ジョブチューン モスバーガー結果 2025年は全品合格ならず9品合格も満場一致7品で最高記録
25年2月15日放送の「ジョブチューン」から2025年モスバーガージャッジの審査員評価やランキング11品の合格・不合格、満場一致など結果一覧をまとめてご紹介。
審査員
ジャッジする審査メンバーたちは、
群馬 Ju the burger:新見香織
SHOGUN BURGER:扇谷厚子
白金台 レストランラリューム:進藤佳明
宮城 Harry’s Junction:佐藤賢将
白金台 ルカンケ:古屋壮一
Burger BigBang. Pj:渡邊貴広
大阪市北区 RICH GARDEN:安藤啓示
の全7名。
ランキング&ジャッジ結果
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
甘味も悪目立ちする事無く肉自体の旨味も感じ、ご飯のほどけ具合もパーフェクトと絶賛。
ほろほろとほどけつつも周りはしっかり焼けていて香ばしさも感じるので焼肉屋に行かなくても焼肉を食べられる感覚との事。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
パティと野菜のバランスが良くてレタスが美味しく感じられ、単調になりがちなオーロラソースにクミンを合わせた事で複雑味が生まれて全体をまとめている「このバーガーのファンになった」と絶賛。
その他の審査員からもここまで野菜が入ったバーガーを440円で出すのは大手チェーンしか出来ない事で、それでいてレタスのシャキシャキ食感を活かすカットの仕方も良いと高評価。
さらには柔らかいバンズだと野菜の水分が多すぎるとべちゃっとしがちなところを、最後までフワッと食感をキープしながら野菜のシャキシャキ、柔らかいお肉も味わえる絶妙なバランスとの事。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト
開発者の「圧倒的海老感」という自信満々のキャッチコピーにかなりハードルが上がっていたにも関わらず、しっかり期待に応える海老だったと審査員もびっくり。
キャベツのふわふわした柔らかさがさらに海老のパリっと感を引き出しているとの事。
タルタルソースにディルが入っている事で子供向けだとちょっとクセがあるかなという懸念点も入っている量が良い塩梅なので問題なさそうと太鼓判。
他の審査員からもハーブ系の香りのおかげで海老の清涼感や甘みが引き立つようになっていて、海老の存在感もばっちりなので他社の海老バーガーとは一線を画すという意見も。
【合格 6名、不合格 1名】満場一致まであと一票
衣の食感がとても新鮮で、中から肉汁も出て来てしっかりジューシーなのでこのナゲットを使ったバーガーがあったら食べてみたいというコメント。
他の審査員からも鶏をフレーク状にして皮を入れたジューシー感はお肉を食べている感覚をしっかり味わえ、衣食感のおかげで鶏の旨さや甘さも感じられると高評価。
一方で多くの人がイメージするチキンナゲットとは第一印象でちょっと異なっていて一体感がやや薄い印象なので、どういう感想を抱くかは食べた人次第というニュアンスの意見も。
スポンサーリンク【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
パリッ、プチッ、プニュッと食感が素晴らしく、チリミートもすりつぶしてあるのでマイルドな食感で、そこにざく切りの玉ねぎが入る事で食感にアクセントを感じるとの事。
さらにキレのあるパンの味が最高という声も。
他の審査員からもソーセージが弾ける寸前のギリギリの加熱具合で天然の羊腸でないと実現しない食感で、燻製の香りもフレッシュでチリコンカンとも上手くマリアージュしており、豆をすりつぶしてソースと一体になっている点は料理の定義にも通じる調理法で、これをファストフードとして実現しているのは怖さすら感じるレベルという意見も。
【合格 4名、不合格 3名】
野菜をいっぱい使っているおかげでモスバーガーらしさは十分に感じられるという意見。ソイパティの嫌な味はこんにゃくのおかげで緩和されて美味しくなっているという評価も。
マヨソースも普通のマヨネーズよりもコクがあって美味しく感じられる一方で、テリヤキソースの味が強すぎてソイパティを食べるのにちょっと邪魔というダメ出しも。
他の審査員からもテリヤキソースが強すぎて全て持っていかれてしまうと同様のダメ出し。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
シンプルな味で魚が最後までサクサクして食べられて、チェダーとゴーダを混ぜたチーズで重くなりすぎずゴーダのコクを旨味に上手く変えられているという意見。そこにタルタルではなくマヨネーズを合わせているので最後まで飽きずに食べられると高評価。
他の審査員からは「引き算の極みのバーガー」を見せてもらったという意見で、美味しい物だけが残るように突き詰めた結果生まれたバーガーで、フィッシュのサクサク感も小気味よいのでご飯にも合いそうというアイデアも。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
あまおうを使ったシェイクをこの値段で味わえるコスパの高さはもちろん、酸味やフレッシュ感があるリッチなソースを混ぜて食べるという発想も驚きで、混ぜ切った時に甘みや酸味のちょうどいいバランスで良い商品という評価。
他の審査員からもあまおうのポテンシャルをちゃんと引き出していて、レモンを加えないで酸味と甘みのバランスをしっかり出せているのはすごい「レストランで出せるデザート」と絶賛。
3位 和風旨だれのとり竜田バーガー くし切りレモン添え (満場一致合格)
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
審査員と言うよりかは完全にイチ消費者として味わってしまったほどの美味しさで、一口目にフワッとしょうがの香りが鼻に抜けて、そこから黒酢タレが重なって来て、何段階にも美味しさを感じられてどんどん食べてしまい「いつ食べ終わったか覚えていないぐらい」というほど。
他の審査員からは黒酢がやや強く感じる第一印象でも、添えてあるレモンをかけることでお酢のとがった部分が消えて美味しかったという声も。
【合格 7名、不合格 0名】満場一致パーフェクト合格
累計販売数14億個以上を誇る圧倒的人気ナンバーワンのバーガーにチーズと辛さをプラスしたイチオシが盤石の満場一致合格。
市販の酢漬けとは違うハラペーニョの美味しさのおかげで、辛いのが苦手な人でも食べられる絶妙な辛味のバランスと高評価。
他の審査員からはミートソースが美味しくて野菜の旨味も感じられ、塩麹を入れているおかげで味に深みもあって感動する味との事。
【合格 3名、不合格 4名】
トマトがパティの下に入る事でパティの熱を奪ってしまっており、上に温めていないソースがかかっているのでパルメザンの冷たい香りしかしてこないとバッサリ。
他の審査員からもここまで具材の温度帯にこだわって作られていたバーガーばかりだったのが、ここに来て一転してトマトが一番下にある事で野菜の良さを殺してしまっていると同様の意見。
さらには全体的に塩味が強くてBBQソースとチーズが合わさってさらに塩辛く感じるというダメ出しも。
一方で国産牛がふんだんに使われてガッツリしたバーガーが690円で食べられる点を評価する声も。
スポンサーリンク最終結果
これまで3社しか達成していない全品合格は逃したものの満場一致合格7品はジャッジの最高記録更新。
ついでに前哨戦も満場一致合格なので正確には満場一致合格は8品。
以上「ジョブチューン」から2025年モスバーガーランキング&ジャッジ結果一覧でした。
TBS「ジョブチューン ジャッジ企画」に関する全記事はこちらのリンクから
一覧:「ジョブチューン」