チコちゃん ナイフの先が食事用は丸いのはなぜ?きっかけは爪楊枝代わり防止
22年1月28日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!」の第3問は『なぜ食卓用のナイフは先が丸い?』という問題。答えはナイフを使って食後に歯を掃除するというバッドマナーを防ぐため。という事で番組内容をまとめてご紹介。
スポンサーリンクゲスト出演者
【ゲスト】大竹まこと、村上佳菜子
【VTRゲスト】コージー冨田
なぜ食卓用のナイフは先が丸い?
3問目に出題されたチコちゃんの疑問は、
なんで食卓用のナイフは先が丸いの?
フランス料理でソースなどをかける用にナイフの先端がちょっとスプーンっぽく丸くなっているという岡村さんの答えですが、
チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」
というわけでチコちゃんの答えは、
歯のすき間を掃除させないため
解説は日仏料理協会の宇田川政喜会長。
そもそもルネサンス時代のフランスの食事風景はというと、
食卓にドーンと出てくる大きな肉の塊を手で掴んでナイフで切って食べていたんだとか。
その際に使われていたナイフというのは戦闘用の先端が尖ったダガーナイフ。
そしてこの時期にはイタリアからフォークがフランスに伝わって、フランスでも食卓用のナイフ&フォークの文化が広まる事に。
まだまだ先端はしっかり尖っていますね。
スポンサーリンクここで登場するのがナイフの先端を丸くした張本人ともいえるリシュリュー。
リシュリューはフランスの政治家でルイ13世の宰相(今でいう総理大臣のポジション)を務めた権力者。
ここで始まるのがフランス昔ばなし。
ナレーションは常田富士男のモノマネでコージー冨田さんが担当。
時は17世紀のフランス。
時の権力者だったリシュリューは、客を招いた食事の席で前々から気になっている事が。
当時は歯を磨く習慣が無かった事もあり、貴族たちであっても食後に歯に挟まった食べカスを掃除するのに使うのはもっぱら食事用ナイフ。
この光景が不快でたまらなかったのがリシュリュー。
貴族の中でもかなりの上流階級出身だったリシュリューだったので、ナイフで歯のすき間を掃除するなんてあり得ないと思ったわけですね。
そこでリシュリューは同席した貴族たちに、ナイフで歯を掃除するの禁止!と強く訴えますが、その場はそれで収まっても、結局貴族たちはそれまでのクセもあって相変わらずナイフで歯をシーシーするのを止めようとはしませんでした。
これに怒りが爆発したリシュリューは実力行使に打って出る事に。
それが食事用ナイフの先端を丸くするという作戦。
リシュリューの家で提供されるナイフは全て先端が丸い”リシュリュー仕様”に統一。
この詳しい時期については1610年や1637年と複数の説があるそうですが、これがきっかけでフランス貴族たちの中に先端が丸いナイフが広まり、それが時代を経てからフランス革命後に一般庶民にも浸透。
ちなみにナイフ&フォークでご飯が食べづらいという悩みを宇田川先生にぶつけてみると「ご飯を食べるのは箸がベスト」と元も子もない答えをもらって終了。
というわけでコチラが結論。
食卓用のナイフの先が丸いのは歯のすき間を掃除させないため
でした。
丸くして欲しいのは?という質問には「大竹まことの性格。」とゲストに喧嘩を売るチコちゃん。
最後に塚原愛アナから補足。
ナイフの先端が丸くなったきっかけについては諸説あり、ルイ13世の息子のルイ14世が食事の席での暗殺をおそれて丸くさせたという説も。
3問目は以上。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから