What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ウに点々をつけて「ヴ」になったのは福澤諭吉の思い付き?チコちゃん


25年4月4日放送の「チコちゃんに叱られる」の問題『「ウ」に点々をつけるようになったのはなぜ?』の答えなどまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】杉本哲太、石川佳純

【VTRゲスト】なし

「ウ」に点々をつけるようになったのはなぜ?

2問目の出題は、

なんで「ウ」に点々をつけるようになったの?

チコちゃんの答えは、

福澤諭吉の思い付き

解説は慶應義塾福澤研究センターの都倉武之教授。

「ヴ」の誕生は約160年前で福澤諭吉が英語の「V」の発音を表す文字として考案したとされていて、日本に西洋の文化や考え方を広めた福澤諭吉ならではというエピソード。

福澤諭吉が江戸時代末期(1860年)に初めて出版した本「増訂華英通語(ぞうていかえいつうご)」は中国語の英単語集に日本語訳と読み仮名を付けたもので、そこにはスリーヴ(sleeve:袖)、ヴィルレジ(village:村)、リヴ(live:生きる)といった単語で「ヴ」の表記が登場。ウに点々をつけて「ヴ」にしたのは福澤諭吉 チコちゃん

巻頭には「ヴ」についての説明書きもついていて「ウに濁点をつけたものはブとウの間の音」というのが福澤諭吉の解説。「ヴ」の読み方はブとウの間の音 チコちゃん

福澤諭吉は19歳からオランダの書物を通じて西洋の学術や文化を研究する蘭学を学んでいましたが、鎖国中の当時の日本と国交があったのは西洋ではオランダのみで、西洋を知るにはオランダ語を習得するのが必須という時代。

その後1854年に日米和親条約によって鎖国が終わると多くの外国人が日本へやってくる事になりますが、ある時福澤諭吉は自分のオランダ語が実際に通じるのか外国人が多く集まっていた横浜で試してみようとしますが、そこで使われていたのは英語という衝撃。話が通じる通じないという問題以前に英語で書かれた看板すら読めないというショッキングな体験をする羽目に。

スポンサーリンク

死に物狂いの勉強が何の役にも立たない…と落ち込む福澤諭吉でしたが、そこで心機一転して「これからは英語の時代だ」と考えを改めて英語の勉強に取り組む事に。

ところが当時は英和辞書といった教材がほぼない状態だったので、英語とオランダ語の英蘭辞書を取り寄せて英文をオランダ語に訳して学習するという独学で英語を勉強。

日本語で書かれた英語の教材があるにはあったものの、ウェザー(weather:天気)をウェッドルとしたり、ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ?(How do you do)をホウドユードとローマ字読みにしていたりとオランダ語のなまりが混ざっているなど不十分が点が多かったという問題点。

「V」の読み方に至ってはヴォイス(voice:声)をホイス、ヴィネガー(vinegar:お酢)をヒネゲルとオランダ語に倣ってVはハ行で表記。Vの読み仮名はオランダ語風にハ行だった時代 チコちゃん

これでは単語の意味は分かっても、到底実際に通じる英語にはならないわけでそこで福澤諭吉はより正確な学習法を模索。

こうして独学で英語の勉強を続けた福澤諭吉は1860年に幕府の使節団として初めてアメリカへ渡り、そこで手に入れたのが増訂華英通語の元になった原書とされる中国語の英単語集「華英通語」。

英語と日本語を直接結ぶ辞書や教科書が無いなら自分で作ってしまおうと動き出した福澤諭吉は英語に読み仮名を付けていく作業に取り掛かりますが、そこでぶつかったのが「V」の文字。

例えば袖なしの上着を意味するvestの読みをベストと表記してしまうと、最上を意味するbestのベストと読みが一緒になってしまい、これは教材としては不正確。

「V」の音は日本語には本来無い発音ですが、BとVの微妙な発音の違いを出来るだけ正確に表したかった福澤諭吉は「ヴ」を思い付いて採用する事に。ちなみにこの本では現在のヴァにあたる「ワ゛」という表記も。ウに点々をつけて「ヴ」になったのは福澤諭吉の思い付き?チコちゃん

より正確な読みを追求した福澤諭吉でしたが、ティーチャーをチーチャル、ウインドウをウィヌヅー、カレーをコㇽリ、パールをピーㇽル、バトゥンをボッツヌとしたりと現代では使われないクセのある読みも採用していたり。

といっても英語ネイティブからすると真珠はパールよりもピーㇽルと言われた方がより分かりやすかったり、ボタンはボッツヌの方がコチラも通じやすかったりとカタカナ発音が本当に通じるのかは現代風の読み方でもかなり怪しかったり。ボタンの英語読みはボッツヌの方がバトゥンより通じる?チコちゃん

という事で2問目は以上。

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク