第59回 NHK「チコちゃんに叱られる!」宿帳を書くのはなぜ、地図はなぜ北が上&そのときどうするの劇場
19年8月2日放送の第59回 NHK「チコちゃんに叱られる!」はゲストに伊東四朗さん(初登場)、オグシオペアの潮田玲子さん(初登場)を迎えて紹介された疑問は、宿帳を書くのはなぜ?地図はなぜ北が上? という疑問。そして初登場となる「NHKそのときどうするの劇場」も。
ということで、19年8月2日に放送された第59回 NHK「チコちゃんに叱られる!」の様子をまとめてご紹介します。
※本記事では番組前半に紹介された2問をまとめておりますので後半の2問は別記事でフォロー。
スポンサーリンク出演者
【メインMC】チコちゃん(声:木村祐一)
【アシスタント】塚原愛(NHKアナウンサー)
【ナレーション】森田美由紀(NHKアナウンサー)
【レギュラー】ナインティナイン 岡村隆史
【ゲスト】伊東四朗,潮田玲子
【VTR】山西惇
チコちゃんの疑問その1
宿帳を書くのはなぜ?
まずは初登場の潮田玲子さんを「オグシオ」と紹介するチコちゃん。
潮田玲子「オグ(小椋久美子)はいないんですけど。笑。シオの方です。」
チーム名で呼ぶのが慣例のチコちゃんw
そしてもうお一方も初登場ですが、伊東四朗さんに「ニン!てんぷくトリオ~!」と紹介のチコちゃん。
チコちゃんを怖い顔で見つめる伊東四朗さんですが、
伊東四朗「評判のチコちゃんに会えるというんで、おじいさんちょっと今日はアガってます。」
チコちゃん「恐縮しちゃうじゃないの~。笑」
それでもジッと見つめる伊東四朗さんw
伊東四朗「どうぞアタシに関わらないでください。」
チコちゃん「なんでやねん。御年82歳。ゲスト出演者の歴代最年長で御座います。」
さてオープニングはこの辺で1問目。
指名は、この中で一番いろんな所に行った事のあるステキな大人ってだーれ?
いきなり関わらないでくださいと言われてしまったものの、年の功という事で伊東四朗さんが解答者に。
チコちゃん「じゃあ“お父さん”とお呼びします。」
チコちゃんの疑問は、
宿帳はなんで書く?
宿帳に書かれた電話番号に一度確認の連絡を入れるという答えですが、
チコちゃん「かかってきた事あります?」
伊東四朗「ない。」
続いて伊東四朗さんがひねり出したのは宿泊代を踏み倒された時に後で請求するためという答えですが、
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
しっかりチコちゃんのお叱りポーズに合わせてのけぞってくれる伊東四朗さんw
BGMに井上陽水「リバーサイドホテル」が流れる中、ホテルのフロントで一般の方にインタビューすると「防犯や忘れ物の連絡、ダイレクトメール」という答えが出ますが皆さん不正解。
そしてチコちゃんの答えは、
感染症の拡大を防ぐため
岡村「うわぁ~・・・見当もつかへんわ・・・」
伊東四朗「I can not understand. (私には分かりません)」
なぜに英語w
解説は日本旅館協会副会長の竹内順一さん。
「一人で旅行にも行けないのに。」と言われて「色々行きまんねんで?」と返すチコちゃんw
竹内さんが示してくれたのはホテルや旅館などの有料宿泊施設の運営を定めた法律である旅館業法という法令。
これによると宿帳(宿泊者名簿)には氏名、住所、職業その他の項目を宿泊者に書いてもらうという決まりになっています。
ちなみに郵政博物館の井上卓朗館長が見せてくれたように、江戸時代には既にの宿帳があった事が分かっているそう。
当時は宿泊者の身元確認が宿帳の目的だったとの事。
また、あるホテル(富士屋ホテル)の大正時代の宿帳には「K.Natsume」という宿泊者名。
これは夏目漱石(本名:夏目金之助)が自ら書いた宿帳。
この頃も身元確認が主な理由でした。
そんな宿帳に転機が訪れたのは昭和23年。
終戦の混乱の中で日本人の死因のトップは感染症。
そこで少しでも感染症の拡大を防ぐ為に宿帳が法律で義務化。
予防法や治療方が確立されていない感染症の拡大を最小限に食い止める為に宿帳は有効な手段とされていたんですね。
スポンサーリンクそんな感染症拡大防止のための宿帳の使い方については、
「NHK そのときどうするの劇場 『ホテル王 岡村隆史の没落』感染編」
チコちゃん「新シリーズです。」
略すと「そのときどうするの劇場」で“SDG”になるんでしょうか?
しかも記念すべき初回のタイトルには岡村さんの名前が付いてちゃってますが?w
ホテルマネージャー役で登場したのは山西惇さん。
するとフロントに一本の電話。相手は保健所。
マネージャー(山西惇)「えっ!?ノロウイルスですか?この東淀川ホテルニュー岡村がですか?」
カメラが上を映すと「創業者 岡村隆史」と書かれた額縁に入った顔写真w
岡村さんは大阪市東淀川区出身なのでホテルのネーミングw
チコちゃん「言いにくいのよ。」
宿泊者からノロウイルスで病院に搬送された人が出たという事で大慌てで対応にあたる事に。
食事に原因がありそうだという事で料理長を呼ぶと、
キョエ料理長「バカー!」
コック帽姿のキョエちゃんw
ちなみに過去回で「なぜシェフの帽子は高さが高い?」という疑問が登場しましたよね?
答えを忘れちゃった方はコチラの記事で。
マネージャー(山西惇)「料理長!お客様に何をお出ししたんだ!?」
キョエ料理長「生ゴミ~!」
生ゴミの中のカキにノロウイルスが付着していた事が発覚w
名前を勝手に使われて気分を害する岡村さんですが保健所職員がホテルに到着。
保健所職員「まさか・・・東淀川ホテルニュー岡村さんが・・・」
感染症が発覚すると保健所に宿帳を提出した後に感染状況を確認する作業を行います。それと並行してホテルスタッフで手分けをして宿泊者名簿をもとに連絡。
さらに感染者が複数のホテルに泊まった場合は宿帳を辿る事で感染ルートを特定できる場合も。
実際、2000年に12都府県以上で同時期にノロウイルスによる食中毒患者が124人発生したケースでは宿帳で感染源を特定できたという事も起こっています。
そして東淀川ホテルニュー岡村では大きな感染は確認できなかったという事で一件落着。
マネージャー(山西惇)「料理長!衛生管理しっかり確認頼みますよ!」
キョエ料理長「多分大丈夫!」
宿帳には罰則規定も設けられている宿泊者の義務なのでしっかり書きましょうという〆。
ということでコチラが結論。
宿に泊まるとき宿帳を書くのは感染症の拡大を防ぐため
でした。
ホテル・旅館の変えて欲しい事は?という質問にスリッパや浴衣の「館内専用」「お部屋専用」というややこしいルールという答えのチコちゃん。
夕食時には浴衣OKでも朝食時にはNGとかもあって確かにあれは外国人客からしたら余計にややこしいでしょうね。
最後に伊東四朗さんから「宿帳に偽名や偽住所を書くと罪になるの?」という質問。
塚原愛アナが補足すると、宿帳に嘘の名前や住所を書くと1日以上30日未満の拘留または1万円未満の科料に処すると旅館業法に定められているとの事。
伊東四朗さんは誘惑に駆られて“伊藤博文”と書いてしまいそうになるそうですが、絶対に書かないようにw
定番のカリキュラマシーンのオープニング。
スポンサーリンクチコちゃんの疑問その2
地図はなぜ北が上?
2問目の指名は、
この中で一番世界を舞台に活躍したステキな大人ってだーれ?
北京五輪バドミントン女子ダブルス日本代表、ロンドン五輪バドミントン混合ダブルス日本代表の実績を持つ潮田玲子が当然ながら解答者に。
チコちゃんから地図の向きについての話題が出ますが、ここでチコちゃんの疑問、
なんで地図は北が上なの?
