What an Interesting World

日々の気になるトピックについてあれこれと役立つ情報を提供するサイト

マツコの知らない世界で紹介されたそば屋カレーに「今度こっそり行く」とマツコ


25年7月1日放送の「マツコの知らない世界」は立ち食いそば店カレーの世界という事で番組で取り上げられた出汁にこだわったカレー、哀愁を感じるカレーなど一覧でご紹介。

スポンサーリンク

蕎麦屋のカレー

那覇市久茂地 永當蕎麦

カレーはバラ肉を使ったトロミがあるタイプで360gで400円。

名古屋市中村区 三希亭

カレー丼に入っているのは鶏むね肉、ねぎ、油揚げの具材で300gで300円。

千代田区外神田 新田海

秋葉原駅6番線の階段横にあるいわゆる駅そばで提供されているのはステーキカレーでご飯の上にステーキが豪快に乗った珍しいタイプ。

板橋区板橋 蕎麦食堂いけち

カレーかつ丼という名前の通りに、カツ丼にカレーをかけたハイブリッドタイプ。富士そばでも提供されているので知っている人は知っている不思議な組み合わせ。

店長が元富士そばの店長出身という事でそんな縁もあって提供しているとか。

富士そばではコロッケそば一択というマツコは初めて知った様子。

中目黒 朝松庵

創業130年以上たった現在でも営業を続けている朝松庵は諸説あるものの1910年にカレー南蛮、カレー丼を開発してメニューとして提供した元祖といわれるお店。

マツコ「これはそば屋のカレー!これですよ。違うやつも美味しいんだけど、これを無性に食べたくなる時があるんだよね。久しぶりに嗅いだ。美味しいんだけど!かつお濃いめだね。江戸の蕎麦って感じのベースだと思う。昔のさ。想像をはるかに超える甘さと辛さ。」マツコの知らない世界で紹介されたそば屋カレー 朝松庵

スポンサーリンク

出汁にこだわったカレー

中央区日本橋 そばよし日本橋店

食べログでそば百名店に選ばれた立ち食いそば店でお昼時には行列が出来るほどの人気。

江戸時代から続くかつお節問屋が経営するお店という事もあって普通のコストを抑えがちな立ち食いそば屋ではあまり使われない本鰹のかつお節を使用。カレーのベースにはめんつゆとかつお出汁だけを使って水を使わないのがこだわりポイント。

新潟市中央区 新潟駅 万代そば

カレーが美味しい蕎麦屋として有名な存在で他県からも人が訪れて連日大行列を作る人気店。多い時で1日1000食が出るというそのカレーはかつお出汁ではなく豚骨スープがベース。

マツコも食べた事があるようで、豚骨ベースだったという事を知って驚き。

マツコ「ちょっとさ、天一みたいな。分かるわ。」

足立区千住 立ち喰い 雑賀屋

京成関屋駅と牛田駅の通り道に立つお店で蕎麦やカレー以外にも丼、ラーメンなども提供していて日本一メニューが多い立ち食いそば店というキャッチコピー。

雑賀屋のカレーはそのベースに比内地鶏のガラと黒毛和牛のホルモンを使った変わり種で旨味たっぷりの濃厚カレー。系列で焼き鳥店も経営しているという事もあって鶏肉の美味しさには定評があって、カレーのトッピングにおすすめの鶏天は衣にも甘辛い味が付いて、注文後に揚げられる揚げたて提供がセールスポイント。

マツコ「ふわってお蕎麦屋さんのカレーっぽい出汁感みたいなのもあるけど、やっぱり比内地鶏強いね。ホルモン強い。あっ衣美味い!カレーの良いアクセントになんのよね。カリカリが。衣だけ販売して欲しい。」マツコの知らない世界で紹介されたそば屋カレー 鶏天の衣が美味しい雑賀屋

衣を天かすにしたたぬきそばも人気との事。

スポンサーリンク

哀愁を感じるカレー

杉並区高円寺 高円寺駅 江戸丸

朝5時から昼2時までの営業で25年に渡って高円寺の酔客の憩いの場に。

カレー丼はかつお節、さば節、昆布などを合わせた出汁。

千葉市中央区 千葉寺駅 味元 末広店

黄色い看板に24時間営業の表示が目印のお店で地元民なら知らない人はいない有名店。

来店客のリクエストに応えて様々な組み合わせのメニューを提供しており、お皿に盛られたカレーライスの横に牛丼と具材をそのまま乗せる「牛&カレー」はメニュー表には無いものの、お店名物の牛丼とカレーを合わせた裏メニュー的な存在。付け合わせも紅ショウガと福神漬けの両方乗せ。

マツコ「今度行ってみよう。夜中誰もいない時間にこっそり。」マツコの知らない世界で紹介されたそば屋カレーの味元に今度行ってみようとマツコ

港区新橋 ニュー新橋ビル 丹波屋

立ち食いそば店で提供されるとはまず思わない専門店レベルのインドカレーが出て来るのがユニークで、ネパール人の従業員が代々受け継いで作る本格的なカレー。

クミン、カルダモン、ニンニク、マスタードなど15種類のスパイスで作られ、甘味を出すのに青森県産の王林りんご、苦みを足すセロリなどそのレシピは丹波屋スペシャル。

マツコ「見た目からお蕎麦屋さんで出て来るカレーでは無いわね。あっでもそんなにスパイスをガンガンって感じでもないね。ホントだ不思議!食べた事無い!一瞬、カレーの王子さま?ってぐらい甘いのよ。でも後からスパイスが来るのよ。面白い。食っちゃったまた…」マツコの知らない世界で紹介されたそば屋のインドカレー丹波屋は不思議な味

以上、立ち食いそば店カレーの世界でした。

TBS「マツコの知らない世界」に関する全記事はこちらのリンクから

一覧:「マツコの知らない世界」

 -

スポンサーリンク