What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

ひなあられの境界線はどこ?関東甘いポン菓子vs関西しょっぱいあられ ケンミンショー


23年3月30日放送「秘密のケンミンSHOW極2時間SP」ではひなあられの境界線になる場所はどこなのか?調査ということで番組内容をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

甘いvsしょっぱい

実は全国的にはお米(昨今は小麦粉が原料)で作ったポン菓子風のひなあられが主流。ひなあられの境界線はどこ?関東の甘いポン菓子

味付けは砂糖で、かわいらしい見た目のパステルカラーが定番。

一方で大阪のひなあられを見てみると、ひなあられの境界線はどこ?関西のしょっぱいあられ

海苔味、醤油味、特別感のあるチョコあられなどがありますが全体としてしょっぱいのが特徴。

なぜ2つに分かれているのか?というと、ひなあられの境界線はどこ?関東甘いポン菓子vs関西しょっぱいあられ ケンミンショー

関西のひなあられトップシェアメーカーとよす株式会社の営業部の回答では、

「関西=もち米を使ったかきもち文化」が古くからの伝統なので、ひなあられの境界線 関西は餅米を使ったかきもち文化

もち米から作られたあられをひなあられと呼ぶようになったとか。

一方「関東=うるち米を使ったせんべい文化」なので、ひなあられの境界線 関東はうるち米を使ったせんべい文化

うるち米を使ったポン菓子をひなあられと呼ぶという違い。

ちなみに名古屋ではマヨネーズ味のひなあられが主流で、ひなあられの境界線 名古屋はマヨネーズあられ

見た目は関東のポン菓子のパステルカラーっぽくて甘さもありつつ、サイズ感や味のしょっぱさ(酸味もプラス)は関西風というミックスタイプ。

原料はあくまで関西のあられと同じなので一応関西タイプに分類されるようですが。

スポンサーリンク

境界線は?

という事で関東・関西の境界線がどこにあるのか?街ごとに細かく調査してみると、

東に浜名湖、西に愛知県の県境を持っている静岡県湖西市が候補。ひなあられの境界線は静岡湖西市 ケンミンショー

湖西市民に「ひなあられと言えばどっち?」と聞いてみるとみんなバラバラに指を差すという結果。ひなあられの境界線は静岡湖西市 甘いしょっぱいが混在 ケンミンショー

念のために幼稚園で実験してみると、ひなあられの境界線は静岡湖西市 甘いしょっぱいで半々 ケンミンショー

ほぼ真っ二つに割れるという調査結果。

湖西市の周辺を調べてみると、ひなあられの境界線は静岡湖西市で甘いしょっぱいでほぼ半々 ケンミンショー

湖西市より西側ではあられ派が優勢、湖西市より東側ではポン菓子派が優勢

なぜ湖西市が境界線になったのか?文化観光課の学芸員の方に詳しい話を伺ってみると、

その大きな要因の一つが「新居の関所」にあり、

新居関所は江戸時代に設置された関所で、ひなあられの境界線が静岡湖西市の理由は新居関所 ケンミンショー

江戸時代当時は箱根の関所と並ぶ非常に重要な関門の一つだったとか。

そのおかげか湖西市が東西を隔てる文化の境目になっているケースが多いとの事。

他にもうなぎの背開きvs腹開きの境界線が湖西市だと言われていたり。うなぎの背開き、腹開きの境界線は静岡湖西市 ケンミンショー

以上、ケンミンショーよりひなあられの境界線についてでした。

コチラの記事も

チコちゃん おかきとせんべいの違いは?おかきの材料はもち米、せんべいは普通のお米

 -

スポンサーリンク