太陽の動きで方向を決めたからという答えですが、
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
地図専門店で聞いてみますが「北側に人が多く住んでいるから」という答えが出るものの正解には至らず。店員さんや地図出版会社で製作している人にも聞いてみますが答えは出ず。
スマホの地図アプリが話題に出たので歩きスマホであちこちで衝突が起こる啓蒙映像w
スタッフがあえてやっています。という但し書き付きw
ということでチコちゃんの答えは、
奇跡の星があったから
チコちゃん「♪奇跡の地球(ほし)~」
コチラがYouTube動画。
桑田佳祐&Mr.Childrenのユニットで1995年に発表された楽曲ですね。Act Against AIDS (AAA)にのためのチャリティーソング。
チコちゃん「星と言えば、北の星は?」
潮田玲子「北斗七星?」
チコちゃん「(おおくま座の)星座ね。それは。笑」
北斗七星から北極星は見つけられますけどねw
ちなみに北斗七星は英語でthe Big Dipper、おおくま座は英語でUrsa Majorと言います。そして北極星はPolarisまたはthe North Star、the Pole Star、the Polar Starと言いますね。
解説は東京海洋大学副学長の庄司るり先生。
手旗信号で「チコちゃん」と送る学生さんたち。
地図は北が上にあると便利だったと語る庄司先生。
人類が北を上にして地図を作るようになったのは大航海時代だとされていますが、学生時代は学祭委員だった庄司先生が朗読で解説。
舟の舳先で朗読する先生w 森本レオさんじゃないんですねw
大航海時代に船乗りたちが海上で方角を知る目印に使ったのが北極星。
陸上であれば山・川・道・建造物などが目印になりますが海上ではこれらは頼りになりません。
これ以前は太陽を目印にしていたそうですが、時間と共に移動しますし、夜には見えなくなってしまうのでかなり不便。
そこで北の方角に輝く奇跡の星こと北極星が使われるように。
北極星は偶然にも地軸の延長線上にあるので地球が自転しても止まって見えるという奇跡。
北の夜空をしばらく撮影した映像では周囲の星が円を描くように移動しているのが分かりますが、北極星だけは縫い止められたように一点に輝いています。
コチラがYouTube動画。
さらに地軸の延長線上が真北を向いており、北極星が約430光年離れた位置にあるために地球の公転による誤差が小さく、どの季節でも同じ位置に見えるというのも奇跡。
これにより、北極星に合わせるには北を上にした地図の方が都合が良かったというわけですね。
東京海洋大学の齋藤祐輔さんが実践して説明してくれると、北極星に合わせて地図を動かせば右側が東で左側が西であるというのが分かりやすいという説明。
ただ、齋藤さん自身は機関士志望なので北極星を見る機会はあまり無いそうw
このように世の中には北の上にした地図が大半を占めていますが中には変わり種もあって、
1970年代に作成された南が上になった「Upside Down World Map」。南半球のオーストラリア人が反発して作成したものだとか。
そして最近話題になった日本初の地図が「富山県『環日本海・東アジア諸国図』」
大陸の方から見た日本地図で作製したのは富山県。
富山県が日本海地域の中心にあるという事をPRするために作られた地図だとか。
という事で、
地図は北が上なのは奇跡の星があったから
でした。
スポンサーリンク地図で気になる場所は?という問いには「豊後水道」という答えのチコちゃん。愛媛から大分までの海峡。
岡村さんは学校の授業で「リアス式海岸」を一番最初に覚えた地図関連用語というお話w
伊東四朗さんはこれを受けて歌謡曲の歌詞の中に出て来たという話題を持ち出し、
伊東四朗「田端義夫さんって知ってます?」
チコちゃん「はい!分かりますよ。」
岡村さん、潮田玲子さんを差し置いてチコちゃんだけが分かるw
伊東四朗「君がなんで知ってるんだ~!」
指を指してたじろぐ伊東四朗さんですが、
チコちゃん「前世の記憶があります。笑。バタヤンでしょ?バタヤン。」
田端義夫(通称:バタヤン)の1949年の楽曲「玄海ブルース」に「雲の切れ間にきらりと光る星がたよりの~」という歌詞があったと伊東四朗さん。
コチラがYouTube動画。
伊東四朗「北極星に他ならないだよ。」
チコちゃん「お父さん、豊後水道の歌知らないの?」
チコちゃんが口ずさむのは川中美幸さんの1988年の楽曲「豊後水道」
コチラがYouTube動画。
伊東四朗「そんな最近の歌は知らない。」
1988年ですけどねw
最後に塚原愛アナから補足。
地球の地軸はおよそ2万5800年周期で微妙にズレているそうで、現在の北極星はこぐま座α星「Polaris (ポラリス)」ですが、およそ2000年後にはErrai (エライ)という星が北極星になるとの事。
伊東四朗「何年後ですって?」「じゃあ私もういませんね。」
岡村「いや。分からないですよ。もしかしたら奇跡が!」
奇跡の星ということでオチw
次回放送予定の疑問は?
次週の2019年8月9日はいつもの時間帯に、
「どすこい!夢の大相撲~令和元年 AI場所~」または「東北にラグビーワールドカップがやってくる!!~釜石開催まであと47日~」が放送予定となっていますのでチコちゃんの放送はお休みですね。
キョエちゃんはエンディングでいつものように「また来週~!」と言っていましたが残念w
という事で次回が待ち遠しいですね。
続きとなる第3問、第4問はコチラの記事で。
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから