What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

アハモ (ahamo)の意味は?名づけ由来は「アハ体験」「なるほど」「笑顔」?


ドコモの新料金プラン「アハモ (ahamo)」が20年12月3日に発表されたわけですが、この聞き慣れないアハモ (ahamo)とはどんな意味なんでしょうか?ハワイで使われるアロハ(aloha)に似てなくもないこの言葉、実は「アハ体験」「なるほどの相づち」「笑顔」の意味が込められているとか。

スポンサーリンク

アハモ (ahamo)

アハモのロゴは以下のような感じになっていますよね。

アハモ (ahamo)の意味は?名づけ由来は「アハ体験」「なるほど」「笑顔」?

ドコモが発表した報道資料にはアハモの意味について、

  • 「未知の物事を瞬時に理解すること」を意味する「アハモーメント」
  • 「なるほど」という相づちの英語表現「Aha」
  • 「楽しい時にアハハと笑う」感嘆詞としての「アハ」

という3つの意味が込められていると発表されていますね。

ロゴは頭文字3文字の「aha」にかけてU字が下に付いていますが、これは恐らく「笑顔」に見えるようにそうなっているようですね。2つのaが目のように見えますよね?

そして「aha」が最も重要な意味を持つので強調するためにもU字を付けたのでしょう。

また、最後の「mo」は「moment」の意味とドコモの「モ」を表現していると。

何となくアマゾンのロゴマークに似ているように感じられますが、アハモ (ahamo)のロゴの意味は?アマゾンに似ている?

アマゾンのロゴには、矢印を「a」から「z」にかけて伸ばす事で、アマゾンには「A to Z =全ての商品が揃っている」という意味を表していると言われていますし、同時に「顧客の満足を表す笑顔」も表現されているとか。

ドコモの報道資料には、

この新たな料金プランahamoを通して、お客さまに「驚き」、「喜び」そして「楽しさ」を感じていただくことをめざしています。

と表記されているので、ロゴマークに付いたU字はそんな意味だろうと推測されますね。

アハモーメント

アハモーメントはちょっと聞き慣れない言葉かもしれませんが、

少し前に聞かれた「アハ体験」と同じ意味になりますね。

英語ではAha! momentと書きますが、これは別名eureka effectとも。

何だかよく分からずにモヤモヤしていた物事に対して、突如として「なるほど!そういう事だったのか!」と腑に落ちた、目からうろこが落ちた瞬間をこう表現するんですね。

ドコモの資料では「未知の物事を」という説明になっていましたが、

このAha! momentでは「突如として開眼する、悟る」といった意味合いで使われる事が多いので、

急に自分の理想のゴルフスイングのコツを掴んだり、家事を完璧な段取りで行うためのアイディアを思いついたり、知恵の輪のパズルが突然解けちゃったりといった事も全てひっくるめてAha! moment。

あーでもない、こーでもないと悩み抜いた末に遂にその瞬間に至るというニュアンスですよね。

英語だとそんな時に口から出てくる言葉がAha! (なるほど)だったり。

英語圏ではeureka effectも同じ意味で使われますが、このeureka (エウレカ)はかの有名な古代ギリシアの数学者・発明者アルキメデスが叫んだとされる言葉ですよね。

※アルキメデスがホントにエウレカ!と叫んだかどうかは疑わしく、フィクションであるとされているようですが

eureka (エウレカ)はギリシャ語に由来する感嘆詞で、何かを見つけた、分かった時に喜びと共に使われるワード。

いずれにせよ、顧客が「そうか!これか!」とアハ体験が出来る料金プランであれば狙い通りというわけですね。

 - エンタメ

スポンサーリンク