What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

学校かくれんぼ 佐賀市立勧興小学校の隠れ場所や勝敗結果はカギチーム勝利


25年5月3日放送の「新しいカギ」では学校かくれんぼを佐賀市立勧興小学校で開催という事で隠れ場所や勝敗結果についてまとめてご紹介。ゲストの向井理、あのちゃんの結果は?

スポンサーリンク

隠れ場所

ゲストに向井理、あのちゃんを加えてカギチームは8人体制。学校かくれんぼのゲスト出演者 向井理、あのちゃん

今回は佐賀まで遠征ロケという事で制作費は1000万円ほどかかっているそうですが、そんな気合の入った隠れ場所一覧へ。

粗品学校かくれんぼの隠れ場所 粗品はエレベーター

エレベーター前の壁と扉をかさ増しする形でそっくりそのまま増設して隠れ場所を確保。エレベーターの液晶パネルも完全再現してあるのでボタン動作などもきっちり再現。

児童はエレベーターを使ってはいけない校則になっているようなので違和感には気付きにくいという作戦。

ボタンすら触らない可能性もあるので注意書きに「まれに誰かが隠れていることがあります」「ボタンを2つ同時に押すと戸が開く」という開け方のヒントも掲載。

霜降りせいや学校かくれんぼの隠れ場所 せいやはスチール棚の中

図書室にあるスチール棚を隠れ場所付きのものに差し替え。

棚の上に無造作に積まれた絵本を全てどかすとウォーリーをさがせに似せた「オモシロガオをさがせ!」という本が出て来るのでページをめくって行くとせいやの顔が現れる仕掛け付き。

スポンサーリンク

チョコプラ松尾学校かくれんぼの隠れ場所 松尾はタイヤの中

校庭のタイヤ型遊具に一つタイヤを追加し、頭だけが現れる顔さらけ出しスタイル。

ハナコ岡部学校かくれんぼの隠れ場所 秋山は理科室のテーブルの中

理科室の空きスペースにテーブルと椅子を新設してテーブル内に隠密。

テーブル番号が貼られている紙を剥がすとボタン付きの小さな扉が現れ、そのボタンを押して扉を引くと顔が現れる仕掛け付き。

ハナコ菊田学校かくれんぼの隠れ場所 菊田は体育館のネットに紛れてハイポジ

体育館に張られたネットに紛れてハイポジ隠れ。

体育館の2階部分には生徒は行く事が出来ないようになっているので、下から発見できるかがポイント。

ハナコ秋山学校かくれんぼの隠れ場所 秋山は扉の中でなりすまし封印

音楽室につながる扉と壁をかさ増しする形で増設。

扉自体はロックが掛かって開かない代わりに、明かり取り用の窓を反転させると顔が現れる仕掛け付き。今回は小学生が相手という事もあってなりすましスタイルを封印。

スポンサーリンク

向井理学校かくれんぼの隠れ場所 向井理は壁の中

ダンボールや資源ごみを一時保管している部屋の壁一面をかさ増しして増設。

奥側に積まれたダンボールを全てどけると人が入れる穴が現れるので、その穴を通った先が繋がっているのが隠れ部屋という仕掛け。

あの学校かくれんぼの隠れ場所 あのちゃんはダクトボックスの中

校舎の外に点在しているダクトボックスに紛れてボックスを新設して隠密。

全校生徒は285人、制限時間は前半10分、後半10分の計20分。賞金は100万円分の図書カード。

全員の隠れ場所が決まった所で、学校かくれんぼの隠れ場所一覧 佐賀市立勧興小学校

全校生徒が捜索する学校かくれんぼ第28弾スタート。

スポンサーリンク

勝敗結果

開始3分17秒:粗品発見学校かくれんぼ結果 佐賀市立勧興小学校で粗品は1人目脱落

エレベーター前のスペースが狭くなっていた上にボタンの形もちょっと違うという違和感にあっという間に気付いた生徒が偶然にもボタンを同時に押して速攻で粗品オープン。

開始4分56秒:ハナコ菊田発見学校かくれんぼ結果 佐賀市立勧興小学校で菊田は2人目脱落

何となく体育館で上を見ていた生徒がネットにもっこりした人影のようなものを発見してアウト。ハイポジの菊田はしっかり認知されていたようで狙い撃ちに。

開始7分39秒:チョコプラ松尾発見学校かくれんぼ結果 佐賀市立勧興小学校で松尾は3人目脱落

目をつぶった黒塗り状態で上手くタイヤに紛れていたものの見つかる時は一瞬。

スポンサーリンク

開始9分50秒:ハナコ岡部発見学校かくれんぼ結果 佐賀市立勧興小学校で岡部は4人目脱落

前半終了ギリギリになってやっと「こんなテーブルあった?」と違和感に気付いた生徒をきっかけに大挙として集まって来てしまい散々探られて万事休す。

ここで前半戦終了。

ハーフタイムで生徒は動いてはいけないのがルールですが、アメリカンスタイルのハンズアップできっちり待っている小学生たち。学校かくれんぼで両手を上げて待つ小学生たち

体育館に入るギリギリ手前で正座で律義に待つ子も登場。中に入って待っても良かったのに。学校かくれんぼで正座で待つ小学生

残るメンバーは4人で「外に1人、中に3人隠れている」というヒントが出た所で後半戦へ。

開始14分2秒:せいや発見学校かくれんぼ結果 佐賀市立勧興小学校でせいやは5人目脱落

棚の様子がいつもと違うという違和感に気付いた生徒が絵本の束を持ち上げてアウト。

開始16分34秒:ハナコ秋山発見学校かくれんぼ結果 佐賀市立勧興小学校で秋山は6人目脱落

扉の間に小さなスペースがあると察知した生徒が小窓を探ってアウト。

窓を通じて明かりが入ってこないとおかしいのに「すりガラスが暗い」という違和感でバレた様子。

スポンサーリンク

そのまま向井理、あのちゃんが逃げ切ってかくれんぼ終了。学校かくれんぼ結果 あのちゃんと向井理が隠れきってカギチーム勝利

制限時間ギリギリに向井理のもとへ捜査のメスが入るも穴に入って通路を進んでという手順に手間取っている間にタイムアップ。学校かくれんぼで向井理がギリギリ逃げ切り

という事で第28回戦はカギチームが勝利。学校かくれんぼ結果 佐賀市立勧興小学校はカギチーム勝利

せいやが途中で連れて来た本部アジトの様子が見てみたいという生徒と一緒に勝ち名乗り。監視モニターなどが設置されているはずなのでここに来た時点で恐らくかくれんぼ脱落扱いだと思いますが。

2025年シーズンはこれでカギチーム2勝1敗。

以上、学校かくれんぼ佐賀市立勧興小学校編まとめでした。

「新しいカギ 学校かくれんぼ」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「学校かくれんぼ」

 - エンタメ

スポンサーリンク