What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

マツコの知らない世界のホットドッグに「行ってみよう」「一緒にパン屋を…」とマツコ


25年10月21日放送の「マツコの知らない世界」はホットドッグの世界という事で和製ホットドッグ、ソーセージ一本勝負など番組で取り上げられた店を一覧でご紹介。マツコが「勇気振り絞って行ってみよう」「一緒にパン屋出しません?」と漏らしたのは?

スポンサーリンク

ホットドッグ

中目黒 SKOOKUM HOTDOG DINER

都内にあるホットドッグの一つとして紹介。アボカド、ベーコン、ソーセージと具沢山のスクーカムドッグは店名を冠した商品でグルメバーガーの流れを汲むグルメドッグの様相。

表参道 HOTDOGGY ※現在は虎ノ門で提供中

パン、ソーセージ、縦に切ったピクルスという潔いスタイルで、ソースにディップしながら食べるのも斬新。

神楽坂 HOTDOG STAND homeys

黒いライ麦パンを使ったホットドッグを提供。

大阪市中央区 FAT DOGSTAND

カレー粉で炒めたキャベツ、紅ショウガが入った独特のホットドッグ。

和製ホットドッグ

札幌市 THE DAY

塩とレモンで味付けしたソルトレモンドッグは独特な味わい。

幡ヶ谷 パドラーズコーヒー

行列のできるコーヒーショップで提供されるホットドッグはパリッとジューシーな大振りのソーセージに有名パン屋のカタネベーカリー製の特注パン。

スポンサーリンク

浅草 THE DAY east tokyo

自家製の手づくりソーセージを使ったホットドッグやクラフトビールが楽しめるお店で自家製ソーセージは食感を出すために鉄板とオーブンの2度焼き。パンも片面もバターで焼く事でソーセージの肉汁をキャッチするよう工夫。

マツコ「へぇ~ちょっと勇気を振り絞って行ってみようかな。」マツコの知らない世界のホットドッグに「行ってみようかな」と珍しくコメントするマツコ

祖師ヶ谷大蔵 TACHIBANAYA STAND

リグイッサというブラジルの生ソーセージがベースになっていて、鉄板で火を通していくと肉汁が溢れだすどころか噴水のように噴き出す驚きのソーセージ。マツコの知らない世界の肉汁噴水ホットドッグに驚くマツコ

パンはフランスパンとフォカッチャの間のような食感で、そのパンに肉汁がしみ込むようにソーセージを割って盛り付け。味付けはハーブ、スパイス、オリーブオイル、ビネガーなどで作ったチミチュリソース。

マツコ「うわぁ!うわわわ!」

大阪市 ユニバーサルスタジオジャパン

テーマパークで提供されているホットドッグの中で特に評価が高いのがUSJとの事で伊藤ハムと共同開発のオリジナルソーセージを使ってパンもパーク内のキッチンで手作りされるこだわり。販売はユニバーサル・マーケット内のホットドッグカートにて。

スポンサーリンク

大盛 goddog

ソースなどは無くて上にかかっているのは黒コショウのみというシンプルスタイルと思いきや、隠し味にガリが使われていて、ザワークラウトの酸味をガリで演出。パンは町のパン屋の特注品で甘めのパンを使用。

マツコ「お漬物みたいな味がするんだよね。ガリか!ガリ美味しいわ。ザワークラウトより全然食べやすい。パンも美味い。ガリと合う。焼き方もいい。」マツコの知らない世界のガリの入ったホットドッグ

ソーセージ一本勝負

恵比寿 デリカテッセン ヤマブキ

長野で350年続く味噌の名店が立ち上げた自家製ハム・ソーセージ専門店で恵比寿ガーデンプレイス内に出店中。そんなお店が提供するホットドッグがパンとソーセージだけのシンプルドッグ。ケチャップやマスタードなども排して正真正銘のソーセージ一本勝負。

独自配合のオリジナルスパイスと薪の直火燻製で薫り高く仕上がったソーセージの美味しさが味わえる料理といっても過言ではない仕上がりで1日5食限定。

スポンサーリンク

代々木上原 極楽食堂

タコライスやスパムおにぎりなど沖縄のソウルフードが味わえるダイナーバーで提供されているのが丸いパンにソーセージがサンドされたユニークな見た目のホットドッグ。

特注のソーセージはボイルしてからフライパンで焼く事で表面パリパリに。パンにはオリーブオイルが練り込まれてもっちり食感。

豪徳寺 chouette torréfacteue laboratoire(シュエット・トレファクチュール・ラボラトワール)

三ツ星レストランの料理人だったマスターが作るホットドッグはソーセージ、パン、粒マスタードの全てが自家製。

マツコ「名前が全くシンプルじゃないっていうね。(全て自家製と聞いて)変態ですね。美味い!ソーセージも粒マスタードも美味しいんだけどパンやばい…なるほど確かにブリオッシュっぽいわ。(トッピングの粗塩)かけた方がいい!一緒にパン屋出しません?」マツコの知らない世界のホットドッグに「一緒にパン屋出しません?」とマツコ

激レアホットドッグ

営業時間が短かかったり、キッチンカーの出没がランダムでなかなか出会えないというレアなホットドッグを紹介。

大田区池上 Central8Garage

営業は毎週火曜日の朝5時半~8時のみで売り切れ次第終了。60年以上前に店主の祖父がキッチンカーで売っていたレシピを再現したものでカレーキャベツがワンポイント。

静岡市 014HOTDOGSTAND

市内を中心に月に3~4日キッチンカーで営業。3年かけて開発した企業秘密のスパイスを練り込んだ自家製ソーセージと市内のパン屋・BOULANGERIE伊藤屋に特注しているふわもち食感のパン。

チリソースは粗挽きの牛肩ロースに数種のスパイス、玉ねぎ、トマトソースを煮込んだ自家製。

マツコ「このソーセージ美味い。すんごい繊細。(チリソース)美味い。これだけ色々かけたい。」

以上、ホットドッグの世界でした。

TBS「マツコの知らない世界」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「マツコの知らない世界」

 -

スポンサーリンク