What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

バレーボールが始まったのはなぜ?チコちゃん


24年10月25日放送の「チコちゃんに叱られる」の問題『なぜバレーボールをやるようになった?』の答えなど簡単にまとめてご紹介。その誕生にはバスケが大きく関わっていたとか。

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】青木崇高、安達祐実

【VTRゲスト】なし

なぜバレーボールをやるようになった?

2問目の出題は、

そもそもなんでバレーボールをするようになったの?

チコちゃんの答えは、

バスケットボールが激しかったから

解説は東京学芸大学の髙橋宏文教授。

バレーは1895年のアメリカで生まれたスポーツですが、この当時アメリカで人気のスポーツと言えばアメフト、野球、バスケの3つ。

どのスポーツも若者がエキサイトする球技として人気を博していて、全体的に激しい競技ばかりという点に疑問を持ったのがバレーの生みの親であるW・G・モーガンという人物。バレーボール考案者のWGモーガン チコちゃん

モーガンは市民にスポーツを教える指導者として活動しており、25歳から40歳の中高年クラスを受け持っていたモーガンはバスケを指導していましたが、この年代にとってバスケ競技の激しさはかなりのもので、運動量に加えて体をぶつけ合うという競技の特性から考えるとタフすぎるスポーツ。

スポンサーリンク

そこでモーガンはどの年代でも優しく行える競技を念頭にバレーを考案する事に。バレーボールが始まったのはなぜ?チコちゃん

そこで考え出された当時のバレーのルールは、

  • ぶつかり合いを避けてコートにネットを立てて敵味方に分かれる
  • コートをバスケよりもコンパクトに
  • 集まった人を半分に分けてチーム作り。出られない人がいないように人数制限なし
  • 返球回数は無制限。好きなタイミングで返球

当時はスパイクの技術なども開発されていなかったので、集まった人たちでボールを落とさないように回し続けるという優しい競技に。

この競技はやがてアメリカから世界中に広まっていきましたが、バレー人気が高まっていたフィリピンで1912年に開かれたバレーの国内大会では味方同士で延々と52回もパスを回してしまうという出来事が発生。

これだと競技として成立しないという事でこの出来事をきっかけにして3球返球ルールが整備される事になり、その後は徐々に競技が洗練されていき人数が戦術が考えやすいようにと6人へ変更され、攻守のポジションを回すローテーションのルールも追加されて競技バレーとして徐々に激しいスポーツに変化。

という事で2問目は以上。

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク