What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

マツコの知らない世界 チャーハンのフュージョン特集で「匂いヤバイ」「悪い味」な店は?


25年2月18日放送の「マツコの知らない世界」はチャーハンの世界という事で映えよりも具材を融合させるフュージョンの美味しさが味わえる店など一覧でご紹介。思わずマツコが「匂いヤバイ」「悪い味」とコメントしたチャーハンとは?

スポンサーリンク

フュージョンチャーハン

千葉 幕張駅:芳葉マツコの知らない世界 チャーハン店 芳葉

ネギ、カニ、卵を使ったシンプルなもっちり&ふっくら系チャーハンをババロアのようなドーム状盛って、中に豆腐のうま煮を流し込む独特のフュージョンスタイル。

うま煮は醤油ラーメンのスープをベースにしていてチャーハンは薄味にしてあるので、まずはあっさりのチャーハンを味わってから、次に二つを合わせて食べる事で濃厚さアップ。

芳葉ではうま煮以外に八宝菜、豚キムチ、生姜焼き、レバニラなど中に入る具材のバリエーション多数。

岡山 城下駅:食堂やまとマツコの知らない世界 チャーハン店 食堂やまと

卵を一切使わない玉ねぎ、かまぼこ、チャーシュー、青ネギ、エビが入ったオイリー感強めのしっとり系チャーハンで雰囲気は洋食屋のピラフ風。

そこにデミグラスソースのかかったカツを合わせるフュージョン。

東京 錦糸町:中華料理 徳武マツコの知らない世界 チャーハン店 徳武

ウニ、カニ、青のりが入った磯の香りが感じられるフュージョンチャーハン。

神奈川 横浜市中区:生香園 新館マツコの知らない世界 チャーハン店 生香園

チャーシュー、ネギ、カニカマ、卵を使ってパラパラに仕上げた上品なチャーハンともう片方はケチャップで仕上げたしっとり系ケチャップチャーハンの2種セット。

マツコ「これに白飯が必要。」「うまぁ…。匂いがヤバイ!絶対好きなやつ。なかなかこの匂い出せないのよ。中華系のラードとかが入ってないと。ザーサイ美味しい!辛い。うまい!このザーサイ。」

スポンサーリンク

一品料理+チャーハン

一品料理とチャーハンを注文して合わせて食べる事で独自にフュージョン。

東京 秋葉原:和風回鍋肉専門店 だしや。マツコの知らない世界 チャーハン店 和風回鍋肉専門店 だしや。

八丁味噌をきかせた濃いめの和風回鍋肉が自家製背脂を使った背脂チャーハンの旨味を倍増させるフュージョン。

神奈川 横浜市旭区:そば処 つる岡マツコの知らない世界 チャーハン店 そば処 つる岡

団地の中にあるローカル感あふれる蕎麦屋で中華鍋で本格的に作られた五目チャーハンが食べられるという意外性。蕎麦屋ならではの隠し味にカツ丼のタレを使う一工夫。

チャーハンをれんげですくって鴨南蛮そばに浸して食べるフュージョンはマツコ曰く「悪い食べ方」。

マツコ「あっ悪い味!濃いめの。これ悪い蕎麦だわ。関東の蕎麦って感じの。悪うぅ。江戸時代の人が好きそうな味。」「カツ丼のタレは本当に隠し味なの。入れ具合が絶妙。」「ゾクゾクってする。決して健康的ではないなっていう。たまりませんね。」

スポンサーリンク

鍋振りサウンド

神奈川 横浜市中区:菜香新館マツコの知らない世界 チャーハン店 菜香新館

リズミカルに振られる鍋で出来上がるのがふわパラ系の五目チャーハン。

東京 蒲田駅:玉川屋酒店マツコの知らない世界 チャーハン店 玉川屋酒店

酒店の一角で提供していたチャーハンが人気を呼んだために2022年にチャーハン&皿台湾(汁なしの台湾ラーメン)などを提供する居酒屋を開業したという異色スタイル。人気のチャーハンは1日限定50食。

マツコ「王道ですね。これはすごいザ・チャーハンでございます。うまっ。水分具合がすごいいいね。う~ん。うめぇな。これは中華スープで流したい。」

東京 糀谷駅:朋友(ぽんゆう)マツコの知らない世界 チャーハン店 朋友鍋振り歴51年のレジェンドが作るチャーハンは粗塩で6日間漬けた白菜のお新香入り(冬限定)で卵を被せるスタイル。

マツコ「鍋についてる味なのかな?重みを感じる味。(白菜の食感)いいわぁ。卵も思ったよりふわふわなのよ。あぁ…」

残った中華スープにチャーハンを多めに浸して食べるマツコおすすめのフュージョンも。

以上、チャーハンの世界でした。

TBS「マツコの知らない世界」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「マツコの知らない世界」

 -

スポンサーリンク