What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第1位は○○汁!?


20年12月10日放送の日本テレビ系「秘密のケンミンSHOW極!」では『全国アツアツ汁祭り』と題して全国の汁物をランキング形式でベスト10まで発表さらに家庭で出来る簡単レシピを合わせて。

スポンサーリンク

第10位

第10位 じゃっぱ汁 青森県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第10位 じゃっぱ汁 青森県

冬の青森で愛されているのが鱈などの魚のアラを使ったじゃっぱ汁は味噌ベースの汁物。

じゃっぱとは「雑把」と書きそのまま魚のアラという意味。

味のポイントは「肝」でこれが味噌と合わさる事でコクがアップ。

青森ではシーズンになると鱈のアラがスーパーでも売られているのでそのレシピは、

  • ザルに開けたアラに臭みを抑える為に熱湯をかけて下処理
  • 大根やニンジンが入った鍋に下処理済みのアラを投入
  • 火が通ったら酒、合わせ味噌で味付け
  • 鱈の肝をお玉の上で丁寧にほぐして、肝が持つ脂を汁全体に溶かすケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?じゃっぱ汁の簡単レシピ
  • 鱈の白子を加えて、最後にねぎを入れたらひと煮立ちで完成

肝をほぐすのが味付け最大のポイント。

第9位

第9位 納豆汁 山形県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第9位 納豆汁 山形県

納豆は潰してペースト状にして入れているので納豆の姿かたちは見えないものの、

その最大の特徴は「ドロドロ加減」。いわく「おかゆ」レベルのドロドロ具合だそう。

そこに山菜のシャキシャキ感が加わって美味しさ倍増。

スポンサーリンク

簡単レシピは、

  • 納豆4パックをフードプロセッサーもしくはすり鉢に入れて顆粒だしを溶いただし汁200ccを加える
  • 粘りが出るまで潰しますが、細かい粒が残るのはOKケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?納豆汁の簡単レシピ
  • だし汁800ccにこんにゃく、しいたけ、山菜の水煮、油揚げを加えたら火が通るまで2分ほど煮込む
  • 木綿豆腐を入れて、味噌は濃い目に溶かして味付けケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?納豆汁簡単レシピ
  • 一旦火を止めて納豆ペーストを投入
  • 再加熱する際には納豆の風味が飛んでしまうので沸騰厳禁。弱火順守
  • 仕上げに刻みねぎを添えて完成

第8位

第8位 貝汁 山口県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第8位 貝汁 山口県

「ドライブインみちしお」で食べられるのが貝汁。

具はアサリのみながらアサリがてんこ盛りの汁。

コチラの貝汁はなかなか家庭では再現できない絶妙なバランス感覚が大事との事で、

味噌の味がほんのり感じられる中に、しっかりアサリの味や甘みが感じられるそう。

その味の秘密はとにかく1日300kgに及ぶ大量のアサリできっちりエキスを絞り出す点。

これだけの量となると流石に家庭でマネするのはちょっと・・・。

第7位

第7位 レタスのみそ汁 長野県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第7位 レタスのみそ汁 長野県

長野県佐久地方ではレタス入りのみそ汁が食べられるそうで、

煮込むので当然ながらシャキシャキ食感が失われますが、みそ汁に入る事でレタスの甘みが強調されるとか。

その簡単レシピは、

  • 一般的な玉レタスを素手で割って大きめサイズにちぎる
  • 鍋には豆腐と油揚げを入れて信州味噌を溶かす
  • レタスをそのまま鍋に投入ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?レタスのみそ汁の簡単レシピ
  • 軽く茹でれば完成

レタスは包丁を使わないで素手で。

包丁を使ってしまうと苦味が出てしまうのでレタスの甘さを引き立たせるには手が一番。

第6位

第6位 タチのみそ汁 北海道ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第6位 タチのみそ汁 北海道

タチとは鱈の白子の事。

じょっぱ汁でも鱈の白子は登場しましたが、普通のみそ汁に入るだけでグッとまろやかな味になるとか。

簡単レシピは、

  • マダラの白子500gに塩を適量ふって優しく混ぜる
  • 2、3回水を替えつつ流水で白子を優しくもんでヌメリと臭みをとる
  • 下処理が終わったら食べやすい大きさにカットする
  • 味噌大さじ4、だし汁800ccを溶かした鍋に白子と長ネギを加える
  • 白子のクリーミーな食感を生かすために火の通し過ぎに注意しながら加熱して完成

第5位

第5位 のっぺ汁 新潟県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第5位 のっぺ汁 新潟県

見て分かる通り具材は色とりどり。

具材のバリエーションは家庭によって様々ながら、8~9種類は入るのが普通。

スポンサーリンク

そして最大の特徴は里芋を代表する具材から溶け出したとろみ。

諸説あるものの、とろみがのっぺりしている事からのっぺ汁と呼ばれているとか。

また、丸くてコロコロした見た目の「とと豆」が入る事も多いようですが、ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第5位 のっぺ汁のとと豆とは?

とと豆とはイクラの塩漬けを茹でたもので決して豆ではないんですね。

簡単レシピは、

  • スープのベースになる干し貝柱・干ししいたけは前日から戻しておくケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?のっぺ汁の簡単レシピ
  • 戻し汁ごと全て鍋に入れて、里芋・しめじ・にんじん・こんにゃく・たけのこを下茹でナシで加える
  • かまぼこ・ちくわ・塩鮭の切り身を加えるケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?のっぺ汁簡単レシピ
  • イクラの塩漬けを沸騰させた別の鍋で熱してとと豆を作るケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?とと豆簡単レシピ
  • とと豆を鍋全体に散らすと完成

素材に含まれる塩味を使うので、余計な塩は加えないのがポイント。※家庭によっては塩・しょう油を入れるパターンも

第4位

第4位 タケノコ汁 長野県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第4位 タケノコ汁 長野県

小さくカットされたタケノコが入るのはもちろんですが、そこにサバ缶が入るのがポイント。

そして使うタケノコも根曲がり竹という種類。長野では収穫時期が5月初旬~7月初旬。

簡単レシピは、

  • 根曲がり竹を輪切りにして鍋に入れるケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?タケノコ汁の簡単レシピ
  • 信州味噌とかつおだしで合わせる
  • サバ缶(水煮)を汁ごと全部鍋へ
  • 軽く火を入れたら完成

第3位

第3位 イカスミ汁 沖縄県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第3位 イカスミ汁 沖縄県

見た目はただ黒いだけの墨汁のような状態。

全て真っ黒な汁のおかげで入っている具材も何が何だか分かりませんが、具材はイカ、三枚肉、ンジャナ。

ンジャナとは苦菜という葉物野菜。

スポンサーリンク

簡単(?)レシピは、

  • 使うのは身が甘くコクのあるスミが特徴のアオリイカ
  • スープのベースはかつおだし&とんこつスープでそこに捌いたばかりのイカスミをドボン
  • さらにあらかじめ溜めておいたイカスミで追いイカスミ
  • カットした豚三枚肉とンジャナを入れ、最後にアオリイカの身を投入して完成

第2位

第2位 せんべい汁 青森県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第2位 せんべい汁 青森県

南部せんべいが入ったせんべい汁は青森の代表的な汁物の一つ。

青森銘菓の南部せんべいとは堅焼きのせんべいの事で本来はそのままおやつとして食べるもの。ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第2位 せんべい汁 青森県の南部せんべい

それを汁に入れたものがせんべい汁ですが、実は汁に入るのは汁物用のせんべい。ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第2位 せんべい汁 青森県のおつゆせんべい

通常の南部せんべいよりもかために焼かれていて汁物用にカスタマイズされたもの。

簡単レシピは、

  • 鶏もも肉でだしを出して、そこににんじん・ごぼう・しめじ・えのきを加える
  • しょう油・酒・みりんを入れて味付け
  • ざっくりと割ったおつゆせんべいを鍋にドカッと投入ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?せんべい汁の簡単レシピ
  • せんべいがクタクタになるまで5分ほど煮込んで完成

第1位

第1位 だんご汁 大分県ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?第1位 だんご汁 大分県

見た目はだんごというより完全に平打ち麺。このだんごが具材の全てを吸収して絶品に。

ここに柚子胡椒を入れて食べるのがツウ。

だんごは粉から作る家庭もあるようで、

簡単レシピは、

  • 薄力粉250gに塩ひとつまみとぬるま湯150cc加えて、およそ15分間しっかりと練り上げて生地を手の平で転がして親指サイズのだんご作りケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?だんご汁の簡単レシピ
  • だんごは濡れふきんをのせて20分寝かせる。
  • いりこでとっただし汁(顆粒だし小さじ2でもOK)に、しいたけと戻し汁を入れる
  • 豚バラ肉・ごぼう・にんじん・大根・里芋・油揚げ・白菜を一気に加えるケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?だんご汁簡単レシピ
  • 寝かせていただんごを手で揺らしながら40cmほどに引っ張って伸ばすケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?だんご汁の生地 簡単レシピ
  • 伸ばしただんごを鍋に入れ、最後に合わせ味噌(麦・米)を溶かして完成

最終的な汁物ランキングはこんな感じに。ケンミンショー 全国汁物ランキングベスト10&簡単レシピは?全リスト

という事で以上「秘密のケンミンSHOW極!」から全国の汁物ランキングベスト10&簡単レシピでした。

 -

スポンサーリンク