帰れマンデー 東京激うまグルメ自販機旅で紹介のロケ弁、パン、ブランド卵自販機の設置場所まとめ
21年6月21日放送のテレ朝系「帰れマンデー見っけ隊 サンドウィッチマンの東京激うまグルメ自販機を巡る旅」ではロケ弁、パン、佐賀グルメ、ブランド卵、自販機フェリーを巡る「激うまグルメ自販機へゴー!」を開催。出演メンバーや売上ランキングの全結果、自販機設置場所を一覧で総まとめ。
スポンサーリンク
出演メンバー
自販機旅の参加者は、
【レギュラーメンバー】
- 伊達みきお(サンドウィッチマン)
 - 富澤たけし(サンドウィッチマン)
 
【ゲストメンバー】
- 賀来千香子
 - 八乙女光(Hey! Say! JUMP)
 - 高岸宏行(ティモンディ)
 - 前田裕太(ティモンディ)
 
以上6名。
ロケ弁自販機
お弁当の自販機「ラジュール東京 Verbena’s Kitchen」
設置場所:〒165-0026 東京都中野区新井4-9-6 第二さかえビル102号
2021年5月中旬に設置されたばかりの最新自販機で、
2015年のロケ弁グランプリで準グランプリを獲得しているというメディア関係者からしたら知られた存在のケータリング店。
ちなみにテレ朝だと羽鳥慎一モーニングショーで出されているロケ弁だそう。
- 第1位 牛サーロインステーキ
 - 第2位 チキン南蛮
 - 第3位 ローストビーフ
 - 第4位 ミートローフ
 - 第5位 タラと野菜の包み焼き
 - 第6位 ライス
 
という結果。
スポンサーリンクパン自販機
パン自販機「東急百貨店 吉祥寺店 屋上 太陽の広場」
設置場所:〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目3-1
人気の食パン専門店3選に選ばれたクリスベーカリーが手掛ける自販機では8種類の商品が販売中ですが、
- 第1位 メンチカツサンド
 - 第2位 塩バターパン
 - 第3位 マリトッツォ
 - 第4位 フルーツサンド
 - 第5位 たまごサンド
 
という結果。
佐賀県ご当地自販機
佐賀県の名産品自販機「伊万里ちゃんぽん 新橋店」
設置場所:〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目5−5 本田ビル
都内に佐賀のアンテナショップが無いという事で、コチラで佐賀の名産品が買えるようにと設置。
2021年6月現在、商品ラインナップは15種類ですが、
- 第1位 ドライブイン鳥 鳥めしの素
 - 第2位 呉豆腐・Wa・Flan
 - 第3位 プレミアム佐賀海苔
 
という結果。
スポンサーリンクブランド卵自販機
卵の自販機「田中農場直売所 一之江店」
設置場所:〒132-0024 東京都江戸川区一之江7-39
※自販機は江戸川区に3か所設置。
全国の一流飲食店がこぞって使用しているというブランド卵「深谷の宝玉卵」の自販機。
2021年5月現在、販売されている商品ラインナップは6種類ですが、
- 第1位 宝玉卵10個入1P
 - 第2位 宝玉卵10個入2P
 - 第3位 黄金のシフォンケーキ
 
という結果。
ちなみに1日2回完売してしまうほどの人気ぶりだとか。
フェリー船内自販機
フェリー船内自販機「オーシャン東九 フェリーりつりん」
設置場所:オーシャン東九 フェリーりつりん船内
全16台の自販機がズラッと並ぶ日本最強の自販機フェリーは東京から北九州を結ぶ長距離便。
自販機ごとの売上ランキングについては2台のみ挑戦したので、
- 第1位 塩ホルモン
 - 第2位 カツサンド
 - 第3位 焼鳥
 - 第4位 ジャンボじゅうまい
 - 第5位 グルメハンバーグ
 - 第6位 焼きそば
 - 第7位 チャーシューまん
 - 第8位 お好み焼き
 
- 第1位 ガパオライス
 - 第2位 ビビンバ丼
 - 第3位 カニあんかけ五目炒飯
 - 第4位 豚焼肉丼
 - 第5位 ジャージャー麺
 - 第6位 ひれカツ丼
 - 第7位 彩菜カレー
 - 第8位 中華丼
 - 第9位 親子丼
 
という結果。
以上「帰れマンデー見っけ隊 サンドウィッチマンの東京激うまグルメ自販機を巡る旅」で登場した自販機の設置場所リストと売り上げランキング結果一覧でした。





