What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

第63回 NHK「チコちゃんに叱られる!」接着剤はなぜくっつく?水族館のサメが同じ水槽の魚を食べない理由


19年9月13日放送の第63回 NHK「チコちゃんに叱られる!」で紹介された疑問は、接着剤はなぜくっつく?なぜ水族館のサメは同じ水槽の魚を食べない?というもの。正解発表でまさかの言い間違え(?)をしてしまったチコちゃんの慌てるカワイイ姿は非常に貴重。わざとボケたのか、素で間違えたのか不明ですが珍しいシーンですね。

ということで、19年9月13日に放送された第63回 NHK「チコちゃんに叱られる!」の様子をまとめてご紹介します。

※本記事では番組後半に紹介された2問をまとめておりますので前半の2問は別記事でフォロー。

スポンサーリンク

出演者

【メインMC】チコちゃん(声:木村祐一)

【アシスタント】塚原愛(NHKアナウンサー)

【ナレーション】森田美由紀(NHKアナウンサー)

【レギュラー】ナインティナイン 岡村隆史

【ゲスト】増田明美、Hey!Say!JUMP 八乙女光

【VTR】清水ミチコ

チコちゃんの疑問その3

接着剤はなぜくっつく?

冒頭、笑いながら入るパターンで始まるのはいつもの事ですが、

チコちゃん「ホント明美ちゃん喋る。」

増田明美「な~に~?笑」

指名は、この中で一番手先が器用なステキな大人ってだ~れ?

岡村さんが自ら挙手して解答者に。

チコちゃんは接着剤を話題にしますが、

出された疑問は、

接着剤はなんでくっつくの?

しばし考えた岡村さんでしが「くっつくように作ったからね!」と元も子もない答えw

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

当然そうなりますよねw

街でくっ付くカップルたちにインタビューする答えは出ず。

そしてチコちゃんの答えは、

濡れるから

解説は日本接着剤工業会の秋本雅人さん。

秋本雅人さん「チコちゃんの体にも接着剤が使われていたり・・・するわけないか~!」

チコちゃん「大事なるぞ~!」

接着剤が使われているわけがないチコちゃん・・・。

さて、肝心の接着剤については、接着剤は全て液体という所がポイントと秋本さん。

接着したいモノ同士の間を液体で濡らす事が接着剤の肝だそう。つまり濡れるからくっ付くという原理。

とここで実験。

ガラス板を2枚用意して乾いた状態で重ね合わせると当然くっ付きませんが、間に水を一滴垂らして重ねるとあら不思議、ガラスはくっ付きます。

岡村「こういうコースターあるやん。たまに!」

ガラスは一見ツルツルの表面をしているように見えますが、顕微鏡で見るとその表面には沢山の凹凸があります。

この状態でガラスを重ねても2枚のガラスの間は隙間だらけ。ところが水で濡らすと表面の凹凸に水が入り込んで隙間が埋まります。

この時にある驚きの現象が起こるのですがそれが、

電気の力

スポンサーリンク

人間を含めてこの世の全てのモノは分子というとても小さな物質から出来ています。そして全ての分子はプラスとマイナスの電荷、つまりごく僅かな電気を持っています。

分子同士が近づくとプラスとマイナスの電荷が引き合ってモノとモノの間に引っ張り合う力が生まれます。

この力の事をファンデルワールス力(りょく)と言います。

このファンデルワールス力が生まれるにはある条件が必要なのですがそれが、

とにかくす~~~~~っごく近づく事

分子同士が髪の毛の10万分の1ぐらいの距離まで近づくと初めてファンデルワールス力が働いて強い力で引っ張られます。

先ほどの実験では水で濡らす事で2枚のガラスがものすごく近づき、ファンデルワールス力が働いてくっ付いていたんですね。

これを接着剤に置き換えると、

濡れる事で液体である接着剤が隙間を埋めて、モノ同士がすごく近づいた結果、くっつく(接着される)という事。

という事はわざわざ接着剤を使わなくても水で濡らせば何でもくっつくような気もしますが・・・?

