林修の今知りたいでしょ 鎌倉時代人物ランキング 歴史専門家が選ぶ1位~13位
22年12月15日放送のテレ朝系「林修の今知りたいでしょ」では歴史のプロ32人が選ぶ鎌倉時代(平安末期~承久の乱1221年)の偉人ランキング1位~13位を発表という事で結果を一覧でまとめてご紹介。
スポンサーリンク
13位~4位
「鎌倉幕府のリーダーとして朝廷との関係を友好的に維持しようと努めた優れた政治家。」
「朝廷と御家人の双方と信頼関係を築いた見事な手腕。」
「言葉の音感やリズムを重視した歌を残し、彼の生きた1200年代から現代まで長い時間800年評価され続けた傑出した歌人。」
「平清盛、源頼朝を敵に回して自分が操作しようと考えたしたたかな政治家・後白河法皇。源平争乱の時代にあれほど殺されそうになりながら結局畳の上で普通に亡くなった”生き残りの達人”だと思いますね。」
「新興の武士団のなかで、それでも自分たちが日本の王なんだと保とうとした。」
「武士が力をつけて朝廷を乗り越えようとする勢いのある時代に何とか権力を保とうとする中で策略を巡らせていった。」
「敵対する人をめざましく平定していく軍略家・戦術家として卓越した力量の持ち主。」
「繊細かつ大胆な戦略家というイメージ。日本初のヒーローと言える人物。」
「木曽義仲を京都から追い落とした”電撃上洛作戦”は義経のスタイルがよく表れている合戦。わざと情報を流す情報戦。」
「愚管抄という歴史哲学的な歴史書を書いた。歴史の当事者に会ってインタビューなどもしていてどんな史実があったのか探求している。客観的にリアルに歴史を書いた臨場感が面白いところ。」
「鎌倉時代の歴史思想家としての一面も持つ有名人。歴史研究者からも評価が高い。」
「人脈を駆使して源頼朝から財政支援を引き出した名プロデューサー。」
「61歳の高齢ながら平家の南都焼討によって燃えてしまった東大寺大仏殿の再建を指揮(75歳の時に再建)した大人物。」
「再建においては技術的にも資金的にも困難な伴ういわば不可能といわれた大事業。このリーダーに抜擢されたのが重源。」
「鎌倉幕府の政治を支えた政治家として随一の人物。」
「頼朝たちに不足していた行政実務の中枢を担い、鎌倉幕府の屋台骨を支えた人物。」
「頼朝から大変信頼されていましたし、二代執権の北条義時と共に幕府を支えていた。鎌倉幕府の作り上げて守り抜いたそういう男。」
「1185年の守護地頭制度によって鎌倉幕府が成立したとする説が有力な中、この制度を頼朝に進言した大江広元は幕府立ち上げにあたって極めて重要な役割を果たした人物。」
新古今和歌集の編纂、琵琶、蹴鞠、弓馬術、水泳とそのどれもが達人の域に達する文武両道を地で行く人物で自ら刀を打つほど刀剣文化の発展にも寄与。
「承久の乱では判断が悪かった人物というイメージが先に浮かぶんですけど、文化面に関しては右に出る者がいない天才。文化の巨人。ここまで何もかも自分でやれる人はいないスーパーマンとしか言えない。」
「歴代の皇族の中で多才。」
「奈良で仏師として活動していたところを頼朝にスカウトされて鎌倉に拠点を移して、頼朝が一番重宝した独自性を持った仏師。」
「今までに見たことが無い力強い、武士が好みそうな説得力のある仏像作り。日本の仏像を変えた人物。」
「武士の時代を切り開いた先駆者。それまでは天皇・上皇による政治だったんですが初めて武士による政治を実現。」
「超画期的な発想力。後の源氏や北条氏を見ても最も先進的な考えの持ち主。」
「武人や文化人といった目立った活躍があるわけではないんですけど、父親である北条時政まで追放するに至ったのは北条氏自体を必死に守ろうとした印象。」
「頼朝亡き後、謀略を使ってライバルを滅ぼした人。」
ベスト3
「幕府のかじ取りの中で次々と斬新な政策を推し進めていった。高速道路建設レベルの規模の工事(朝夷奈切通)も行って軍事目的だけではなく交通の要所としての武士の都・鎌倉の高度化を進めた。都市の発展=幕府の発展と思っていたのでは?」
「法律作り、経済、民心の安定を率先したやったのが偉い。一番の功績は御成敗式目を作った事。東国は開拓地で半分農業、半分武士みたいな人たちだから中央から来た役人たち土地を奪われたり焼き払われたりとかそういう事が結構あって、これではいけないと土地・仕事・相続の問題などを公平に裁けるように判断基準を作った。」
「実行力を伴った人格者。私のランキングでは1位。」
「鎌倉の街中を刷新した人。街の人たちの方に顔が向いたんだろうと思います。彼らの暮らしを良くするためにインフラ整備をきっちりやった。」
「非常に有能なビジネスパーソンであり政治家。能力・魅力が人を惹きつけた。頼朝が草創期の幕府を作った人だとしたら政子はそれを受け継いで次に伝えた人。おそらく泰時が政子の直系の弟子で意思を継ぐ人だったと思います。武士たちが戦に明け暮れる世の中ではなく、政治家となって法によって社会を統率していくような新しい体制作り。」
「人をまとめて人の心をつかむ力がある。演説が素晴らしい。鎌倉幕府の母。」
「武家政治が700年間日本で続いたわけですからその功績、やった事の意義は大きい。」
「いなかったら日本の歴史は全然違っていた。」
「流人から権力者にのし上がった政治力はすごい。」
鎌倉時代と言えば誰?と一般の人のイメージと同様にやはり歴史のプロからしても頼朝がダントツ1位の得票率だったとか。