で有名なとらやで食べられる葛切は知る人ぞ知る和スイーツで、喫茶営業のある一部店舗でのみ提供中。

森永製菓 チョコモナカジャンボ (AKB48小栗有以)

月イチのご褒美として食べているお気に入りアイスで、月イチと言いつつもチョコモナカジャンボを2個買って二つを重ねて食べるという豪快な食べ方で無理やり1個換算にしているそう。

スポンサーリンク

ノー・レーズン・サンドイッチ アプリコットロマンス (ぼる塾田辺)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ ノー・レーズン・サンドイッチ

レーズンの配置が丁寧に整えられているのが特徴で最近のお気に入りスイーツ。

御菓子処 藤むら れぇずんくっきぃ (ファーストサマーウイカ)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ 藤むら れぇずんくっきぃ

松田美由紀が現場に差し入れして出会ったというクッキーで、あまりに美味しすぎて「今食べたのは本当にレーズンサンド?」と現場が一瞬静まり返るぐらいの衝撃的な味だったとか。

木村屋総本店 あんバターホイップ (川島海荷)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ 木村屋 あんバターホイップ

美味しいのと引き換えにかなりのカロリーなので差し入れる現場を選んで差し入れしているとの事。

楚々 DANGO各種 (田中圭)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ 楚々 団子

個包装されているお団子なので差し入れに使いやすいとおすすめ。

治一郎 プリン (AKB48小栗有以)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ 治一郎プリン

プリンの中で一番美味しいと語るほどお気に入りの差し入れだそうで、テレビの現場では比較的よく見かける定番差し入れの一つ。

治一郎 ロールケーキ (川島海荷)

バウムクーヘンやプリンの影に隠れがちなロールケーキもおすすめだそう。

Amazon:治一郎のバウムクーヘン バター

セブンイレブン カリッと大学いも (ぼる熟田辺)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ カリッと大学いも

らぽっぽファームが開発を担当しているという事もあってその味はお墨付き。

かわいや 窯焼ポテト (箭内夢菜)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ かわいや窯焼ポテト

コンビニなどで売っている中にカスタードクリームが入ったスイートポテトで芋のゴロゴロ感も味わえる食感も美味しいとの事。

Amazon:窯焼ポテト 5本セット (化粧箱入) 北海道の素材をふんだんに使った 「かわいや」 さんのこだわりのスイートポテト

Patisserie 粉と卵 スイートポテト (大久保佳代子)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ Patisserie粉と卵のスイートポテト

お店の名前が出た途端にぼる塾田辺、ファーストサマーウイカも思わず反応するほど。感度の高いファッション雑誌の取材で見かける差し入れだそうで食べて衝撃を受けたとか。

スポンサーリンク

シャトレーゼ チョコバッキー、みたらし団子、かりんとう饅頭 (キンタロー。)

コスパ抜群のおすすめスイーツたち。

福岡 マリィ 塩麴のシフォンケーキ (ぼる塾田辺)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ マリィ シフォンケーキ

本当はテレビでおすすめしたくないとためらいつつも紹介したシフォンケーキで食感や味など全てが最高で衝撃を受けたとか。大人気過ぎて通販では注文4か月待ち。

バターのいとこ (はいだしょうこ)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ バターのいとこ

新幹線内で香って来た甘い香りに誘われてその正体を探って突き止めたというはいだしょうこ。

Amazon:バターのいとこ ミルク味 塩キャラメル味 セット

キルフェボン タルト (川島海荷)

自宅で何とか再現できないかと作るぐらいに好きなタルト。

オハヨー乳業 BRULEE (田中圭)

コンビニで見かけるとつい買ってしまうアイスの一つ。

スジャータ ハイクオリティアイスクリーム (はいだしょうこ)

新幹線の硬いアイスといえばこれ。

岡田商店 ビンラムネ (はいだしょうこ)上田と女が吠える夜 スイーツおすすめ ビンラムネ

今はどこを探してもなかなか見つけられない思い出の駄菓子で、モナカ生地の瓶状の容器の中にラムネの粉が入っているので、ストローを差して食べるという独特の食べ方も好きだったとか。

Amazon:岡田商店 ビンラムネ 20個入り BOX 駄菓子

トシ・ヨロイヅカ カフェ MIXラスク (ぼる塾田辺)上田と女が吠える夜 トシ・ヨロイヅカの幻のラスク

これまで2回しか現物を見た事が無いというぼる塾田辺曰く”幻のラスク”で、鎧塚俊彦シェフ本人に確認した所、バゲットが余った時にしか作らないという気まぐれなメニューなんだとか。

オンライン販売は無く、神奈川県小田原市の一夜城ヨロイヅカファームで時々販売中だそうで、オンラインでも手に入らない幻のラスク。内容や値段もランダムという気まぐれブリ。

スポンサーリンク

アレンジレシピ

伝説の徹子ケーキ上田と女が吠える夜 徹子ケーキ

黒柳徹子が作って食べていたというレシピでマリーのビスケットを牛乳に浸して柔らかくしたものの間に生クリーム&チョコソースをサンドしていき、上田と女が吠える夜 徹子ケーキのレシピ

周りにもチョコクリームを塗ってラップでくるんでから冷蔵庫で4~5時間冷やすと完成。牛乳でしっとりしているおかげでケーキのスポンジのようにリアルに感じるそうで家事ヤロウで見て自宅で何度も作っているとか。

Amazon:森永製菓 マリー 21枚×5個

黒豆+純ココア

おせちなどに入っている黒豆に純ココアをかけて食べるとカカオが香って洋菓子のような雰囲気になるそうでコーヒーとの相性が抜群と川島海荷のおすすめアレンジ。

Amazon:純 ココアパウダー Pure cocoa Powder 400g カカオ豆100%

ミスタードーナツ ハニーチュロ

ミスドのチュロスは一本一本割いて食べるのがぼる塾田辺流。

以上、上田と女が吠える夜のスイーツ特集で紹介されたおすすめ一覧でした。

 -

スポンサーリンク