Qさま 博物館・美術館ランキング10選+番外編 2024年秋は3位科博、2位恐竜博で1位は?
24年11月25日放送の「Qさま」では東大生と京大生が選ぶこの秋行きたい博物館・美術館ランキングベスト10と番外編合わせて20選を発表という事で一覧でまとめてご紹介。
スポンサーリンク
博物館・美術館ランキング
世界的な建築家ル・コルビュジエの建築として建物が世界遺産に登録されている国立西洋美術館。
ロダン、ピカソ、ルノワールの作品など約6000点が収蔵されていて西洋美術を対象とする美術館としては日本唯一の孤高の存在。
2025年2月11までは印象派を代表する画家モネの展示を行っている事もあって東大生・京大生が1位に選出。
日本では過去最大規模となる20点以上の「睡蓮」が集結して圧巻。普段は日本で見られない作品など日本初公開となる7作品を含む60点以上のモネ作品が見られる非常に貴重な機会。
50体もの恐竜全身骨格、化石、ジオラマなどを多数展示する日本最大級の恐竜の博物館でカナダ(ロイヤル・ティレル古生物学博物館)、中国(自貢恐竜博物館)と並んで世界3大恐竜博物館にも数えられる世界的な施設。
2023年には大幅リニューアルされていて2024年3月の北陸新幹線延伸によって福井へのアクセスが向上した事を受けてさらに注目度アップ。その結果、リニューアル後の1年間の入場者数は過去最高を記録。
約2万5000点を展示する日本最大級の科学博物館で常設展だけでも1日で見て回れないほどの規模。
2024年秋は鳥に焦点を絞った特別展が開催されていて、鳥類の起源や進化の過程など図鑑類にまだ反映されていない超最新の研究成果などが見られる貴重な体験。剝製や骨格標本の展示は600点以上で一生分の鳥が見られると話題。
1933年に開館した美術館で現存する公立美術館建築として最も古い事で知られる施設。
ルーヴル、ドラえもん、ウォーホルなど有名な企画展も過去数多く開かれていて人気。
「今ちょうどGUCCI展をやってて創業者の歴史と洋服がいっぱい展示されていてめっちゃカッコいい。」
世界的なブランドの日本上陸60周年を記念したGUCCI展が2024年12月1日まで開催中。
かつて渋沢栄一の自宅があった飛鳥山の跡地に開館。
「新一万円札が渋沢栄一に変わってさらに知るべき人物。渋沢栄一の年齢ごとの年表が分かるので彼の人生が日本にどれだけ影響を与えているのか知る事が出来る。」
スポンサーリンク1872年に開館した日本初の近代的博物館で現在は国宝89件、所蔵品約13万件を所蔵している国内最大級の博物館。
「今回ははにわ展があるから行きました。」
2024年12月8日までは全国各地から約100体のはにわが集められて一挙展示。特にはにわとして初の国宝指定となったはにわ界のビッグネーム・挂甲の武人の特別展示は必見。
11月1日から2025年2月24日まではハローキティ展も開催。
2024年の大河ドラマの影響もあって話題になっているのが紫式部が執筆した世界最古の長編小説・源氏物語。
専門性の高い展示のおかげで2023年と比べると大幅に入場者が急増。
「源氏物語、大河ドラマを観てない人でも展示で分かるので母も読んでみたいって言ってました。」
「一番面白かったのが香りを当てるゲームみたいなのがあって。」
源氏物語に登場する様々な”香り”に焦点を当てた展示は体験と学びを同時に味わえると高評価。
源氏物語ゆかりの植物が鑑賞できる庭、貴族の遊び紹介なども見どころ。
20世紀を代表するフランスの画家シャガールの巨大背景画をはじめ、青森市出身の世界的版画家の棟方志功の作品、館のシンボルの一つとなっている奈良美智の巨大な犬のオブジェから地元を代表する偉人の個性豊かな作品までバリエーション豊富に展示。
2025年2月9日まではジブリパークとジブリ展が開催されていてジブリの博物館がどのようにして出来たのか貴重な資料や模型を見ることができ、ジブリパークを青森で疑似体験できる展示なども。
1959年に日本初の野球専門博物館として開館し、現在は東京ドーム21番ゲートの右に位置している施設。
野球界の功労者を称える野球殿堂や野球の歴史に関する貴重な資料を展示。さらにWBCの優勝トロフィーや世界的スーパースター大谷翔平に関する展示も。
科学技術への理解を深める拠点として2001年に開館した国立の施設。
地球の雲の様子をリアルに映し出す直径約6mの球体ディスプレイ ジオ・コスモスや国際宇宙ステーションを再現した展示、iPS細胞を紹介するコーナーなど見どころは数知れず。
「ロボット展示は毎回行くたびに興味を持って見ている。」
「常設展も企画展も毎回興味をひく。過去に行かないと分からない事も技術によってその時代にいるように体験できる特別展は魅力的。」
年齢を重ねると共に誰しもが経験する「老い」について体験しながら学べる”老いパーク”は2023年から登場した常設展で人気の展示。
スポンサーリンクここからは番外編。
京都 ニンテンドーミュージアム
任天堂がこれまでに発売した様々な製品を展示されていてオープンしたばかりとあって人気が沸騰しており、チケット入手は事前の抽選予約制。
鳥取 水木しげる記念館
水木しげる生誕100周年を記念して映画公開された2023年に続いて2023年4月には記念館をリニューアルオープンと注目の博物館に。
東京 さくらももこ展
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されている企画展で、アトリエの写真やさくらももこが愛用していた文房具や日用品なども展示。
2024年1月5日までの企画展なのでお早めに。
京都 漢字ミュージアム
漢字にまつわる展示が34種類あって、漢字の魅力を楽しみながら学べる博物館。
東京 お札と切手の博物館
第5位の渋沢史料館から徒歩圏内にある博物館で470種類以上の貴重な切手、江戸時代の古いお札や金箔が貼られた珍しいお札などが展示されており、2024年12月22日まで新紙幣発行を記念してお札の誕生についての特別展を開催中。
スポンサーリンク新潟 佐渡金山展示資料館
江戸時代を再現したジオラマや当時の作業風景、12.5kgの金塊を手に持てるコーナーなど2024年に世界遺産に登録された佐渡金山に関する資料を展示。
愛知 リニア・鉄道館
リニアの仕組みや鉄道の歴史を学べる人気の博物館。
特に現行の車両から今やレトロ感のある初代0系まで歴代の新幹線が並んで展示されている光景は圧巻。
運転士の訓練に使われるシミュレータに近い再現度の新幹線シミュレータの体験も可能。
埼玉 学校給食歴史館
明治時代からの100年以上に渡る学校給食の移り変わりを年代別に紹介する日本唯一となる給食の資料館。
静岡 久能山東照宮博物館
世界的に話題となった真田広之主演の「SHOGUN」の主人公のモデルとなった徳川家康という事で今注目。
徳川将軍たちの武具や愛用品などが数多く展示されていて家康ゆかりの品々も多数。
東京 ポリスミュージアム警察博物館
現代の警察で使われている仕事道具や歴史事件の資料などを展示。
子どもたちからも大人気で似顔絵捜査、110番通報、指紋採取の疑似体験などが入館料無料で楽しめるとあって人気。
以上「Qさま」から東大生&京大生が選ぶ博物館・美術館ランキングでした。