What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

夏に海水浴に行くのはなぜ?大磯海水浴場が日本初?チコちゃん


22年8月19日放送のNHK「チコちゃんに叱られる!夏の拡大SP」の1問目は『夏に海水浴に行くのはなぜ?』という問題という事で大磯海水浴場がオープンするきっかけや歴史など番組内容をまとめてご紹介。

スポンサーリンク

ゲスト出演者

【ゲスト】小池栄子、染谷将太、金子大地

【VTRゲスト】村上淳、村上純、黒瀬純(パンクブーブー)

夏に海水浴に行くのはなぜ?

1問目の出題は、

なんで夏に海水浴に行くの?

塩は昔貴重だったので塩分補給という染谷将太さんの答えですが、

チコちゃん「ボーっと生きてんじゃねーよ!」

という事でチコちゃんの答えは、

じゅんさんが頑張ったから

解説は日本大学理工学部の畔柳昭雄さん。

実は夏に海水浴に行く習慣を広めたのは幕末から明治にかけて活躍した医師・松本順(良順とも)という人物。海水浴を広めた松本順 チコちゃん

松本順は軍医という立場ながら庶民が病気にならないように尽力したといわれていて”まず病気にならない”事を第一に考える健康法を提唱。

例えば、

  • 牛乳は体に良い
  • 力をつけるなら肉

など今でも広く行われているような基本的な健康知識を広めたのが松本順で、海水浴も健康法の一種。

そもそも海水浴は18世紀頃ヨーロッパで広まった健康法といわれていて、

海に入ると波の影響で全身に刺激が加わり血行を促進したり、海水に含まれるミネラルは皮膚病や貧血改善に効果が期待されるという事で日本においても海水浴を支持する医師たちが多く現れる事に。海水浴をすすめる明治時代の医師たち チコちゃん

そして海水浴に行く為にはそれに適した海水浴場も必要になってくるわけで、

ここで始まるのがNHKたぶんこうだったんじゃないか劇場「稲村じゅーん」。チコちゃん たぶんこうだったんじゃないか劇場 稲村じゅーん

舞台は明治17年頃の大磯海岸。

大磯は波の強さがほど良く、北側に山があるので冷たい風が吹き込まず、海水の塩分濃度は高いなど理想的な環境。

ここに海水浴の習慣を根付かせようと決めた松本順は旅館・百足屋の主人に相談を持ち掛けたりと町の人々に協力を呼びかけて海水浴で町おこしをと精力的に活動し、その活動が実って明治18年には遂に大磯海水浴場がオープン。

スポンサーリンク

ところがオープンしたばかりの海水浴場は閑散。

実は大磯へは横浜から人力車で40kmの道のりを行かなくてはいけないというアクセスで、交通の便という意味ではかなり不利な立地。

そこで海水浴についてまず庶民に知ってもらおうと明治19年に”海水浴ガイド”となる「海水浴法概説」を書いたり、海水浴をすすめる松本順の海水浴ガイド チコちゃん

ビラ配りで宣伝したりと松本順の活動は続きますがそれでもなかなか海水浴文化は根付かず。

ところが明治19年に発表された東京・京都間の新たな鉄道ルートの計画で風向きは大きく変わる事に。大磯海水浴場の歴史と鉄道ルート チコちゃん

これを知った松本順は初代内閣総理大臣の伊藤博文に直接会いに行き、東海道線の延長で大磯に新駅を造れないかと直談判。

当初の計画では大磯は新駅候補に挙がっておらず、利用客が見込めそうにない大磯はスルーされるはずでしたが、大磯海水浴場が広まるきっかけの新駅 チコちゃん

「大磯は良い所。閣下がそこに別荘を建てれば良いのでは?」とかなり力技な説得で明治20年7月11日は大磯駅開業に漕ぎつけることに。

アクセスを確保できた事もあって大磯の海水浴場には次第に人出が増え、さらに海水浴場の近くに療養施設を兼ねた旅館・祷龍館を建てて旅館が賑わっている風景を三代目歌川国貞に頼んで浮世絵にしてもらうといういわゆるメディア戦略を展開して流行スポットであると宣伝。大磯海水浴場をブームにする明治時代のメディア戦略 チコちゃん

こうした松本順によるプロモーション活動は他にも、

大磯と海水浴を題材にした「名大磯湯場対面」という恋物語を描いた歌舞伎の演目を有名脚本家に書いてもらって人気役者に演じてもらい、大磯海水浴場を舞台にした歌舞伎演目はメディア戦略の一環 チコちゃん

さらに物語にちなんだまんじゅうを大磯で名物として売り出し、そのまんじゅうを手土産に政財界の要人たちに別荘建設を持ちかける営業活動も実施。大磯海水浴場の名物まんじゅうを作ってプロモーション チコちゃん

これにほだされる形で大隈重信、山縣有朋、原敬、吉田茂など後の総理たち8人が軒並み大磯に別荘を構えて気付けば大磯は「明治政財界の奥座敷」とまで形容される事に。大磯を高級リゾート地に変えた松本順のプロモーション戦略 チコちゃん

こうなると閑古鳥が鳴いていた大磯は今や高級リゾート地と認識されるようになって流行の最先端スポットに変貌。

これを一つのきっかけにして海水浴場が全国各地に造られるようになって海水浴といえば夏のレジャーという文化が庶民にも根付く事に。

ようやく松本順の当初の目的はここに達成。

という事でコチラが結論。

夏に海水浴に行くのはじゅんさん(松本順)が頑張ったから

でした。

最後に塚原愛アナから松本順以外にも当時の西洋医学を学んだ医師たちが尽力して同時期に兵庫・愛知・三重などにも海水浴場が造られたという補足で1問目は以上。

ちなみにこの中で”海水浴場”と銘打ったのは松本順が最初だったとか。

※同放送回のその他の疑問はコチラ

NHK「チコちゃんに叱られる!」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:NHK「チコちゃんに叱られる!」

 - エンタメ

スポンサーリンク