確かに水は接着剤のような働きをするのですが、水の問題点は動いてしまうという点。ガラス板であれば傾けると水が滑って、あっという間にくっついた状態から離れてしまいます。これでは接着とは言えません。

そこでポイントになるのが接着剤がくっつけた後に固まるという性質。時間が経つと液体の接着剤は固体になりますが、この性質で分子同士が近くなった状態をキープし続けているんですね。これが接着剤と水の大きな違い。

そして現在、接着剤業界で今注目されているという最強の接着剤がSGA (セカンドジェネレーションアクリリック)

SGAとはSecond Generation ACRylicの略。室温状態で固まるものとしては最強。

工業用接着剤として金属の接着を最も得意としています。

硬く固まる樹脂とゴムの成分を含んでいるので固まった後でもさまざまな方向からの力に耐えられるという優れモノ。

実験としてたった2gのSGAを使用して金具を壁に固定。そこに鉄パイプをはめて実験器具を作ります。

そしてなんでも美味しいと答えてしまう2問目の疑問で登場した担当Dに鉄パイプにぶら下がってもらいます。

体重を測定すると92kg。

恐る恐るぶら下がりますが、ビクともしません。

先に手の力が限界を迎えてすぐに落下。

もっと長く耐えてもらわないとということで実験第2弾。

SGAの量を0.5gに減らして金具同士をしっかり接着。金具にブランコを吊るして2人の男性に乗ってもらって接着力を検証。

体重102kgの接着剤メーカーの方に協力してもらって担当Dと合わせて約200kg。

実験用ブランコをゆっくりとフォークリフトで上昇させるとやはりビクともしません。10分間その状態をキープしても問題ナシ。

理論上は推定10トン以上も持ち上げ可能という接着力だとか。

という事でコチラが結論。

接着剤がくっつくのは濡れるから

でした。

チコちゃんにくっつけたいものを聞くと「日本列島とハワイ。」という答え。

領土問題に発展w

最後に塚原愛アナから補足。

接着剤はモノ同士をくっつける際に他の部品が必要ないという特徴があるのでさまざまな分野で利用されていて、車、新幹線、飛行機などの接合部分にも多く使われています。

ちなみにSuicaなどの交通系ICカードは2枚のプラスチック板の間にICチップを挟んで接着したもの。

3問目の後はにらめっこコーナーへw

お月見仕様のチコちゃんのにらめっこは初パターン。

ロケットに乗ったキョエちゃんがチコちゃんの飾りをフッ飛ばしてオチ。

スポンサーリンク

チコちゃんの疑問その4

なぜ水族館のサメは同じ水槽の魚を食べない?

4問目の指名は、この中で一番水族館が大好きなステキな大人ってだーれ?

半ば強引に岡村さんに指名されて八乙女光さんが解答者に。

サメについて聞くチコちゃんですが、

ここでチコちゃんの疑問は、

なんで水族館のサメは同じ水槽の魚を食べないの?

