What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング結果 名作揃いで優勝は?


22年9月22日の「プレバト 俳句ふるさと王争奪戦」では福岡の名所写真を題材に千原ジュニア、キスマイ横尾、立川志らく、篠田麻里子、武田鉄矢がランキング争いという事で結果を一覧でまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ランキング結果

5位最下位 キスマイ横尾『豚骨の湯切り 良夜のご報告』プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング結果 5位 キスマイ横尾

湯切りをしているその目の前で客同士が何やら良い話をしているというシーンを描くアイデアは面白いと褒めつつ、

「湯切り」→「良夜(月の明るく美しい夜で主に中秋の名月の夜のこと)」への流れで少しだけ損をしているという指摘の夏井先生。

湯切りから良夜へ飛躍が大きすぎるせいで湯切りの印象が強く残り過ぎて、せっかくの季語が沈むのが問題点。

さらに「豚骨の」と付いているせいで余計に印象が強くなってしまうので『豚骨のスープ 良夜のご報告』と印象を残してしまう動作を描かない工夫。

4位 千原ジュニア『常連に 席譲られし 秋の夜』プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング結果 4位 千原ジュニア

飲み屋さんの光景がありありと浮かぶ良句で、季語の「秋の夜」も背伸びした季語ではなく静かな着地点にしてまとめている点も高評価で添削はナシとしつつ、

写真と組み合わせて考えると、写真から容易に想像が出来る光景の描写に甘んじている点がもったいないと夏井先生。

写真と俳句が足し算ではあるにしても、写真俳句の醍醐味である”かけ算による相乗効果”にまでは至っていない点が4位の原因に。

スポンサーリンク

3位 武田鉄矢『大将と こほろぎさがす 屋台かな』プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング結果 3位 武田鉄矢

大将と二人で足元に潜むコオロギを探すというほのぼのとした良句で、コオロギの鳴き声とそれを探す大の大人二人の様子がありありと浮かぶと夏井先生。

ただし写真と組み合わせて考えると屋台のにぎやな写真に対して季語たるコオロギの声がやや聞き取りにくいのが問題点という指摘。

ポツンとした屋台、屋台の椅子のみを写した写真などと組み合わせると最大の効果を発揮する俳句になっている点が3位に甘んじた原因との事。

2位 立川志らく『冷酒に 心の月を入れて 呑む』プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング結果 2位 立川志らく

冷酒を季語として読み取ったという夏井先生からは、心の月(悟りが開けた境地を月に例えたもの)も含めて味わい深い良句と高評価。

さらに写真と組み合わせて考えてみても屋台の写真とこの句であれば十分に作品として成り立つので1位とは甲乙つけがたいものの、

唯一の欠点は屋台のにぎやかな写真に対して、雑踏の中で心の月だと少しアンバランスという指摘。

取り合わせる写真をかえるとさらに作品の魅力がアップし、

これだと心の静謐を表現する事が出来るし、プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング2位 立川志らくの別写真

これだと悟りに憧れつつも思うようには行かない現実を表現。プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング2位 立川志らくの別写真2

「面白い句を作った。感心しております。」と夏井先生。

1位 篠田麻里子『中洲の満月 ホークスの白星』プレバト俳句ふるさと戦 福岡ランキング結果 優勝 篠田麻里子

屋台が最も盛り上がるであろうホークス勝利の日を描いた一句。

句だけを見ると2位の立川志らく作品の方がより優れているとしつつも、写真と組み合わせた時にその魅力が何倍にもなるこの作品こそ写真俳句の真骨頂と夏井先生。

ホークス勝利 → 屋台の盛り上がり → 見上げると白星のような中州の満月

と写真だけでは分からない情報を繫いで作品として構築している点が見事。

あえて添削すると『ホークスは白星 中州には満月』とすると句単体のレベルもアップ。

という事で夏井先生をして「団体優勝があるなら福岡が優勝です。」「2位、3位、4位も作品として何の文句も無い。」と言わしめたほどレベルの高い句が出そろった福岡ブロックを制したのは篠田麻里子に決定。

以上、プレバト俳句ふるさと王争奪戦の福岡ランキング結果でした。

TBS「プレバト俳句」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「プレバト俳句」

 - エンタメ

スポンサーリンク