What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

マツコの知らない世界 巨木ランキング&パワースポット絶景16選


25年2月18日放送の「マツコの知らない世界」は巨木の世界という事で巨木のパワースポットが味わえる絶景を一覧でご紹介。

スポンサーリンク

巨木ランキング

マツコの知らない世界 巨木ランキング10選

1位 鹿児島 蒲生の大楠 24.22mマツコの知らない世界 巨木ランキング1位 鹿児島 蒲生の大楠

日本一の大きさを誇る巨木。

2位 静岡 来の宮の大楠 23.9m

3位 沖縄 世名城のガジュマル 23.5mマツコの知らない世界 巨木ランキング 沖縄 世名城のガジュマル

樹齢は約250年。

4位 青森 北金ヶ沢のイチョウ 22m

5位 福岡 本庄の大樟 21mマツコの知らない世界 巨木ランキング 福岡 本庄の大樟

5位 佐賀 川古の大楠 21m

7位 佐賀 武雄の大楠 20m

7位 福岡 蚊田の森 20mマツコの知らない世界 巨木ランキング 福岡 蚊田の森

福岡県宇美町の宇美八幡宮の境内にある巨木で樹齢は2000年以上。

7位 山形 権現山の大カツラ 20mマツコの知らない世界 巨木ランキング 山形 権現山の大カツラ

樹齢は約1000年。

10位 沖縄 当銘のガジュマル 19.9m

トップ10のほとんどが観光のために整備されており、誰でも見に行けるとの事。

スポンサーリンク

身近な場所にある巨木

東京 文京区:本郷弓町のクスマツコの知らない世界 巨木パワースポット 本郷弓町のクス

幹周り8.5m、樹齢600年で文京区内のクスノキとしては最大。

第二次世界大戦時の空襲の戦火を生き残った奇跡のクスノキとして有名。

大阪 萱島駅:萱島神社のクスノキマツコの知らない世界 巨木パワースポット 大阪萱島駅のクスノキ

駅舎建設の際に市民の声を反映して保存された駅ホームに立つクスノキ。

大阪 門真市:三島神社の薫蓋樟(くんがいしょう)マツコの知らない世界 巨木パワースポット 大阪三島神社の薫蓋樟

東西に伸びた枝は約40mに及び、国指定の天然記念物になっており、地元では有名なパワースポット。

山形 東根市:東根小学校の大ケヤキマツコの知らない世界 巨木パワースポット 山形東根小学校の大ケヤキ

老化と雪の影響で空洞化が進んでいるもののまだまだ堂々とした雰囲気。

小学校内にありながら見学は自由。

スポンサーリンク

大自然の巨木

香川 三豊市:志々島の大くすマツコの知らない世界 巨木パワースポット 香川志々島の大くす

島民わずか20名ほどの小さな島に立つ巨木で東西に伸びた枝は45mというスケール。

地上直ぐ近くで地面に横たわりながら左右に伸びる枝は何とも不思議な造形で神秘的。明治時代の土砂崩れで幹が10mほど埋まったのが原因でこんな特異な形に成長したという地元の言い伝え。

千葉 匝瑳市:安久山の大シイマツコの知らない世界 巨木パワースポット 千葉安久山の大シイ

マングローブのように隆起した根っこはスダジイという個性的な形に成長する種類の樹木ならでは。

富山 上市町:細蔵山の幻の大杉マツコの知らない世界 巨木パワースポット 富山細蔵山の幻の大杉

川沿いを登山口まで進み、山を登る全長約6kmの道のり。

2013年に発見されて巨木界隈では大きなニュースになったとか。

以上、巨木の世界でした。

TBS「マツコの知らない世界」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「マツコの知らない世界」

 - エンタメ

スポンサーリンク