それって実際どうなの会 キムチダイエット結果 ザ・たっちは体重差0.8kgの衝撃
25年2月12日放送の「それって実際どうなの会」はキムチを食事にプラスするキムチダイエットを検証という事でザ・たっちの結果をまとめてご紹介。
スポンサーリンク
キムチダイエット
埼友クリニックの高取優二先生は高カロリーな食事でもキムチをプラスすれば間違いなく痩せると逆に怖いぐらいにはっきり明言。
その理由は3つで、
キムチは発酵食品で植物性乳酸菌の働きで腸内環境が整ってお通じが良くなったり、余分がものを吸収しなくなり、唐辛子のカプサイシンによって代謝が上がって脂肪の燃焼を促し、糖の代謝を促進させるといわれるビタミンB群が豊富なのでダイエットに効果的というまとめ。
という事で番組恒例の双子芸人ザ・たっちを召喚。
いつもの体重測定からスタートですが検証前は、
検証ルールを整理しておくと、
食事にプラスするキムチの量は1食につき40gでその他の食事メニュー&食べる量は2人共通。
では検証スタート。
スポンサーリンク検証1日目
唐辛子に含まれるカプサイシンは食道や胃を刺激して食欲を増す効果があるとされているのでキムチを除いた食べる量を二人で揃えて検証しているのがポイント。
特にキムチを食べるタイミングは定めていないので合間にちょこちょこ食べたりと自由。
お昼後は5時間ゲームをして過ごして夕食に運ばれてきたのは焼肉定食+キムチという最高の組み合わせ。
白ご飯もガッツリ。
キムチは定番の付け合わせなのでわざわざキムチを足している感覚はゼロ。
キムチ3食分でカロリーはプラス60kacl。
スポンサーリンク検証2日目
体重測定では、
普通かずや体重:75.9kg (前日比プラス0.1kg)
キムチたくや体重:76.0g (前日比マイナス0.2kg)
キムチたくや「えっ!?減ってる!すげー。」
ただキムチを乗せただけのシンプルトッピング。
スポンサーリンク検証3日目
朝の体調を聞いてみると、チャーハン・ラーメン・カレーの3連発を喰らって夜に胸やけを感じたという普通かずや。
一方でキムチたくやは胸やけが無く、むしろ寝る前に少しお腹が空いた感覚すらあったとか。
普通かずや「そんな事あんの?キムチだけで?」
体重測定では、
普通かずや体重:76.1kg (前日比プラス0.2kg)
キムチたくや体重:76.1kg (前日比プラス0.1kg)
キムチたくや「昨日よりは増えたけど。初日からだと0.1kg減ったまま?昨日の食事抑えこんでんじゃないですか?」」
これで検証終了。
果たして最終日の体重は?
スポンサーリンク結果発表
最終結果は、
キムチたくや体重:75.7kg (前日比マイナス0.4kg)
キムチたくや「えー!めっちゃ減ってるー!すげー!」「やっぱり9食連続で食べると腸の活性化的にも。出て行くから。結果が出始めるのかもしれない。」
普通かずや「ちょっと待って。減り過ぎじゃない?キムチだけで?」
キムチをプラスしたキムチたくやは初日から0.5kg減、キムチなしの普通かずやは0.3kg増なので二人の差は0.8kgでフィニッシュ。
以上、キムチダイエットのザ・たっち検証結果でした。
日テレ「それって!?実際どうなの課」に関する全記事はこちらのリンクから