What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

和田毅の食事トレーニング&登板前の血糖値コントロールのやり方は?


23年11月12日「Going」では和田毅の食事トレーニング(食トレ)を本人解説という事で番組内容をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

食事トレーニング

「体重を落とさないように意識する」のが最も重要なポイントで、

栄養素としては「低脂肪・高たんぱく」のいかにもアスリートらしいメニュー構成。

例えばこの日の食事では、

  • 前菜
  • 野菜サラダ
  • 豚肉と白菜のミルフィーユ鍋
  • 鳥刺し
  • ポトフ
  • 鮭のホイル焼き
  • 茶碗蒸し
  • 〆のリゾット

と1食で8品。和田毅の食事トレーニング 1食8品でカロリーは6000kcalオーバー

成人男性平均の倍以上となる6000kcalオーバーの食事を毎日摂るのが和田毅の自主トレ。

ただしこの食事量でも一番キツイ時に比べたら少ない方に抑えているんだとか。

和田「体重が夏場に変動しやすくてそれが若い時からの懸念材料というか。自主トレでしっかり食事を摂る。絶対量を上げておけば夏場になっても食べる量はキープできる。食べられる体を作っておく。」

約15年前から取り組んでいる食トレではオフにしっかり食べておくことで、シーズンに入って特に体重が落ちやすい夏場でも食べられるようなコンディションに。和田毅の食事トレーニング 食べられる体作り

その結果はしっかり出ているようで直近5年の勝利数の約半数は8月以降に集中しているというデータも。和田毅の食事トレーニング 夏の体重減少を防いで成績アップ

登板前の血糖値

2022年までは登板前日には必ず「パスタ」を食べるのをルーティンにしていたようですが2023年はこれをガラッとチェンジ。和田毅の食事トレーニング 登板前日のパスタをやめた

和田「炭水化物をしっかり摂って当日の朝を迎えるとすっごい体がダルい事が結構あって。それがあまりにも続くんで大学教授に相談してオフに血糖値を測るセンサーをつけて、どんな食事を摂ったら血糖値が変動するかで可視化してみて。こういう食事の摂り方は良くないなとか。」

腕にセンサーを貼り付けておくことで24時間体制で血糖値をモニタリング。和田毅の食事トレーニング 血糖値センサー

商品内容について詳しくはコチラの公式ページ→ FreeStyleリブレ

血糖値の上下がどのタイミングで起こっているのか?が一目瞭然に。和田毅の食事トレーニング 血糖値の上下をグラフで可視化

和田「普段は血糖値が90~100切るぐらいなんですけど、ちっちゃいおにぎり2個食べただけで血糖値が180までいったんですよ。ドン!ってこんな上がってんの…?って。」

急激に上がった血糖値を素早く下げようとする体の激しい変動がコンディション作りにおいて悪影響という専門家からのアドバイス。

そこで気を遣うのがダイエットでも指摘される事がある「食べる順番」。

特に炭水化物から食べると一気に上がった血糖値が急激に下がって眠気を誘発したりという事がありますが、

これを防ぐためには「たんぱく質を先に食べる=プロテインファースト」がコツ。和田毅の食事トレーニング たんぱく質を先に食べるプロテインファースト

特に炭水化物オンリーの食事が一番体に良くないと和田毅。

炭水化物を摂るのであれば絶対にたんぱく質を先に摂ってからを心がけると血管への負担が比較的下げられるとの事。

ダルビッシュ有も血糖値の急上昇を抑えるために温かい白米ではなく冷凍の焼きおにぎりを食べるようにしていたり。

プロテインファーストに加えて炭水化物の量を減らした効果は実感しているそうで、

2022年は試合中に足がつる事も多かったのが、和田毅の食事トレーニング 試合中に足がつっていたのは炭水化物のせい?

2023年はそういった不調が無く7年ぶりにシーズン100イニング投球も達成しシーズン8勝はパリーグ最年長記録に。

とにかく勢いで何とかなっていた若い時と比べ、ベテランでも息の長い活躍をし続けるには色々と勉強するのが大事と和田毅。

感覚だけではなく、科学的なデータといったアプローチもしっかり取り入れるべきという考え方の様子。

以上、和田毅の食事トレーニング&血糖値コントロールでした。

 - トレーニング

スポンサーリンク