映画「ジョーズ」を見る限りはサメは人しか食べないという答えの八乙女光さんw

他の魚たちは実はおもちゃという答えも飛び出しますが、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

岡村「そりゃ八乙女くん、金返せー!ってなるよ?笑」

そして、チコちゃんの答えは、

他の魚はおもちゃ・・・あっ違う違う。

岡村「びっくりした!今。嘘やろー!と思って。笑」

チコちゃん「違う違う。間違えた!間違えた!間違えた!あまりにも面白かったから言っちゃいたくなっちゃったのよ。笑」

ガチで間違ったのかボケだったのかは不明ですが、下手したらガチ間違えかもw

という事で仕切り直して、

チコちゃんの答えは、

めんどうくさいから

ホントの答えも突拍子もないw

解説は水族館プロデューサーの中村元さん。マリホ水族館、北の大地の水族館、サンシャイン水族館のプロデュースをされた方ですね。

水族館で飼育されているサメはエサを与えられているので基本的にお腹いっぱい。そんなサメたちが他の魚を襲っていたらそれは体力の無駄。

野生では生存競争に絶えず晒されているので、エサになるものがあれば相手が小魚でも逆に大きなオットセイでも必死に食らいついて行きます。

コチラがサメ vs オットセイの格闘の様子が捉えられたYouTube動画。

ところが水族館であれば毎日エサが貰えるので平和そのもの。

岡村「超VIPなわけや。」

生き物にとって大切なのは、生きる事と子孫を残す事の2つ。

エサが与えられてその他の住環境もしっかりと管理もされている水族館のサメにとっては、生きる事よりも子孫を残す=恋をする事の方が大事。

そんな事もあって、ほとんどの水族館でサメはオスとメスが同じ水槽に展示されています。

これはサメが繁殖できるようにという配慮。

また、サメ単体ではなく、他の魚と一緒にされている事には大きな意味があるそうで、

水族館の水槽で小さな魚たちが群れになって泳ぐ姿はよく見られますが、その理由はサメがそこにいるから。

自然界で野生のアジやイワシなどの小魚が群れを作るのは自分たちよりも大きな天敵から身の守るため。

群れる事で少しでも生き残るチャンスを増やそうという戦略ですね。

ですから逆を言えば、天敵が近くにいない限りは群れを作る事は無いんですね。

あの群れの様子を観察できるのはサメや他の大型魚が近くにいるおかげでちょっとした緊張感が生まれているせい。

ちなみに世界中でサメの種類は500種類ほど確認されていますが、ほとんどのサメは割と大人しいというのが事実。

さらに面白いサメも沢山いるとの事で、中村元さんがオススメするサメたちを紹介。

まずは海のジェイソン、ノコギリザメ。

この放送は9月13日の金曜日なのでこのチョイス?w

YouTube動画。

先端には無数の歯が付いていますが、それを激しく振る事で獲物を弱らせて捕食するというダイナミックな動きが特徴。

スポンサーリンク

続いては、ネコザメ。

どこか猫っぽい顔をしたネコザメですが、ネコザメは卵を産むサメの種類。

その卵が不思議な形をしていて、それがドリル形状の卵。

YouTube動画。

ドリル卵の理由については、岩場に産み落とされた際にドリルのように回転しながら岩の隙間に潜り込むため。

こうする事で海流に流されること無く、外敵にも見つかりにくくする工夫なんですね。

最後はゾウギンザメ。

深海の宇宙船のようなフォルムは象のようなニュッとした鼻とキラキラした銀色の体が特徴的。

YouTube動画。

南半球の海にだけ生息していて、日本で観られる水族館はたった1か所。それがサンシャイン水族館。

実はサメと付けられていますが、サメではないのが真実。

その近未来的なフォルムにほれ込んで中村元さんが展示を熱望したそうですが、その熱意の余りに撮影スタッフにダメ出しをしながら撮影w

ということでコチラが結論。

サメが同じ水槽の魚を食べないのはめんどうくさいから

でした。

めんどうくさいって思ってる事は?と聞かれると「あなたかな。」とチコちゃん。

増田明美さんに今後のマラソン解説ではサメに例えてみてというリクエストのチコちゃんw

すると、めんどうくさい=力を温存=マラソン選手という増田明美さんw

最後に増田明美さんの「しゃべり過ぎ。」とも言われるおしゃべり具合についてちょっとしたトーク。

チコちゃん「おしゃべりが好きなのによく無言で42kmも走るスポーツ選んだわね。」

増田明美「チコちゃん、それなの。時代!」

中島みゆき「時代」を口ずさむチコちゃんですが、それに続いて増田明美さんまでw

そういえば瀬古利彦さんも実はおしゃべりという点に着目する岡村さんですが、

増田明美「反動。」

さらに今日のゲストの八乙女光さんについても仙台出身、イラストが上手というプロフィールを把握していたという増田明美さんw

八乙女光「あぁすごい!ありがとうございます!」

チコちゃん「それ私もウィキペディアで調べたわ!」

最後に9月15日に開催されるMGC (マラソングランドチャンピオンシップ)について告知。

増田明美「瀬古利彦さんが親分になって、唯一いい事をしました。」

チコちゃん「唯一なの?そんな事言っちゃっていいの?」

増田明美「いいのよ。いつもお互い様だから。」

不穏な終わり方w

スポンサーリンク

ひだまりの縁側で・・・コーナー

エンディングはいつもの視聴者からのおたより紹介。

チコちゃん、岡村ちゃんとお互いを呼び合う2人w

岡村「こんな掛け合い初めてですね。笑」

キョエちゃん「今日は岡村とお買い物!あっ!見て見て!この服ステキじゃない?あっ!見て見て!このイヤリング欲しかったヤツ~!キョエに似合うと思う?あっ!あっ!見て見て!この壺いいことがいっぱいあるんだって。買って!買って~!」

買わないと拒否する岡村さんに、

キョエちゃん「はぁ~あ・・・。トキメかんわ・・・。」

捨て台詞w

紹介されたおたよりにはチコちゃんに叱られる!を「毎日」ビデオに録って「すかさず」見ているという子からw

カワイイ間違いなので気にしませんが、送られてきたおたよりにあった疑問は、

「なぜ女はかいものが長いのですか?」

言葉遣いw

確かに女性の買い物は長いというイメージがあるにはありますが、一方で岡村さんは買い物は大抵30分以内と短め。

チコちゃんは「メンズ館に行くじゃない?なんでメンズ館に行くのかは別として。メンズ館行ったら一番上にとりあえず行ってグルグルっと回るのに7分ぐらいかな。」

それは駆け抜けすぎw

キョエちゃん「買い物というより拾い物。もしくは食い物です。」

上手い事言う。旨い事かな?w

という事で脳科学者の柿木隆介名誉教授監修で専門家の受け売り情報。

「なぜ女性は買い物が長い?」

女性は迷っている時に脳内で快楽ホルモンのドーパミンが大量分泌していて、買ったものを身につけて注目される自分を想像して自己満足して楽しくなっている状態。

つまり女性は迷う事が大好きな傾向にあるとか。

また、買い物の後には幸福ホルモンのセロトニンで脳で満たされるので女性の買い物を短くさせるのは無理だそう。

岡村「それ分かったら待てるね。幸せな時間やねんなぁ。って。嫁はんセロトニン出まくっとんやな。って思ったら別に腹も立てへんし。」

これは男性にも当てはまる気がしますけどね。お店に入ってパッと買い物を決めちゃうと何だか味気ないような。迷った挙句に決めるのが買い物の醍醐味というか。

キョエちゃん「ピンポンパンポ~ン♪岡村隆史さん、レジにてお連れ様がお待ちです。ケチらずにお会計お願いしまーす!」

岡村「ケチなイメージあるかも分かりませんが、払う時は払ってます。」

チコちゃん「との事です。」

キョエちゃん「バイバーイ。」

岡村「買ってあげたいな・・・。女性に・・・。」

おたよりのあて先は、

〒150-8001 NHK 「チコちゃんに叱られる」係 宛て

※お名前/ご住所/ご連絡先(電話番号やメールアドレス)をご明記ください。名前のわきに「5さい」と書いてください。

番組公式ホームページ http://nhk.jp/chikochan

ですね。

最後のメッセージは、

チコちゃん&岡村「女性の買い物は短くなりません。とっても幸せな時間なので、待ってあげましょう。」

締めの言葉は、

キョエちゃん「また来週~!」

スポンサーリンク

次回放送予定の疑問は?

次回放送予定は、

19年9月20日(金) 夜7:57スタート(一部地域を除く)

19年9月21日(土) 朝8:15スタート(再放送枠)

登場予定ゲストは、

共に初登場となる宮沢りえさんと小栗旬さん。

放送予定の疑問は「ハンカチ」「ラジオ体操」「ボタン」「民謡」に関するものが出題予定で、

  • ハンカチの形の秘密
  • 民謡のはぁ~の意味は?

の2問が疑問として登場するという予想。

という事で次回が待ち遠しいですね。

前半の第1問、第2問はコチラの記事で。

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク