アルファベットに大文字と小文字がある理由は?使い分ける意味とは?チコちゃんに叱られる
21年5月15日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」で出題されたのは『なぜアルファベットには大文字と小文字がある?』という問題。紀元前に象形文字から発生したとされるアルファベットですが、大文字と小文字で2種類の書き方がある理由とは?
スポンサーリンクゲスト出演者
【ゲスト】清原果耶、夏木マリ
【VTRゲスト】DJ KOO
なぜアルファベットには大文字と小文字がある?
2問目の指名は、
この中で一番、英語が喋れるステキな大人ってだーれ?
一斉に夏木マリさんに視線が集中したのでそのまま回答者に。
ご本人は「私違いますよ!」と喋れないことを慌てて否定していますが、
チコちゃんの疑問は、
なんでアルファベットには大文字と小文字があるの?
そういうルールだからという答えですが、
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
清原果耶さんに聞いてみると『人それぞれ…好み。」と元も子もない答えだったり、岡村さんは小文字だけだと文章の区切りが分かりにくくなるからという答えですが果たして?
カメラは小文字から大文字にグループ名を改名した元trfで現TRFのDJ KOOさんのもとへ。
1996年に改名されていますが、それまでの小室哲哉プロデュースからセルフプロデュースという形になったので改名したとDJ KOOさん。
ちなみに小室哲哉さん的には小文字のtrfは「オシャレに見える」からという理由で小文字で付けられ、
大文字にして「自立する感じ」を演出する為に変化させたそうですが、
これを踏まえて文字の表情が違うから小文字と大文字の2種類があるというDJ KOOさんの答え。
出張用チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
というわけでチコちゃんの答えは、
紙を節約するため
スポンサーリンク解説は慶應義塾大学の堀田隆一教授。
英語のアルファベットはもともと大文字からスタートしたのですが、文字を多く書けるように(紙を節約する為に)小型化させたという経緯があるとか。
最古のアルファベットは紀元前1700年ほどまで遡り、現在のパレスチナやシリア辺りの地球海沿岸部で発生したとされていて、
例えばAは雄牛の頭の部分を変化させて作られた文字だったり。アーレフという呼び名だったものが変化してアルファになりAに。
そして現在のような形に出来上がったのが1世紀ごろ。
ちなみに我々はアルファベットと言うと「つまり英語」と思い浮かべますが、そもそもアルファベットはローマ帝国で使用されていたラテン語を書き表すための文字。
そして小文字が誕生したのは現在のフランスやドイツの場所にかつてあったフランク王国において。
フランク王国では8世紀ごろに出版ブームが巻き起こった事が大きく関係しているとか。
8世紀に西ヨーロッパの大部分を支配したカール大帝は「これからは学問が大事になる時代」と宣言し、人々は教養を身につけるべく聖書や文献を書き写した書物を量産するように。
ところがここで問題が発生。
当時は今のような近代的な紙がまだ作られておらず、その頃使われていたのは羊皮紙という動物の皮から作られた紙でとても貴重な物。
この時代の羊皮紙は超高級品だったので学問を広めようにも紙のせいでなかなか量産できないという問題を抱えていたというわけ。
そんな中でカール大帝の前に現れたのがイギリスの天才神学者アルクインという人物で、
アルクインが導入したのが小文字。
当時は文字をたくさん詰め込むために大文字を崩した文字を既に使っていたそうですが、
アルクインはこの崩し文字たちを小文字に統一する事でもっと紙を節約できると提案。
元々の大文字は石に彫って書かれていたという出自を持つので、そうなると曲線が彫りにくく、直線を主に使って構成されていたという特徴があったのですが、これが紙に書くようになると曲線を上手く使う事でスペースを狭めて文字の圧縮率アップ。
- 幅が狭い
- 曲線が多い
- 画数が少なく、書くスピードアップ
小さい以外にも小文字の特徴には「省スペースでなおかつ書きやすい」というメリットもあるわけですね。
となると「大文字でも小さく書けば良いだけなのでは?」という疑問が浮かんでくるので、番組では実際に試して確かめる事に。
再度DJ KOOさんに登場してもらって、自身が一番好きな洋楽だというLMFAO『Party Rock Anthem』の歌詞を紙いっぱいに書いてもらう事に。一方は大文字のみ、一方は小文字のみで「両方とにかく小さく書く」のが条件。
1列で比べてみると大文字は58文字に対して小文字は84文字も書けたという結果。
ご本人的にも書いていて小文字の方が楽に書けるという感想。
書き上げた時間も大文字だと23分かかったのが、小文字だと15分と時間短縮。オール小文字バージョンの方を後から書いたので書き慣れたという点はあるにせよ、なかなかの差。
例えばRは3画ですがrなら1画。効率の面でも小文字が有利になるように作られているんですね。
このように省スペースで書くスピードもアップする小文字は効率的な書き方としてコピー機も無い手書きの時代に一気に広まったというわけですね。
ちなみにDJ KOOさんが全部大文字な理由は「インパクトがあるようにデース!」との事。
DJ KOO「これから小文字にしようかな…。速いから。」
というわけでコチラが結論。
アルファベットに大文字と小文字があるのは紙を節約するため
でした。
節約している事は?という質問には「おや?だいぶ減って来たなと思ってからの歯磨き粉。」とチコちゃん。
以上で2問目は終了。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから