万華鏡が出来たのはなぜ?チコちゃん
24年3月8日放送の「チコちゃんに叱られる」の問題『万華鏡が出来たのはなぜ?』の答えなど簡単にまとめてご紹介。
ゲスト出演者
【ゲスト】麻生久美子、あばれる君
【VTRゲスト】なし
万華鏡が出来たのはなぜ?
2問目の出題は、
万華鏡はなんで出来たの?
チコちゃんの答えは、
デビッドが夜も船を走らせようとしたから
解説は日本万華鏡博物館の大熊進一館長。
万華鏡の発明者はスコットランドの物理学者デビッド・ブリュースターという人物で、あらゆる色はシアン・マゼンタ・イエローの組み合わせで出来ているという色の三原色を発見した事で有名。
そんなデビッドが1816年に世界初の万華鏡を発明したわけですが、19世紀はヨーロッパで蒸気船が発明されたタイミングで大きな船が行き交うようになった時代。
特にスコットランドは造船業が盛んな国だったので港には多くの船が出入りして、そうなると船の事故も急増。
この時代の船の事故のほとんどは陸や海中の岩に乗り上げてしまうもので、その原因として挙げられるのが灯台の光の弱さ。
海岸の高い位置から明かりを照らすと、そこが陸地である事が分かるので事故防止のために灯台は非常に重要な役割を担っていますが、当時の灯台は電気ではなくランプ。
ランプだと光が弱いので明かりが見えたと思ったらもうそこは陸だったという事もしょっちゅうだったようで、安全のためには船は昼間に走るというのが基本だったとの事。
そこで灯台の光をパワーアップ出来れば船が夜も走れるようになると研究したのがデビッド・ブリュースターその人。
明かりの後ろに2枚の鏡を置くことで光の反射をより遠くへ届かせるという仕組みを使って問題解決に挑んでいたようで、
そんな実験中に偶然見つけたと考えられるのが光が分身したかのようなこんな感じ。
そこから発展させて万華鏡ことカレイドスコープが発表されると、ロンドンやパリで偉大なる哲学的な玩具ともてはやされて世界中に広まっていくことに。
誕生から僅か3年後の1819年には日本の大坂で万華鏡が見られていたという記録が残っていて、20世紀に入ると観光地のお土産品として日本でも浸透。
という事で2問目は以上。
※同放送回のその他の疑問はコチラ
NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから